• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-S2000のブログ一覧

2024年02月25日 イイね!

いよいよリフォーム開始

いよいよリフォーム開始2/23(金)から、いよいよリフォームの開始です。
早速キッチンとリビングは解体されて、もう床の張り替えが開始されました。



同級生でリフォーム会社の石田社長も何回もきてくれていろいろアドバイスをいただきました。
今日は、先週にリフォームをしない部屋に避難させた荷物の片付けです。




生存空間の確保も出来て、片付けも終わったので、昼食は日出町藤原にある「萌の華」でバイキングです。



自然な素材の食品で優しい味のお店です。
ほのぼのとした気分でゆっくり食事が出来ます。



本日のメインイベントは「松浦航大」と「よよよちゃん」のジョイントコンサートです。



宇佐文化会館という、何ともローカルですが、素晴らしいコンサートで良い息抜きになりました。



3/16の引越までもう帰宅する事が無いので、リフォームの出来上がりが楽しみです。
Posted at 2024/02/25 21:04:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2024年02月18日 イイね!

最後のゴミ出し!

最後のゴミ出し!今週も大分の片付けです。
残り4竿のタンスを解体搬出します。
といっても業者さんですが(笑)
手際よくバラして搬出です。



その間に庭と物置の片付けです。
先日帰宅したときは、植木鉢が溢れていました。



それが奇麗に片付きました。



最後は物置の中もスッキリです。



3回目のゴミ出しでやっと終わりです。
やれやれ! もうクタクタですが、福岡に戻らねば(涙)
Posted at 2024/02/18 16:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2024年02月12日 イイね!

孫の顔を見に、久しぶりの東京! 

孫の顔を見に、久しぶりの東京! 最近は、引越の片付けばかりでややお疲れ気味なので、孫の顔を見に東京へ!
今回は息子が羽田までカーシェアーで借りた車で迎えに来てくれました。
今や時代はカーシェアーですかね?
久しぶりにレインボーブリッジを渡りましたが大した橋ではないですが、大都会の雰囲気は凄いですね。

久しぶりに赤坂の美登利寿司で江戸前握りを堪能しました。



東京のマグロは格別ですね。
昼からビールを飲んで、大満足です。



夜も孫と食事が出来て、久しぶりの一日でした。



翌日はグランベリーパークに行き、素晴らしいところで楽しんだのですが、立体駐車場から出るのに車が動かない??
夕方の居酒屋を予約しているので、息子に運転は任せて同乗者は電車で居酒屋に向かいました。
息子が駐車場を出たのは乗車から2時間後です!
結講頻繁にこの状態になるらしい?
原因は周辺道路の渋滞です。
あり得んでしょう。だから東京は嫌いです。
息子は30分遅れで居酒屋で合流して事なきを得ました。



ほろ酔い気分で帰宅して、お風呂に入り孫の髪も乾かしてやれて、連休はのんびりできました😀
さあまた新しい週が始まります。
頑張ろう!

Posted at 2024/02/12 17:58:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2024年02月04日 イイね!

さあ、リフォームへ

さあ、リフォームへ今日は朝から大分の自宅へ戻りました。
先日整えた花壇に旭桜とキンモクセイを植えました。



前方の桶にはソメイヨシノです。
ソメイヨシノは巨大になるため、このくらいで育てないと家まで持ち上げるといいますので、路地に植えるのはやめました。



午後からはリフオームの為にショールーム巡りです。
今回のリフームは別府にあるEIKENにお願いします。
EIKENの石田社長が同級生で地域でも評判の会社なので選択の余地はないでしょう
午後から夕方までみっちり見学と体験が出来てプランがほぼ決まりました。
さあ、これからまだまだ片付けとリフォームの日々は続きます。
Posted at 2024/02/04 21:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2024年01月08日 イイね!

正月早々、筋肉痛!

正月早々、筋肉痛!明けましておめでとうございます。
今年初の投稿です。
本年もよろしくお願いします。
今回の大分は、引越しに伴う荷物の受け入れ準備で施設に入った両親の荷物の片づけです。
母が療養していたダブルベットと箪笥4竿、下駄箱、レンジ台、こたつ、座布団などなど、大物は同級生に紹介してもらった業者さんにお願いしました。
サッと来て、あっという間に搬出!
さすがプロの手際の良さでした。
大物は綺麗に片付きましたが、中に入っていた衣料が半端なく多い!
折角、家具が無くなったのに8畳の和室が衣料の入ったごみ袋で一杯になりました。



今回のもう一つのミッションは浴室のミラーキャビネットの交換です。
25年使いましたので破損が激しく、汚い!



二時間ほどかけて新ピンに交換しました。
DIYなので部品代の23,417円と安くつきました。



引越し迄、あと二回、帰宅出来ますので、何とかスッキリしたいですね😀
しかし、もう身体がバッキバキです!
Posted at 2024/01/08 16:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

SPORT.114 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:22:08
さようならS660! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 07:33:53
ピストレーサー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 18:37:02

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation