• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロオ(黒男)のブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

マランゴーニ

マランゴーニ
















タイアを交換しました。
今まで履いていたATRに不満はないので同じのでも良かったのですが、
せっかくの交換の機会だから他の銘柄を試そうかと。

というわけで、マランゴーニのM-POWERを選びました。
日本ではメジャーなメーカーではありませんが、イタリアではピレリに次ぐ有名どころで、アルファロメオも純正指定で使っているらしいです。
イタリア製なのに、価格は信じられないくらいお手頃です。
お馴染みのオートウェイで、235/35/R19が11700円!!

実際に履いてみての感想は、いい感じです。
日常使いとしてグリップ力に不満はありませんし、乗心地もなかなかです。
柔らかな乗り味なので、スポーツというよりコンフォートかも知れません。

低扁平なのでロードノイズは避けられずゴーという低めの音はしますが、慣れてしまえば気になるほどではありません。
トレッドデザインもカッコイイし、アジアンタイア並みの低価格で購入出来るユーロタイアですから、お得感はかなりあります。
これからタイア交換の時期を迎える方、マランゴーニおすすめです♪

リメ中ですが、作業が難航し、想うようには進んでおりません(汗)
Posted at 2011/07/29 12:54:53 | コメント(17) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2011年07月04日 イイね!

密会の現場

密会の現場














昨夜、ある方とお食事しました。





お相手は・・・




なんと!!




杉○彩さん!!!


やっぱ女優さんは、超キレイですね~


おかげさまで、
クロオの鼻の下はモザイク処理しております(笑)
Posted at 2011/07/04 12:30:40 | コメント(25) | その他の出来事 | 日記
2011年06月01日 イイね!

ボンネット風圧対策!!

ボンネット風圧対策!!











カーボンボンネット装着後、高速走行してみると、
あれっ・・・
150キロを越えると風圧でボンネットが1cmくらい浮き上がります。
ボンネットが軽過ぎるからでしょう。

軽量ボンネットはボンネットピンで補強固定するのが普通です。
「ボンピン無しで走行してたら、ボンネットが突然開いた」
なんて話を聴いたこともあります。

メーカー的には、
純正キャッチで固定しているのでボンピン無しで大丈夫とのこと。
でも、キャッチ部分はFRPで固定されているだけなので、
何かの衝撃で外れた時の事を考えると、ちょっと怖いなと。

よし、ボンピン付けよう!!
でも、普通のボンピンじゃあ50に似合わないし・・・

いえいえ、いいのがありました!!
エアロキャッチというボンピンを見つけました。

ピンが全く露出しないタイプの
ボンネット埋め込み式のボンピンです。
しかもリアルカーボン仕様!!

買ったばかりのボンネットに大穴を空けるのは抵抗ありましたが、
なかなかのルックスでドレスアップ効果にも満足です。
これでボンネットが突然開く心配ありませんので安心して走れます。

位置決めがシビアで、予想したより大変な作業でした。
かなり慎重にやったので5時間以上もかかってしまいました(汗)

作業の様子を整備手帳にアップしたのでご覧ください。
Posted at 2011/06/01 12:32:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2011年05月17日 イイね!

カーボンボンネット!!

カーボンボンネット!!













先月、ボンネットをスムージングしてカーボンシートを貼りましたが、
いかにもシートっぽい質感に納得がいかず、
施行後たった3日目で泣きながら剥がしました (涙)

その教訓を生かし、
本物カーボンいっちゃいました!!

届いたダンボールを開け、
カーボンボンネットを取り出してビックリ!!
片手で軽々持ち上がる軽さです。

あまりの軽さに、そのまま一気に取り付けちゃいました(笑)

やっぱ、カーボンの質感はたまりません。
カーボンシートではあんなに違和感があったボンネットが、
本物だとボディーに溶け込んでスポーティームード満点です。

思い切ってやって良かったです。
でも本心は・・・
この程度じゃ、まだまだ足りね~ぜ!!(笑)

夏に向けて、企んでいることがいっぱいあります。
着々と準備していますので、
これからの2ヶ月で大変身しますよ~

整備手帳にも写真をアップしております♪
Posted at 2011/05/17 16:51:43 | コメント(22) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2011年04月28日 イイね!

バージョンアップ

バージョンアップ












パルファムカップのシステムをバージョンアップしました。
エアドライアーとミストフィルターの追加です。

エアサス取り付けの達人99シーマさんからも、
その必要性は聞いていたので、
早くやらねばとずっと気になっていました。

目立たないのに2万円以上する地味に高いパーツなのですが、
約半額で新品極似品を見つけました。
メーカーカタログと見比べてもソックリなので、
ラベルが違うだけで製造元は多分同じじゃないかと。(笑)

装着したら、これはかなり必要なパーツだったと実感です。
水抜きしてみると、ジャンジャン水分が出るのでビックリ!!
追加して良かった~

それと・・・
小さくですが、VIP STYLE に掲載されました。(笑)

作業の様子を整備手帳にアップしたのでご覧ください!!
Posted at 2011/04/28 11:44:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「車ボチボチ弄ってます♪」
何シテル?   06/19 11:25
九州・熊本のクルマ大好きクロオ(黒男)です!! 50シーマ・ジャガーXJ(X300)・メルセデスCLK(W208)・50エスティマ 愛車4台をコツコツ弄って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
コンセプトはクラシックスポーツ 渋い大人のクルマを目指します!!
日産 シーマ 日産 シーマ
◆ボディーカラー ボーナイト(1990年頃のメルセデス純正色) ◆エアロ フロント:D ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
調子良好!! 乗りやすく、いい車です!! コツコツとカスタムを愉しんでいます♪     ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
エスティマ・クロオスペシャルが完成しました。 実用性重視のミニバン弄りを披露します(笑) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation