2011年12月18日
朝ご飯食べたあとあまり眠くなかったのと、えらい天気がいいので無駄ドライブへ。
久しぶりにあてもなくツーリングマップるの快走路をつないで走る田舎旅。
結局、国363→国257→国256→県62→県68→国418→県66→県15と約250km
途中ちらほら昨日の雪が残ってましたな。もう、冬真っ只中ですなぁ
そういえば、クルマ手に入れた最初の年は雪なんてお構い無しに冬に、下呂・高山・九頭竜・土岐・恵那・中津川方面走り回ってたぞ・・・(基本除雪されてるような国道とか大きな県道だったけど)。一応4WDのRVRでしたがね。
今思えばなかなか恐ろしい。
最近の感性としては、暇があれば走りに行きたいのだが、ココしばらく自分のせいで走りにいく気力がでない。
というのも、
・走るタイヤが無い
←事前連絡すれば問題ないのだが、直前まで意思決定できないヘタレ
・スタッドレスが無い
←ココ2週間ほど2日に一回、「スタッドレス買わな」と言ってる割に、やっぱり意思決定できない。
でも、夏タイヤで雪積もったALTとかYZの直前や、301でスタックしたら話にならんので保険かけないと。
・インパクトがない
←会社に持っていったあと、出社してないので回収できず。でも、その気になればスピンナーとトルクレンチで何とかなるんだが・・
てな感じで言い訳気味。
とりあえず、明日になったらKMUHOのスタッドレスまじめに調べよう。
Posted at 2011/12/18 00:07:29 | |
トラックバック(0) | 日記