• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わん太郎のブログ一覧

2016年11月08日 イイね!

11/3 大弛峠 11/6 飯能

今年は大弛は無理かなと思っていたらIQさんが募集していたので行ってまいりやした 詳細はIQさんの方で(手抜き


朝5時 渋滞発生前に出発し七時くらいに道の駅なんとかに到着 大弛は4月に勝手に登ったときにはラスト5キロが大雪が残ってたので断念した峠

IQさんはリハビリと言うけど世間の評価は立派な超級山脈
序盤はあざみを弱くした8%くらいの直線 そのうち所々に10%から15%くらいが出てくるけどノンビリペースなのと朝のうちは気候も良かったのでインナーが36だったのでリアは23までで平気でした



ダムの余計なお世話のダウンヒルの手前でパチリ
その後も下りのあとに上りがあるもののあっという間に終わり 無駄に長いほぼ直線区間を超えてあとは頂上まで一直線

絶景で有名な夢の庭園まで史上初のロードを担いでの登山開始(笑) ここ行けばわかるけど狭いし岩場も多いし段差もすごい真似してはイケませんよ
ちなみに雪が降ったんじゃなくてあまりに寒いんで樹氷になってるだけです(汗)



良かったのは山ガール(笑)に写真を撮られたことくらい「俺!生きてる!!」そんで良くこんなとこ登ったきたなと思えるひどい道をチャリ持って山小屋まで下山 IQさんも言ってたけど
『ここの山小屋のデブオーナーはどうしようないやつです、こんな所は二度と寄らないでしょう』
しかし標高2400m13時なのに雲が出てきたらあっという間にマイナスの気温に気温を甘く見ていたわいはガッタガタに震えながら頭痛に襲われつつも下山 2時すぎくらいだったけどIQさんはリハビリだしわいはすっかり体幹をやられたので行楽渋滞が始まる前に帰ることに お陰で17時前には無事に東京に …
「教訓! この時期に2000オーバーの山は寒くて死ぬ」
「カンパのウインドブレーカー 俺もほしい」

後半(11/6)に続く……かも?


Posted at 2016/11/08 14:54:39 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@飛べないブタ 新倉のアブベルとプリウスの図々しさは異常( ‘ᾥ’ )」
何シテル?   11/23 08:22
ワン太郎です。よろしくお願いします 本物のワン太郎くんは虹の橋の向こうで元気にしているでしょう イタリア人クラスのイタリア好き、目標はジローラモ 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67 891011 12
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

みちのく二人旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 15:48:29
飯能坂巡り完成パティーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 14:30:07
筑波山制覇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 12:01:54

愛車一覧

輸入車その他 ビアンキ oltre XR2 team lotto NZ (輸入車その他 ビアンキ)
やっぱりBianchi 異常に細いチェーンステーとシートステーの三角がカッコいい やっぱ ...
輸入車その他 デローザ  アイドル 輸入車その他 デローザ アイドル
なんてったってIDOL イタリア生産時代の素敵な奴 なんでもトップグレードを好む俺だけど ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
コンパクトでロードバイクが積める これが一番の目的 外車を探すもムルティプラもゴルフプ ...
輸入車その他 ビアンキ Bianchi INTENSO (輸入車その他 ビアンキ)
なんとなく治したチャリに乗ってたらついやられました BIANCHIにしたのはもちろんシャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation