• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

クルマの声を聞け・・と言われても

排気管の音量がそれなりに大きいと、音が隠れてあんまり聞いてやれないのです。
さらに、基本的に窓を全開で走るので、それに勝つためにオーディオの音も大きくなるので余計に聞き取れない。

なんてことを言い出したのは、昨日のドライブでやな音を2種類ぐらい聞いてしまったあと、今日動画サイトにてex-Dをごっそりと見てしまったからなのです。

それはともかく、昨日は23号・名高速の渋滞を避けるため、ここ2週のルートを逆周り。
(名高速→23号→三河湾→本宮山→加茂→363号 途中迷って約420km)
とはいえ、びびってるのか、体調が悪いのか、フロントハングが大きくなったのか、アクセルもブレーキも踏み切れず。
そしてそもそもスムーズにできないシフトチェンジもサボるため、下のトルクの無さを実感。パワーバンドは4500~6500ぐらいであることも実感。こんな回転数2速でしか使いませんが。

んで、ラジエター交換後となるが、まずは1週間の通勤使用にて水減りはなし。しっかりエア抜きをしていただいていたようです。
しかし、やはりそもそも水温がやばくなるほどまわし続けたことが無いので、その効果のほどはよくわかりませんでした・・。低速・渋滞走行でも効果アップは実感できず・・。
今後の夏本番が勝負ですな(何が?)

そして、本題の異音ですが、
①軽めブレーキ時にズリズリと鉄板を引きずるような音。たまにブレーキ離したあとも継続
 →そもそもリアブレーキがだいぶ減ってるので、その影響だと信じたい。パッドのウェアインジケータってキーキーといった金切り音と思っていたのだが・・果たして上記の音がそれなのか?

②遮音壁そばや、横に他者がいる際に聞こえてくる、アクセルオン時の結構おっきなガラガラ音。
 →フロントパイプ遮熱板がやられているそうだが、その音だと思いたい・・がアイドリング時にもよく聞こえるようになってきてしまったし、劣化してそうな気がする。・・・・フロントパイプ交換は遠いのであと1年ぐらいは持って欲しい。

で、結局来週またまたゼロマでリアのブレーキパッド交換と点検一式を依頼。これで問題なかったら次回の走行会こそ参加しよう。

しかし、お金ガガガ・・ガス代も高いし・・つらいのぅ
ブログ一覧 | クルマ記録とか | 日記
Posted at 2010/05/23 23:35:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

いい子じゃいられNight☆
マミさん。さん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

M【147】~ 海の噴水
九壱 里美さん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あの界隈で、YZベスト更新連発か。熱い。
タイミングが合えば強襲しようかしらん。
が、最近走ってないので、1コーナーでブレーキング→イン巻き→コンクリ突撃の恐怖。」
何シテル?   05/19 00:22
宇宙と空とSFををこよなく愛す(?)ダメ人間・・が車に目覚めかけてしまっているからさあ大変。 思いつきで、格安インプワゴンWRX(GF-8(B)AT)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
1号機に瀕死宣告が出されたため、勢いで購入。 これから使い込む予定。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF8-F 1999年式 WRX-STI Ver.5 で・・このモデル形式はcarvie ...
その他 その他 その他 その他
画像庫
その他 その他 その他 その他
SCHWINN super sport(2006式) 名古屋移ったGWに約5万で購入。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation