• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーリーくん@GF8Fのブログ一覧

2010年10月12日 イイね!

パッドが・・ねぇよ

パッドが・・ねぇよこの3連休。出張から帰ってきたものの・・・あんまり活動できて無い・・

で、月曜にYZにでもいってやろうかと思いながら、J'msへ。
いろいろ割引券送ってきてたので、ガラス撥水、洗車、簡易点検を依頼(計約1000円)
待ち時間で洗車グッズとか、補修スプレーとか買い込み(計約4000円・・・見事にはまっとるがな。)

で、案の定メニュー外だけどフロントのブレーキパッドが危ないとの事。・・・てかブレーキ点検が基本点検に入って無いってのもどうかと思うが・・。
後1走できるかな~とおもってたが、一般点検でひっかかるのはやばいと思い、月曜はホイール掃除デーへ変更。


前々から、ホイールの内側を掃除したかったので、車からはずしてみたら・・・

フロント左パッド外側の下側が・・・・全然無い!

1.3mm程度・・・・・走りにいかんでよかった。
ぱっとみ、上側は4mmぐらいあるので甘く見てました。さらに右は4~6mmあるし。なぜこの辺磨耗?
とりあえず、来週か再来週にでも交換ですな。

気を取り直してホイール掃除するも、やはり焼きつきがとれず、2本でパープルマジック切れかけて終了。
とはいえ、内側のシールが見えるぐらいまでは復帰したぜ。

焼きつきは、以前リアについてたメタル?系パッドのダメージがでかいようです。

完璧を期すならプロに任せるのがいいんだろうが、どうせ走れ込めば汚れるのので、がっつり走る気ならどっかであきらめないといかんのかな・・

ちなみに、写真のうちコーティングメインのやつはもう効かんと思ってあきらたが、その他3つではパープルマジックが一番効くっぽい。

Posted at 2010/10/12 01:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ記録とか | 日記
2010年08月22日 イイね!

休日・・だけど休んでない

休日・・だけど休んでない盆休みは初日にYZでタイヤをつるつるにして以降のんびりとしてたのに、明けたとたんしんどいんですが・・・

とうわけで、ここしばらくの行動は

8/14
毎年恒例の難波飲み。
で、その前に時間があったので超久々に日本橋へ・・・行こうとしたが、地理感覚がさっぱり。
あげく、ついてからも店の配置が秋葉原とごっちゃになって、完全迷子状態でした。落ち合った相手には迷惑おかけしました。
まぁ、現地はアレな日のせいか、目立った車はあんまり見られなかったけどね。
で、ここしばらく編成にまったくメカ分が無いので、補充をば、ということで以下を被弾フルメタようやく完結なのね。中学か高校からやってたはずなので、もう10年以上前に開始?
テロルのせいでアニメ化が延期されたりしたのも記憶にあるなぁ。
トータルエクリプスは出てるの知りませんでいた。というか、最近全然この手のをウォッチしてなかったんだよなぁ。

その後、終電近くまで飲んでました。みんなかわらんように思うのは、同じように自分も年を取っていってるからなのかなぁ。

8/15.16
実家にて、のんびりしながらいろいろお手伝い。
軽トラですら、なれない車をなれない道で運転するのはちと恐ろしかった。

8/17~20
怒涛の仕事開始。水曜以外帰ったら日付変わってるのはマジでしんどいっす。

8/21 本日
疲れた体に鞭打って、朝から洗車資材買出し+洗車。
相変わらずホイールのダストが全然取れないのに格闘しつつ、やっぱり途中であきらめ。車はきれいになれども、自分は汗だく・・

昼過ぎに通販購入のタイヤを組んでもらいに。持ち込み交換を売りにされてるけど、2人がかりとはいえ30分弱で1万弱というのは結構効率いい商売だよねぇ、依頼があればだけど。
とはいえ自分でタイヤ組める気はしません。
あと、ホイールのゴムバルブって専用品なのね。次タイヤかえる時は事前に準備しておかないといかんというのが教訓。


その後決算セール中のゼロスポへ。
目論見どおり空いたころ・・とうか想定以上にガラガラなタイミングに到着したため、懸念事項についてじっくり相談できました。
詳細については別途書くとして、オイル交換とブレークフルード交換を依頼し、即日やっていただいて、帰宅。

結構ヘビーなんだけど・・・明日は急遽鈴鹿じゃ。電車でいこ。
Posted at 2010/08/22 00:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ記録とか | 日記
2010年07月24日 イイね!

だから暑いんだってば

だから暑いんだってばというわけで、本日は朝一から昨日のエキマニのバンテージ巻き作業の続きを!。
といきたかったのだが、昨日いけなかったホームセンターへまずは工具とかの買出し。チャリで15分ほどのロイヤルホームセンターは朝7時から開いているという素晴らしさ。行ったのは8時前だけどね。

で、8時半から作業開始。まだ、この時間なら地面もそんなに暑くないぜ。・・・・充分身の回りは暑いけど。
何とか、昼前にはエキマニ取り付けとアイドリングでの焼入れまで終わり。クルマとカラダの冷やしついでに夕方までお昼寝してから、アンダーカバーつけて、周りをふらふらと走って、完了です!

とりあえず、何とか付いて一安心。効果の程は・・・まぁ、気持ちの問題ですな。

作業時間は8:30~11:30、17:30~18:30。昨日よりはましな時間帯とはいえ・・・どっちも汗だくです。救いはアスファルトの熱がましなことぐらいですかね。

とにかく・・暑さで体力を奪われたよ。
Posted at 2010/07/24 23:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ記録とか | 日記
2010年07月23日 イイね!

腕がヒリヒリする

腕がヒリヒリするといっても、日焼けのほうではなく、エキマニのバンテージのせいなのですが・・サボらずにパッケージの注意どおり長袖で作業すればよかった・・・新しいバンテージは新製品かして問題ないのだが、古いバンテージはぱさぱさと細かい繊維が飛ぶのです。

というわけで(何が?)、朝一からショップで補器のテンショナ・ベルトとリアデフのオイル交換をしてきた後、昼間の猛暑に対抗するかのごとく、青空駐車場でエキマニのバンテージ補修作業に着手。

したのはいいが・・

日差しが暑い!
何より、アスファルトが暑い!


・・・・
何とか、クルマの陰ならば手をつけるが、日が当たっているところは素手では無理、Tシャツ越しでも火傷しそうで、作業性の悪いこと悪いこと。汗が噴出すなんてかわいいことに感じてきましたわい。

何とかからだの位置をやりくりしながら摘出したのが写真のエキマニですが・・・まったくどこのメーカか不明w

摘出後ちょうど日も翳りだし、バンテージを巻きなおして本日の作業終了・・のつもりが、バンテージが足らなくて巻きなおしたり、バンドの固定がうまく行かなかったりで終わったら真っ暗になってましたが。
尚、本日の作業時間13:30~20:15

明日の問題は、工具の入りが悪い箇所に正規トルクでちゃんと取り付けれるかだな・・


・・・なんか、ずっと座ってたケツがアスファルトで低温やけどしてるっぽいんですがww
Posted at 2010/07/23 23:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ記録とか | 日記
2010年07月18日 イイね!

クルマが戻ってきましたよっと

一応この土日の最低限の予定をこなし、

・パークウェイ経由で各務原まで
・LSD投入されたクルマ回収
・チャリンコパーツ購入・整備

まで完了。
しかし、暑いわ、汗だくだわ、チャリの変速調整がなかなかうまくいかんわで結構へばってます。

で、LSDの慣らしはお預けとなったので、明後日の箱根方面では無茶はできないようです。
そもそもターンパイクでLSDがっしり効かすような速度域で走ったら、わたしゃ死んでしまいますわ・・

しかし・・・街のりとはいえ、その効果がまったく体感できない俺のセンスの無さに絶望した!

さて、明日は3時置きで富士吉田なので、さっさと寝るべ
Posted at 2010/07/18 21:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ記録とか | 日記

プロフィール

「あの界隈で、YZベスト更新連発か。熱い。
タイミングが合えば強襲しようかしらん。
が、最近走ってないので、1コーナーでブレーキング→イン巻き→コンクリ突撃の恐怖。」
何シテル?   05/19 00:22
宇宙と空とSFををこよなく愛す(?)ダメ人間・・が車に目覚めかけてしまっているからさあ大変。 思いつきで、格安インプワゴンWRX(GF-8(B)AT)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
1号機に瀕死宣告が出されたため、勢いで購入。 これから使い込む予定。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF8-F 1999年式 WRX-STI Ver.5 で・・このモデル形式はcarvie ...
その他 その他 その他 その他
画像庫
その他 その他 その他 その他
SCHWINN super sport(2006式) 名古屋移ったGWに約5万で購入。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation