• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

私の車のブログ一覧

2023年03月18日 イイね!

純正フロアマットの隠された秘密

純正のフロアマットの3D デュアルカーペット(プレミアム)を使ってます。
その上に、カインズでかったかシートもつけてます・・・(^^)

この運転席のフロアマットは、穴にフックをかけて固定するようになってる。
その運転席フロアマットの取り外しに悪銭苦闘しました。

掃除したいのに簡単に、外せない・・・。無理やり力を入れるとフロア側
にフックが折れる危険性がある。試行錯誤、方向を買えたり、フロアマッ
トを後ろにめくったりしながら、無理やりなんとか外した。

それを、掃除機でゴミをすってたら、なんと、立体加工されたゴムの部分と、
起毛した足を置く部分が取り外しできるではないか・・・。早く行ってよ!!
二段になってるのか・・・(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

取り外しは、
①まず、起毛部分のボタンをはずし、カーペット側のフックをはずす。
②そのあと、コムの部分をカーペットのフックを外す。
と、簡単に取れます。

製品の説明書はあるのだろうか?
ディーラでもそこまでは、説明しませんよね。
Posted at 2023/03/18 21:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月22日 イイね!

エンジンが掛かる頻度をさげる。

停止しているとき、エンジンが掛かると結構うるさい。普通の車と違い止まっているときでも、アイドリングではないので、気になる。

車はオートブレーキホールド機能があるので、それを動作させようと、車が止まったときに強く踏み込むとブレーキオートホールドのランプとともにエンジンが動くようだ(ブレーキ用の負圧を創出するため?)。

車を止める瞬間は、軽くブレーキを踏んでいる。足の力加減を変えずに、その状態を少し保つとランプは点灯する。このようなアクションであれば、エンジンの起動が減少した。静かさを保ち、燃費も少しは改善するのではないかな?
Posted at 2023/01/22 20:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月08日 イイね!

日産 オーラ e-POWERの走行時の感想(軽四ルークスとの比較?)

ルークスと比較するのは可愛そうだけど、最近乗ったくるまがルークスだったので・・・

<エンジン音>
・アクセル踏みましてもエンジン車のように騒音が高まることはほぼない(強く踏めば、発電のためエンジンは動く)。

<アクセルワーク>
・エコモード等のアクセルのONは、エネルギーを吐き出し、OFFはエネルギーの回収をする、どちらかの動きをする感覚でいれよい。エンジン車のように惰性では走らない。
・アクセルをOFFにするとルークスでは多少は回生機能で速度が落ちるけど、オーラのそれは強い。意図したとこで停止したい場合は、エネルギーメータがゼロに近づくよにアクセスをコントロールする。
・止まる直前までブレーキは踏まないので、ブレーキパッドの交換は、廃車するまでないかも。また、急な下り坂では、それに合わせて強力な回生動作するので、速度が上がらない。

<プロパイロット>
・ルークスでは信号で停止している車を捉えることはなかった気がするが、オーラでは、捕捉して、自動で止まるような気がする。気のせいかな?(止まらないことを前提にしないと危ないな)
・信号で前に車がいる状態で、セットボタンを押下すると、前車を把握する。ルークスでは、動いていない車は把握しなかったと思う。
・エンジンではないからか、速度を5キロUPしても、いきなり加速でなくなめらか(個人的にはジワジワ加速するほうが好み)

<オートブレーキホールド>
・ルークスはエンジンをかけるたびにONにする操作が必要だった。必要だったので面倒ではなかったけれど、オーラのようにONの状態がエンジンを切っても保持されるのは便利。

<電動パーキング>
・ルークスではやはり手動でON,OFF.条件付きではあるものの、パーキングブレーキと連動してON,OFFとなるのでこれも便利。たまに、ON出ない状態で降りようとすることがある。




Posted at 2022/12/12 23:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月22日 イイね!

完成度の高い、ユースフル、実用的な車

小回りが効くし、その気になればロングドライブにも使える。
Posted at 2022/11/22 23:27:11 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年11月02日 イイね!

モータで動く車です

静かです
Posted at 2022/11/02 22:33:46 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER キーの電池残量が低下しています。 https://minkara.carview.co.jp/userid/712886/car/3348317/8087751/note.aspx
何シテル?   01/18 15:30
約十年前、 「2010年、約十年ぶりに車を購入。 少しでも、不況に役に立つかな??? 新車を買ったときは、いろいろいじりたくなるもですね」 と、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-CQ910 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 19:10:51

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
軽四輪にダウンサイジングしたのですが、コンパクトカーに戻ってきました。 軽四も高機能な装 ...
ヤマハ JOG CE50 JOG (ヤマハ JOG CE50)
ガソリンが高いのでバイクを購入
スズキ アドレス110(FI) アドレス (スズキ アドレス110(FI))
車離れ、ある意味ダウンサイジング。 車と同じ流れで走るのは、JOGの50ccではちょっと ...
日産 ルークス 日産 ルークス
身丈にあったクルマを選択。 排気量も、大きさも、費用もダウンサイジング!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation