• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-S2000のブログ一覧

2023年02月11日 イイね!

ボンネット内部!

ボンネット内部!ボンネット内部の掃除!
S660はエンジンが後ろなのでボンネットの中には基本的にステアリングギアボット、バッテリー、ラジエーターその他補機類が有るだけです。



そのスペースに取り外した幌を収めるBOXが入っています。
ホロを入れない時にチョットした小物入れになります。
時々、外して掃除しないと結構汚れているんです。



ボンネットは定番の無限です!



今日は暖かかったのでのんびり掃除ができました😀

Posted at 2023/02/11 17:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2023年02月04日 イイね!

固着!

固着!ハブの錆が嫌なのでアルミのハブカバーを装着しています。
先日、作業のためにホイールを外した時に気付きました。
外れないんです。あちゃ!
鉄とアルミですから電位差で錆て固着したかな?
CRC5‐56を隙間から注入しながら作業します。



確かに錆びてはいますが、原因は錆ではなく装着前に塗った赤さび転換剤のようです。



錆と一緒に固着原因を除去して元に戻して完了です。
四輪とも程度は違えど固着していました。
これでしばらくは大丈夫でしょう!



ホイールを外した序にナットの錆を赤さび転換剤で処理します。



赤さびが黒く変色してコーテイングされます。



最後はヒョウ柄に変貌したN-BOXの洗車です。
この時期の九州は黄砂がすさまじいんです。
滅茶苦茶汚れていました。
鮮やかな赤ボディーに戻って綺麗になりました。
北風の冷たい一日も無事に終わりました!




Posted at 2023/02/04 16:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2023年02月02日 イイね!

ドライビングシューズ!

ドライビングシューズ!ドライビングシューズを新調しました。
LOTTOのドライビングシューズなのですが、このマークはプジョーのマークと同じ?
レーシングシューズは高価ですし、ツーリングで歩くときにはもったいないような気がします。
でも踵が丸いと運転が楽ですから、この系統のシューズになりますね。



S2を購入してすぐに購入した黄色いベネトンのハーフカットシューズはもう16年目です。



昨年、靴底のラバーが奇麗に剥げて修理しました。
まだまだ使えます。



茶色のプーマは15年前に同僚から新品をもらった物です。





さすがに、アッパーがひび割れてきたのでもう寿命でしょう。



15年ぶりに買い替えました!
まあ、日ごろ履くものでもないので、古くなって柔らかくなった方が使いやすいのですが、新品は良いですね!
また15年くらい履きますから次の履き替えは80歳??



Posted at 2023/02/02 08:19:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1 23 4
5678910 11
12131415161718
19202122 232425
262728    

リンク・クリップ

SPORT.114 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:22:08
さようならS660! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 07:33:53
ピストレーサー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 18:37:02

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation