• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月05日

都民の森と風張林道と日の出登山道





カッコいいオルトレ様が完成したのでIDOLちゃんと一緒に大弛峠を二本登ろうと決心するも……4時には家を出て七時からならイケるだろうと目論むも… 家を出たのは六時半\(^o^)/オワタ ヤフーナビも五時頃ならガラガラに空いてたけど6時すぎると中央道はすでに大渋滞…

8時半頃に国立府中の辺りにようやっとのありさま こりゃあかんと思いヤフーナビに武蔵五日市までを聞いてみるとなんと9時半予定 という訳で急遽、目的地変更
まずは初ライドの脚ならしで都民の森のTT……半分までは速かった…が38-25だとまだまだ後半の斜度があがるとケイデンス落ちまくりで結局一時間切りはならず……





しかしここまでではたったの60kmの1200アップ弱
と言う訳で初の風張林道へ……

役所からかなーり遠い……




事前知識はきのこセンターまでがキツくてそれ以降の斜度はややゆるくなる…距離とかは一切知らぬ状態 なんで白紙で行くのか 激坂は未知の状態が一番 己自身と戦えるというドM理論の為です あとこれくらいで終わるから頑張ろうと いつ終わるんだよここは!?では精神的な負担がケタ違い 心と身体を同時に責める上級テクなのです

とはいえキノコセンターから楽になるって言ったやつをぶん殴りたいですわ むしろキノコなんて序盤だから楽! そこから先の長いのなんの13-15%が3kmは軽くあるってんだからキツかったわー あざみのイチ区間みたいなハズなのに何故かムチャクチャ疲れましたわ


ゴール後は寝転がるくらい消耗しました 都民の森からノンストップだったのもあるかな?
とはいえ回復力の早いわたくしなのでクルマに戻る頃にはまた元気に となると武蔵五日市からつるつる温泉に向かうところにあるという日本一の激坂と噂の日の出登山道に向かうことに!
流石にオルトレコケたら泣いちゃうのでギア比の少しだけ楽なIDOLちゃんに(フロント38が36になるだけだけど)

100km以上38で走ってから36にするとメチャ楽 序盤は15%くらいだったけどスイスイ踏める がしばらく行くと登山道らしくコンクリに石が埋め込んである…なんとかクリアーするもこんどは砂と湧き水のコンボ…そこもクリアーすると今度は道の埋め込みプラス湧き水…こりゃコケるだろうと思いしかたなく自転車を押す そこを切り抜けて必殺の20%でのクリートキャッチをキメて 再び進むもあまりの悪路に2/3でリタイヤ決定 斜度でコケるならいいけど悪路でコケるのはね…

で車に帰り自転車をフキフキして車に乗ったら雨も降ってきたのでベストタイミングで帰宅しましたとさ

で今日は来週の富士山に備えてゲキサカ巡りで身体の斜度計を壊しておこうと思ったら………雨だよ!


ブログ一覧
Posted at 2016/09/11 05:51:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最高に暑かったような💦
chishiruさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

今度はケバブ
ベイサさん

2025年の梅雨入り・明け及び夏( ...
どんみみさん

入道雲
TAKU1223さん

運試し
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2016年9月11日 10:44
風張林道行かれましたか!
20%超えの鬼斜面はないんですが、15%超えの激坂が延々続くのも相当キツいですよねwww
私は足つきなしで上まで行ける気がしません…
なので自分の中ではあざみよりもずっとランクが上ですね。
ちなみにきのこセンターから緩くなる、ではなく、きのこセンター周辺のみ一時的に緩くなる、の間違いではないでしょうか??
そしてきのこセンターなるものは基本的に激坂にあるという都市伝説…(笑)

ところで10/2の志賀高原ツアーは参加されますか?
またそのうちに屁風グループの掲示板の談話室で告知しますが、まだアップしてません。
コメントへの返答
2016年9月14日 15:07
あのエンドレス感が非常に心を責めてきますね でもこのキツさは初回限定なんですよね あざみも2回目はここまで!ってのが分かってますからね よりキツイところにたけのこセンターってのがありますね(笑) 10/2だと日曜ですよね 犬が留守番してるから開けられても一日しか無理なんですよ 予定は土曜の夜中に出て日曜の朝からとかなんでしょうか?
2016年9月12日 12:19
同じく「激坂は未知の状態が一番」です‼︎
でも「まだまだ終わらないのを知っている」な時も好きですけどね(笑)
コメントへの返答
2016年9月14日 15:11
ロング系の激坂ならそれもありかもですね 逆に鳥居観音やラピュタとかはまさに一期一会! まあどっちも次も登れる確証がない激坂ですが 今まで一番キツかったのは買ってすぐになんのトレーニングも無しで登った不動ですね(笑) 足はつかなかったですけど
2016年9月14日 18:47
5時スタートで考えてますのでそれまでに集合、準備という感じです。私は前日の夜から車中泊の予定です。ゴールするのは18時~19時ぐらいだと思うのでそこから帰るとかなり遅くなると思います。ちょっと難しい感じでしょうか?
コメントへの返答
2016年9月18日 18:15
具体的に聞くとかなり厳しそうですねー 一番は犬をほったらかしに出来ないですからね ワタシが運転+ガス、車を出すんで後ろで寝てても構わないので夜の12時ごろ出発で高速代だけ持ってくれる謎の割り勘なら可能性もあるんですけど 書いてて自分でも図々しいって思いますからねー
2016年9月19日 20:14
すみません、10/2の志賀ツアーは前日の早い時間に出発して買い物なんかをしてから向こうでゆっくり車中泊する予定なので今回は同乗はご遠慮させていただきます。
またの機会にぜひ一緒に走りに行きましょう!
コメントへの返答
2016年9月19日 21:18
10月に3peaks逆回りは付き合いますよ ほんとは昨日 とりあえず反時計回りをしておこうかと思ってたんですけどね(笑)
2016年9月22日 11:28
3peaksは、あさって24日(雨なら25)に行こうと思ってますがどうでしょうか?
コメントへの返答
2016年9月22日 11:54
土曜は仕事なので日曜日にしましょう……来週一週間が死にますが(笑) 達成できたら今月の獲得標高1万超えます(笑)

プロフィール

「@飛べないブタ 新倉のアブベルとプリウスの図々しさは異常( ‘ᾥ’ )」
何シテル?   11/23 08:22
ワン太郎です。よろしくお願いします 本物のワン太郎くんは虹の橋の向こうで元気にしているでしょう イタリア人クラスのイタリア好き、目標はジローラモ 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みちのく二人旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 15:48:29
飯能坂巡り完成パティーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 14:30:07
筑波山制覇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 12:01:54

愛車一覧

輸入車その他 ビアンキ oltre XR2 team lotto NZ (輸入車その他 ビアンキ)
やっぱりBianchi 異常に細いチェーンステーとシートステーの三角がカッコいい やっぱ ...
輸入車その他 デローザ  アイドル 輸入車その他 デローザ アイドル
なんてったってIDOL イタリア生産時代の素敵な奴 なんでもトップグレードを好む俺だけど ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
コンパクトでロードバイクが積める これが一番の目的 外車を探すもムルティプラもゴルフプ ...
輸入車その他 ビアンキ Bianchi INTENSO (輸入車その他 ビアンキ)
なんとなく治したチャリに乗ってたらついやられました BIANCHIにしたのはもちろんシャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation