• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パン☆ナのブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

所要時間半日(・・;)

所要時間半日(・・;)やっとこさお盆休みだったので
エンジンマウント交換!
約半日も作業時間かかっちまった(ToT)

途中で工具を買いに行ったりと
ドタバタしながらDIY個人作業。

苦労して交換したけど
案外ダメージ少ないんじゃない?
交換が必要だったかは疑問?

一端は修理終ったはずのエキマニも
バンテージ巻いて取り付けようとしたら
フランヂの角度が微妙にずれてて
取り付け不可!
再度の修理
角度の調節と約1センチほど延長の依頼!
だってボルトに届かないんだもの(×_×)

再度潜ってみたら
ドレンからオイル漏れあるし
床にはオイルが垂れた跡………。
クランクシール辺りからも………。
外にも明かにオイルで湿ってるような箇所が………。


復帰は先伸ばし・延期じゃ!
金続かない。

コンディションだけなら旧黒号の方が
段違に良かった!普通に走るしエアコンきくしレットゾーンまで安心して回せたし12月まで乗れたし!
無理してもサンバー君の車検取るしか無いのかも(--;)

とりま
0ベースから進めてみるけど
コンディション・ダメージの発覚によっては復帰しないことも選択肢から除外はしないつもり。

車は走ってナンボ!
走れなきゃ鉄屑と同じ!
疲れたお盆休み(T^T)
Posted at 2016/08/16 15:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月03日 イイね!

予想外に

予想外に仕事帰りにエキマニを受け取る。

思いの外、綺麗に仕上げてもらい治具まで作り角度や長さを気にして溶接してもらい感謝です。

しかしながら!指で示した箇所も亀裂が有ったらしく、そこも溶接!
蛇腹のみならず外にも亀裂ある状態だったと思い知る今日この頃。
どんだけ排気漏れてたんだ?
末恐ろしいゎ(・・;)

一難去ってまた一難!
三歩進んで二歩下がる的な?

完了が何時になるやら………。
Posted at 2016/08/03 16:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月25日 イイね!

余命

車検切れ最終日の今日
仕事が早目に切り上げる事が出来たので
エキマニの蛇腹交換を鉄工所に依頼するためエキマニ外し🔧
一部手間取るもナットはエンジン側のナットはすんなり外れるも
センターとの取り付け部はパテの影響で
レンチかけるのもパテを削ったり、フランジ部もパテでガッツリだったんで
多少の手間取り。

とりま外して鉄工所にGO
見積¥4000なら想定の範囲内だから置いてきた。ステン溶接は自信が無いので(T_T)

車検取得への第一段で排気漏れ修理。
ちまちまと焦らず急がず作業して
準備整えるつもり。

エキマニ外しで下に潜ったら
ミッションにオイルの滴を発見👀
次はリレーズの交換だな。
まだ買って無いけど…(((・・;)
Posted at 2016/07/25 14:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月21日 イイね!

調査結果

お願いしていた車検の見積調査が出たと電話があった。

この内容がみんカラ的に適切かは不透明だけど。
結論が言えば、まともに車検通すならば「車高上げ、カム・オイルシール交換、クランクシャフト前後オイルシール交換、エキマニ排気漏れ修理、触媒使用、リアABS復活(センサー・ドラシャ・デフ交換戻し)タイヤ交換レリーズオイル漏れ修理、…」とまぁ出るは出るゎ(--;)

まともに陸事に持ち込むなら上記を含む箇所を整備しないと無理!特にリアABSは戻さないと陸事車検は無理なんだってね。前はメーターの電球抜くのも大丈夫だったみたいだけど、現在は不合格!センサーやオイルラインから完全撤去したら記載変更?構造変更?なるのかな??
シートベルトのバックルも配線繋がなきゃロックしないしランプも点くし。
つまりは、今回の車検を書類なりで無理矢理通せたとしても次の車検も書類で出来る保証は全く無い!
そもそも4年の耐久性ありますか?って事もあるけど。
厳しい時代と言うのは容易いけど、かなり迷うね。
どのみち今日明日に車検取るつもりは無い。来月か再来月中に取れればって考えてたから結論を急ぐ必要も無いし。

たた確認して分かったのは、ナンバーを切らなければ時期がズレても継続車検なるみたいだから、書類で受けてくれる所があれば金額的にも内容的にも現状に近い形でステッカー貰えるかもってのが車検不可能車って言われるよりは救いがあるけど。

また悩み事増えたぜ!車以外にも考える事、判断しなきゃならない事もあるのに
脳ミソの処理能力を越えちゃってるよ。
Posted at 2016/07/21 13:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月18日 イイね!

確かな情報

入庫済みな車両の情報を得る事ができた‼
「車検には触媒が必要」との事だった。
即ち!セーターパイプを見付けなければならない訳で、ヤフオクでの事前調査で価格は検討ついてるけど送料を考えると…。
物がデカイだけに送料もバカにならない。結局は高額になってしまう。
身近に部品があれば良いのだけれど、抑の個体数が少ないから全国的検索となる。
これでもまだ準備段階の話たし、車検取得を実行した場合の請求額に一抹の不安を覚える今日この頃。

この場で断言・宣言しますが
車検取得は早くて8月中旬以降。
状況によっては今年中位のペース。
よって、今年後半のイベント・ツーリングには不参加になるでしょう。

何れ活動再開しても独自に個人的活動になるか各種イベントに参加するかは不明です。

どうなるかは自分にも分かりません。
Posted at 2016/07/18 12:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「車ネタじゃ無いけど、金曜日に人生初のギックリ腰やっちまった😱
何とか歩けるぐらいで安静中。
月曜日は仕事行けないかもね😱」
何シテル?   02/16 18:19
パン☆ナです。青森県の皆様宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タコメーター取付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:05:44
メーター交換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:05:19
デフロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 15:05:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
7月31日納車
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10月11日納車ウッシッシ手(チョキ)現在はサブのホジョンですが平成26年からメインになります車(セダン)人生初 ...
ダイハツ オプティ オプティ君 (ダイハツ オプティ)
サンバー君とサヨナラ予定なので代わりにと諭吉3人で現状車で購入。
スバル サンバートラック JAサンバー (スバル サンバートラック)
またスバルに戻って来ました(*'▽'*)某中古車屋さんで代車だったのを譲ってもらいました ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation