• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーリーくん@GF8Fのブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

雪景色

雪景色トップターン凍結によりだんねん

ってか、ALT手前はともかく豊田からの301も圧雪凍結路ってどうよ。

履いててよかったスタッドレス
Posted at 2011/12/28 08:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月24日 イイね!

だめだこりゃ

世間はクリスマス中止のお知らせにも関わらず忙しないようですが、テレビすらない私には関係ございません。

ということで、朝からALTへ。
4輪デーにもかかわらず、午前中は3~7台と目論見どおり(前日に聞いたんだけどね。)

が、タイムは31.5台止まり。
タイヤ新品、3,4kgぐらいの軽量化、気温低なのに何たることやら。

そして、ロガーも前回データ消し忘れたせいで、データ干渉(どうも時間しか見ていないらしく、前回データバッティングするとぐちゃぐちゃに・・・・日付見てよ・・ )してまともに見れない。
まぁ、前回ベスト時は電源入れ忘れてデータ無いんで比較できないのですがね・・


そんなこんなで不完全燃焼。28日休み取れそうなんで、走り納めに行こうか画策してます。

雪?まぁ、ちょっとなら大丈夫でしょう。3年落ちの国産スタッドレスゲットしましたから。
でも、パワステライン周りの液にじみと、バッテリー劣化のおまけつきでした。
仕事といい、車といい、どんだけトラブル好きやねん・・
Posted at 2011/12/24 23:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

久方ぶりに

朝ご飯食べたあとあまり眠くなかったのと、えらい天気がいいので無駄ドライブへ。
久しぶりにあてもなくツーリングマップるの快走路をつないで走る田舎旅。

結局、国363→国257→国256→県62→県68→国418→県66→県15と約250km

途中ちらほら昨日の雪が残ってましたな。もう、冬真っ只中ですなぁ


そういえば、クルマ手に入れた最初の年は雪なんてお構い無しに冬に、下呂・高山・九頭竜・土岐・恵那・中津川方面走り回ってたぞ・・・(基本除雪されてるような国道とか大きな県道だったけど)。一応4WDのRVRでしたがね。
今思えばなかなか恐ろしい。



最近の感性としては、暇があれば走りに行きたいのだが、ココしばらく自分のせいで走りにいく気力がでない。

というのも、

・走るタイヤが無い
 ←事前連絡すれば問題ないのだが、直前まで意思決定できないヘタレ
・スタッドレスが無い
 ←ココ2週間ほど2日に一回、「スタッドレス買わな」と言ってる割に、やっぱり意思決定できない。
  でも、夏タイヤで雪積もったALTとかYZの直前や、301でスタックしたら話にならんので保険かけないと。
・インパクトがない
 ←会社に持っていったあと、出社してないので回収できず。でも、その気になればスピンナーとトルクレンチで何とかなるんだが・・

てな感じで言い訳気味。

とりあえず、明日になったらKMUHOのスタッドレスまじめに調べよう。
Posted at 2011/12/18 00:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

冬の軽量化キャンペーン・・・・になるか?

割り箸も大概反則だと思ったが、買い物籠を武器に使うのはだめだと思う今日この頃です。


・・・・・なんのこっちゃ



今週末はわざわざ出張先から帰ったものの、土曜日は一日中寝てました。

・・・と言うだけで終わるわけにはいかんので、前々から気になっていたルーフレール外しを敢行。

たったこれだけに、調査1.5時間、実行4時間。
が、ルーフレール、思ったよりも軽い・・
ルーフモール・天井内装・取っ手・助手席バイザー合わせても3kg行くだろうか。
地面からの距離があるので、タイヤへのモーメント寄与度は高いと思ってたのだが・・
ピラーカバーとかもとりたかったのだが、取っても置き場がない!のが問題。
次は夏の宿題のメルシート剥がしやらんと。

で、土曜日とあわせ、ぼちぼち仕事片付けながら東京戻り。

あ・・・コーキング怪しい左クォーターのボルト下にウエスつめるの忘れてた。
また一週間放置なの、大丈夫だろうか。


そういや、東京モータショーやってたのね。こっち居座ってそっち行けばよかったか?
Posted at 2011/12/12 02:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ記録とか | 日記
2011年11月27日 イイね!

シーズンイン

シーズンイン今日は起きたら夕方4時だったハーリーです、こんばんわ。

昨日は2ヶ月ぶりにALTへ。
寒くなってきて混んでいる可能性があったので、金曜日昼に電話したわ午前中1台とのことで3Hrパック申し込んだのだが・・・・結果、混みこみ。なんてこった。

とはいえ、引き返すつもりも無く、走行開始。
今回のテーマはタイヤに止めを刺すこと。(ぇ

ちなみに、最近のタイムはパッド交換後 31.348(ベスト 8/6)、31.365(9/25)とフンヅマリ気味。



1枠目(9時) 

寒い時期に走る経験が少ないせいか、タイヤ暖めるのをほとんど考えずにインラップ
・・・2コーナーでリヤすべるなぁと思っていたら、3コーナーで180度スピン・・

それはともかく、いままでとおなじように、タイヤダイジニ作戦で走行開始

31.8どまりでおがたさん同乗
2コーナーでインつくのはいいがスピード落としすぎ、3コーナーで減速が早いのでもうちょっとがまんして曲がるブレーキを、もうちょっとぼうけんしてみ、とのコメントをもらって再開

おりゃ~~とアンダーだしまくりで31.243で更新
もういっちょてりゃ~~!!と31.033
はいだら~!!と30.924で30秒台!!

相当荒い運転しているのに、いいのか・・・コレで?


2枠目(10時)

前枠で気をよくして強気にいってみたが、31.146
空気圧は先にベスト出せた前後2.4~2.5k設定。無論、アンダー大量生産。


3枠目(12時)

空気圧2.6~2.7k設定で、31.222
相変わらずアンダー出しだし。


全体的に、きれいに走れた気がしたときの方がタイムが出ないのはなぜ・・?
とりあえず、前回・前々回1コーナーでスピンしまくったせいか、体制崩れたときに立て直せる可能性が上がったのと、きっちり前荷重かけると曲がれることがわかったのが収穫か(特にフロントグリップが余っているクーリングラップ時)。

コレでベストがでるんだから、気温の効果ってすごいもんだ。
寒いとき、特に9時10時と16時に台数が多いわけだ・・・

結果


で、タイヤの結果

左F


右F


左R


右R


フロントは半年使用、リヤは1年使用
アライメント不良時にフロント内側を一気に減らしたのと、リヤはしばらく0キャンバーで使ってたんで、キャンバーしっかりついてトーも調整した現仕様でどのように減っていったのかは不明。が、本来あるべきサブ溝が大体無いって・・・

その後、タイヤ交換のためにKM1へ・・・・
が、手違いで保管していたタイヤが無い!
その機に乗じてサイズアップを目論むも、こじらないことが先決、とのことであえなく撃沈。
ひと夏倉庫で眠ったタイヤが新しくなると思おう・・・


しかし、シーズンになるとコースが混んでキライ(ぇ
Posted at 2011/11/27 20:14:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あの界隈で、YZベスト更新連発か。熱い。
タイミングが合えば強襲しようかしらん。
が、最近走ってないので、1コーナーでブレーキング→イン巻き→コンクリ突撃の恐怖。」
何シテル?   05/19 00:22
宇宙と空とSFををこよなく愛す(?)ダメ人間・・が車に目覚めかけてしまっているからさあ大変。 思いつきで、格安インプワゴンWRX(GF-8(B)AT)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
1号機に瀕死宣告が出されたため、勢いで購入。 これから使い込む予定。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF8-F 1999年式 WRX-STI Ver.5 で・・このモデル形式はcarvie ...
その他 その他 その他 その他
画像庫
その他 その他 その他 その他
SCHWINN super sport(2006式) 名古屋移ったGWに約5万で購入。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation