• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-S2000のブログ一覧

2020年10月17日 イイね!

今日は整備の日!

今日は整備の日!朝のうちは昨日の雨が残って少し寒いで朝でした。
午前中着で宅配をお願いしていたN-BOXのアンダーブレースバーが到着したので装着します。
ジャッキアップせずとも装着できそうですが、確実な作業のためにウマに乗せます。
さすが有名メイカーのタナベ製です。色も形も溶接も綺麗です。



下に潜らないと見えませんがメーカープレートも付いてマニアックな感じです。



エキパイも綺麗にかわして装着できます。
脚もシャキッと締まって変なんロールも少なくなりました。



ステッカーも同封されていましたのでこの位置に貼付しました。
少しスポーティーになったでしょうか😁



次はS6のクラッチスタートを解除できるスイッチを装着します。
事故防止のために1999年 (平成11年) 7月以降の新車MT車には装着の義務が有るようです。
しかし、不便の場合の方が多いんです。
ですから、スイッチを入れるとクラッチ踏まずにセルが回るようにします。
スイッチを入れないと通常のクラッチスタートです。
スイッチはこの位置に装着しました。



狭いスペースでの作業ですから頭に血が上りました😁
青いカプラーに配線してスイッチに伸ばします。



最後はいつものようにビールを飲みながら掃除をしておしまし!


Posted at 2020/10/17 16:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
456 78 9 10
1112 13141516 17
18192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

SPORT.114 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:22:08
さようならS660! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 07:33:53
ピストレーサー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 18:37:02

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation