• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーリーくん@GF8Fのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

台風遡行

起きたら10時前の上に、昨日夜12時超えて食べた天一がちょっともたれておりましたが、
昨日の長残のおかげで出張宿泊を延期した朝。


台風が近づいているようで、関東のほうへ。
名古屋に帰らんといかんのに・・・

普段の暇な私であれば、どうせ来週も東京出張は継続なので、いちいち帰らずにそのまま泊まってゆっくりするのでしょうが・・・

土曜日に飲み会がある・・・からではなく



日曜にクルマが帰ってくる!
それも脚が変わって!

今週1週間トラブルやら問題やら残業満載の出張作業を耐えられたのは、これが楽しみでしょうがなかったからといっても過言ではない!

で、台風に逆らうように東海道新幹線にのっております。
止まってくれるなよ~


とりあえず、日曜は朝からゼロスポに行かなければならないので、今日は控えめにしておこう。

Posted at 2010/10/30 13:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月23日 イイね!

大誤算

大誤算出張中にポチっておいたロガーをゲット。
だけど、今週はYZ土日とも貸切なんだよな。

とりあえず、ゼロスポにてフロントブレーキパッドとクラッチフルード変えておいたから、走れる準備はOK。




















というブログを書くはずだったのに!

ブレーキキャリパーのピストン固着ですと・・・・

場所は問題の左フロント。パッドの片べりが気になるよ~と伝えていたので、ピットへお呼ばれすることは期待していたんですが・・・
どうも、内側のピストンが完全に固着しているらしく、ピストン戻し工具をがっつりかけても戻らない。内側のパッドがむちゃくちゃ減っているわけでもなく、常時ブレーキが効いてる状態でも無かったので、微妙に動いていた可能性はあるものの、おそらく外側のピストンだけでブレーキングしていた可能性が高いとのこと。んで、パッドの片べりも、しっかりと対向でローターと接触していたわけではなく、ローターを片側からちょっと斜めになりながら押していたことが原因だと思われる。

無論即入庫。
だって、戻らないピストンが新品パッドがキャリパーに入らないんだもんw。減ってるほうの外側パッドはやはり上部は3~4mmあるものの、下部は0.5mmぐらい?もうそろそろ母材のメタルが当たりますw
ってか、ブレーキ不良はまずいっしょ

で、復旧相談。
左はそもそもOHできるかすら疑問、OH工賃3万弱に対して新品キャリパー4万弱(片側)ということで、両側とも交換は決定。
社外は20万~ということで一蹴しようとしたら・・・ブレーキラインとかパッドつきでこの値段ならたいしたUPじゃないなぁとか、どうせ変えるならコロコロ買える(替える)ものでもないし、一気にいくか。大径2Pローター込みで40万もぼったくりじゃないけど、予算がガガ・・とか相談した結果

純正キャリパー+ライン+車高調

なんて急転直下。

まぁ、社外キャリパーのオーバースペックを使い切るスキルを身に着けるよりも、パーツのおいしさを早く味わえるセットとなりました。


・・・・・・これだけで一年分の予算つぎ込んでるんですけど・・・
すでに大物で、去年エンジンブローに今年ラジエター割れとデフオイル漏れやってるんですが・・・
次どっか壊れると正直つらいぜ。マジで。
Posted at 2010/10/23 22:34:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ記録とか | 日記
2010年10月22日 イイね!

どう考えても

どう考えてもこの時間の帰りの新幹線には食い過ぎ

ヤケだな
Posted at 2010/10/22 21:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月19日 イイね!

通信カーナビ「CAR NAVITIME」が当る! モニター募集10名様

【質問1】:あなたの愛車について教えてください。

スバル インプレッサスポーツワゴン
年式:1998年/平成10年
ミッション:MT
中古車で購入


【質問2】:どのくらいの頻度でクルマに乗っていますか?

頻繁に(週に2~4日)


【質問3】:クルマに乗る主な目的は何ですか?

ドライブ


【質問4】:現在、お使いのカーナビについて教えてください。

持ってない


【質問5】:「通信カーナビ」に、どんな機能を期待しますか?

リアルタイムの渋滞回避。
(単純な結果としての渋滞の回避だけではなく、その原因も含めて情報を更新することで先読み的な回避・ルート選定を行う機能)
他車の位置取得・表示
(他の車についていく・先導するような際に、見失ってもその位置・状況を確認できるような機能。他車への通信カーナビ搭載が前提ではあると思いますが)


【質問6】:現在ケータイ/PCの「E2ナビウォーク」「EZ助手席ナビ」「NAVITIME]のいずれかのサービスを利用していますか?

たまに利用する(週1~2回)


この文章は
http://www.carview.co.jp/campaign/2010/navitime/
について書かれています。
Posted at 2010/10/19 00:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年10月12日 イイね!

パッドが・・ねぇよ

パッドが・・ねぇよこの3連休。出張から帰ってきたものの・・・あんまり活動できて無い・・

で、月曜にYZにでもいってやろうかと思いながら、J'msへ。
いろいろ割引券送ってきてたので、ガラス撥水、洗車、簡易点検を依頼(計約1000円)
待ち時間で洗車グッズとか、補修スプレーとか買い込み(計約4000円・・・見事にはまっとるがな。)

で、案の定メニュー外だけどフロントのブレーキパッドが危ないとの事。・・・てかブレーキ点検が基本点検に入って無いってのもどうかと思うが・・。
後1走できるかな~とおもってたが、一般点検でひっかかるのはやばいと思い、月曜はホイール掃除デーへ変更。


前々から、ホイールの内側を掃除したかったので、車からはずしてみたら・・・

フロント左パッド外側の下側が・・・・全然無い!

1.3mm程度・・・・・走りにいかんでよかった。
ぱっとみ、上側は4mmぐらいあるので甘く見てました。さらに右は4~6mmあるし。なぜこの辺磨耗?
とりあえず、来週か再来週にでも交換ですな。

気を取り直してホイール掃除するも、やはり焼きつきがとれず、2本でパープルマジック切れかけて終了。
とはいえ、内側のシールが見えるぐらいまでは復帰したぜ。

焼きつきは、以前リアについてたメタル?系パッドのダメージがでかいようです。

完璧を期すならプロに任せるのがいいんだろうが、どうせ走れ込めば汚れるのので、がっつり走る気ならどっかであきらめないといかんのかな・・

ちなみに、写真のうちコーティングメインのやつはもう効かんと思ってあきらたが、その他3つではパープルマジックが一番効くっぽい。

Posted at 2010/10/12 01:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ記録とか | 日記

プロフィール

「あの界隈で、YZベスト更新連発か。熱い。
タイミングが合えば強襲しようかしらん。
が、最近走ってないので、1コーナーでブレーキング→イン巻き→コンクリ突撃の恐怖。」
何シテル?   05/19 00:22
宇宙と空とSFををこよなく愛す(?)ダメ人間・・が車に目覚めかけてしまっているからさあ大変。 思いつきで、格安インプワゴンWRX(GF-8(B)AT)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456789
1011 1213141516
1718 192021 22 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
1号機に瀕死宣告が出されたため、勢いで購入。 これから使い込む予定。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF8-F 1999年式 WRX-STI Ver.5 で・・このモデル形式はcarvie ...
その他 その他 その他 その他
画像庫
その他 その他 その他 その他
SCHWINN super sport(2006式) 名古屋移ったGWに約5万で購入。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation