• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーリーくん@GF8Fのブログ一覧

2012年07月26日 イイね!

久々にALT

久々にALTさて、こんばんは

休みも2/3が終了しつつあるというのに、なんかよう分からんまま無為に過ごしているハーリーです。
まったく、贅沢な・・・

大体今日も、朝飯食って、自転車のチェーン大掃除やって、昨日のサーキット荷物片付けて、昼飯食って、ブクオフ行って、風呂入って気がつけばこんな時間。
ブログ書こうとしても、昨日のリザルトをポケット入れたまま洗濯するし、ベストの動画はなぜかPCに転送できないし、まったくまったく。
そんなわけでタイトル画像は途中経過の写真でした。


それはともかく、昨日は久々にALT行ってきましたが・・・

暑い!

風に当たればましなのですが、タイヤ交換でクルマの陰になったり、乗ってる際最中はもうだめ。
1枠ごとにTシャツがべとべとに。
そんな中、10時、13時、16時と3枠走る俺は馬鹿か・・。まぁ、16時枠は比較的ましでしたが。


が、本題はそんなことではなく、

まったく乗りこなせなかった・・・
始終アンダー、アンダー、アンダー。
トップターンなんて、タイヤが横向いて走ってる気がするくらい・・・
いいのか悪いのかスピンすらなし。

とりあえず感触。
1コーナー:突っ込まなければほぼニュートラル?というか、安牌取りすぎてるだけで、リア流れる気配もなし。突っ込んだらアンダー
2コーナー:比較的まし?でもライン取りが分からんくなってる。手前から回って我慢するのがいいのか、奥から回って加速させたほうがいいのか・・・
3コーナー:どーしても手前で直線的なラインが取れず、エンブレorブレーキでアンダー。てか、ブレーキ踏めない・・
トップターン:突っ込めばアンダーで大回り。安牌取れば減速しすぎ。どっちにしろ、回ってる最中にアクセルもたつくんで、ボトムスピードが遅いのか・・
最終手前・最終:まぁ、まともなときはまともな気がする。たまに。

で、結局去年のこの時期よりコンマ4秒落ちの約31.8(16時枠)。1・トップターンでアンダーだしまくりでコレ。うーむ。クルマは軽くなってるのに。不覚。
ロガーデータも途中でおかしいし、比較対照データもどこへ行ったのやら。

土日どうせヒマなんで、そこで再確認するとして・・・

明日の乗鞍アタックに向けてとりあえず寝よう。

Posted at 2012/07/26 20:15:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年07月24日 イイね!

今更ながら夏休みなのです。

今更ながら夏休みなのです。皆様お久しぶりです、こんばんわ。

なかなかな更新ペースですが、それなりに生きています。

今月は会社入って初めて前倒し・サクセスで出張作業が終わったり、
「休み取れるかも」と考えれるぐらいだったり(結局取れんかったけど・・)と、
比較的楽してる上に

夏休み
なるものがあるのでございます。
(まぁ、強制有給と祝日出勤日の振り替えをまとめてあるだけだけど・・)


が、休みがあっても有意義に過ごせるかどうかは別物であって
土曜日:寝る+自転車整備(でも雨だったのでチェーン洗浄は後日)
日曜日:準備+寝る
とだらだらと過ごし。



月曜日に本題の富士登山(5合目まで自転車で登るだけだけど)

2:30起床
3:00出発までは予定通りだったものの、
3:30~4:15 本郷PAでピットイン。とりあえずトイレ離れられるまで復調というトラブルがガガ。

なんとか戦線復帰して新東名経由7時過ぎに富士吉田着。
途中雨降ってたり路面ぬれてたりと微妙なコンディションだったものの、現地は曇り。
出発は8時前。

んで、結果。
料金所まではいいペースで登れたと思ったものの、例年タイム。
以降、時々1速なものの基本2速、ケイデンス85以上で3速となかなかいい感じで、最後脚がなくなりつつも大幅タイム更新。
道中基本曇り、時々霧で、暑さによる余計な体力消費がなかったのかも。
まぁ、それでもヒルクライムの大会だと下から1割以内なようです。

ちなみに下りは防寒用のカッパの抵抗が大きいのか、始終漕いでた気がする割には平凡なタイムでござました。


その後、富士吉田で昼飯くいーの、温泉はいりーの、甲府から中央道経由かえりーので、帰着1時半、就寝2時半の実質24時間稼動でした。



そんなこんなで本日火曜日は朝7時になぜか目が覚めるも二度寝したら17時で、今に至る、と。

明日はALT行こう。



Posted at 2012/07/24 23:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月02日 イイね!

夏に向けて

こんばんは。お久しぶりです。
相変わらず月の半分ぐらいは絶賛出張生活で生存中ですが、珍しく定時に作業が終わったので徘徊と更新をば。

しかしながら、
・通勤しない→自転車通勤しない→運動不足
 (出張前後はモバイル運搬でクルマ使ってしまうし・・・)
・宿帰ってからビール飲みながら仕事
 (残業代って何?時間内に事務処理済ませってか・・・)
という図式が自動的に成立するが故に・・・・体重増加中。

と言うわけで、GW以降名古屋に帰ってきた土日にできるだけにチャリに乗っております。

といってもGW以降、新川沿い南下(約75km)、尾張パークウェイ(約50km)、チャリ屋(約20km)、内津峠(約50km)と約2週に1回ペース。
んで、これではいかんと、土曜日に愛知の山奥へ自転車乗っけてクルマで突撃。

結果

・・・去年とタイム変わらず。相変わらず成長してね~。
キャリアバックとカッパで荷物2kgぐらい増えてたせいと言うことで(言い訳)
相変わらずゴール直前のたどり着かない絶望感が半端ないのだが、よくよく見てみると、富士山5合目までの登坂量より多いのね・・・
これで夏の一人ヒルクライムもばっちり・・・な訳無い。


で、チャリネタはこの辺にしてようやくクルマネタ。
日曜日は夏のサーキット走行に向け、Km1へ入庫。
オイル3種、クーラント、プラグ交換に加え、ABS・O2センサ死亡判定。リアキャリパーorハブ保留・・・

まぁ、ABSは壊れっぱなしでほっとくとして、O2センサは燃費とパフォーマンスに影響するようなので交換。死んでもフィードバック無効になってオープンループ(リッチ側)制御となるそうなのだが、いろいろ調べて思い当たる節が・・・
 ・全開走行後、アイドル不安定(あっちっちになったときに制御ゲイン悪い?)
 ・1・2速でアイドルからのガックン加速(低回転でかぶって、回り始めるとよくなる?)

ま、私には分かりませんorz。
分かることはセンサ交換入れると2桁コースということ。会社行ってないから棒茄子がいくらかもしらんが、大体飛んでいくのでしょう。フルバケ遥かなり。

でも、これで心置きなく夏のサーキットを走れるようになる!・・はず。



ってなことを言ってると大体別のトラブルが顔を出すのよね。

Posted at 2012/07/02 23:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ記録とか | 日記
2012年06月02日 イイね!

調子に乗って・・・

今週は土日とも休み。雨降らず

なので、久々にサイクリング。
出張やらなんやらで、通勤すらまともにしてないので、なまった体に渇をば。

んで、新川沿いに金城埠頭まで往復。
帰りの追い風に調子乗ったら、ルート22SA付近まで行き過ぎたorz.
追い風で行き過ぎたんだから、当然のごとく向かい風と戦いながら帰還。

76.13km 4h39m
・・・・・アベレージ16.3km/hって、ひどいなコレ

無論、ヘロヘロ。ビールがうまい。


・・・・あ、体重減らね。
Posted at 2012/06/03 00:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年05月28日 イイね!

ダメな休日の過ごし方

久しぶりに一日何もない日だというのに、朝飯喰って2度寝したら、
16時でございましたとさ。
コレだけ寝ても、まだまだ眠いのはこれ如何に。
まぁ、休(む)日としちゃ、間違ってないのかも。

入手したホイールの試着してみようと思ってたのに、昼?飯くって買出ししたら、陽が落ちたので断念。


で、アニメ見ながら昔の伝票をぱらぱらと。

大気圏突入できるヨットって・・・むしろモグラのような気がせんでもないが、
高速で人力メカリンクだと操舵力足りるんだろうか?
ちなみにわたしゃ地測+推測航法で精一杯です。あ、だからカーナビないのか(違


閑話休題
ココ最近、メンテの記録もとらず、いつオイル交換したのか分からん状態でしたんで、クルマがいじけたのか、いやーな感じが。

ABSバグってるし、リヤロータから時々やな音するし、アクセルオフでミッションからやな音するし、エンジンルームからやな臭いするときあるし、パワステorオルタ?に猫住んでるし(PSフルードかと思いきや年末に交換してる)・・・

んで、エンジンオイルとデフオイルは5ヶ月、MTオイル8ヶ月、クーラント2年、エアクリ2年、プラグ2年半交換なし。

夏に向けてまじめにフルメンテしよう。またボーナス消えるのか?
Posted at 2012/05/28 00:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ記録とか | 日記

プロフィール

「あの界隈で、YZベスト更新連発か。熱い。
タイミングが合えば強襲しようかしらん。
が、最近走ってないので、1コーナーでブレーキング→イン巻き→コンクリ突撃の恐怖。」
何シテル?   05/19 00:22
宇宙と空とSFををこよなく愛す(?)ダメ人間・・が車に目覚めかけてしまっているからさあ大変。 思いつきで、格安インプワゴンWRX(GF-8(B)AT)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
1号機に瀕死宣告が出されたため、勢いで購入。 これから使い込む予定。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF8-F 1999年式 WRX-STI Ver.5 で・・このモデル形式はcarvie ...
その他 その他 その他 その他
画像庫
その他 その他 その他 その他
SCHWINN super sport(2006式) 名古屋移ったGWに約5万で購入。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation