• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーリーくん@GF8Fのブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

大誤算

大誤算出張中にポチっておいたロガーをゲット。
だけど、今週はYZ土日とも貸切なんだよな。

とりあえず、ゼロスポにてフロントブレーキパッドとクラッチフルード変えておいたから、走れる準備はOK。




















というブログを書くはずだったのに!

ブレーキキャリパーのピストン固着ですと・・・・

場所は問題の左フロント。パッドの片べりが気になるよ~と伝えていたので、ピットへお呼ばれすることは期待していたんですが・・・
どうも、内側のピストンが完全に固着しているらしく、ピストン戻し工具をがっつりかけても戻らない。内側のパッドがむちゃくちゃ減っているわけでもなく、常時ブレーキが効いてる状態でも無かったので、微妙に動いていた可能性はあるものの、おそらく外側のピストンだけでブレーキングしていた可能性が高いとのこと。んで、パッドの片べりも、しっかりと対向でローターと接触していたわけではなく、ローターを片側からちょっと斜めになりながら押していたことが原因だと思われる。

無論即入庫。
だって、戻らないピストンが新品パッドがキャリパーに入らないんだもんw。減ってるほうの外側パッドはやはり上部は3~4mmあるものの、下部は0.5mmぐらい?もうそろそろ母材のメタルが当たりますw
ってか、ブレーキ不良はまずいっしょ

で、復旧相談。
左はそもそもOHできるかすら疑問、OH工賃3万弱に対して新品キャリパー4万弱(片側)ということで、両側とも交換は決定。
社外は20万~ということで一蹴しようとしたら・・・ブレーキラインとかパッドつきでこの値段ならたいしたUPじゃないなぁとか、どうせ変えるならコロコロ買える(替える)ものでもないし、一気にいくか。大径2Pローター込みで40万もぼったくりじゃないけど、予算がガガ・・とか相談した結果

純正キャリパー+ライン+車高調

なんて急転直下。

まぁ、社外キャリパーのオーバースペックを使い切るスキルを身に着けるよりも、パーツのおいしさを早く味わえるセットとなりました。


・・・・・・これだけで一年分の予算つぎ込んでるんですけど・・・
すでに大物で、去年エンジンブローに今年ラジエター割れとデフオイル漏れやってるんですが・・・
次どっか壊れると正直つらいぜ。マジで。
Posted at 2010/10/23 22:34:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ記録とか | 日記

プロフィール

「あの界隈で、YZベスト更新連発か。熱い。
タイミングが合えば強襲しようかしらん。
が、最近走ってないので、1コーナーでブレーキング→イン巻き→コンクリ突撃の恐怖。」
何シテル?   05/19 00:22
宇宙と空とSFををこよなく愛す(?)ダメ人間・・が車に目覚めかけてしまっているからさあ大変。 思いつきで、格安インプワゴンWRX(GF-8(B)AT)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456789
1011 1213141516
1718 192021 22 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
1号機に瀕死宣告が出されたため、勢いで購入。 これから使い込む予定。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF8-F 1999年式 WRX-STI Ver.5 で・・このモデル形式はcarvie ...
その他 その他 その他 その他
画像庫
その他 その他 その他 その他
SCHWINN super sport(2006式) 名古屋移ったGWに約5万で購入。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation