• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーリーくん@GF8Fのブログ一覧

2010年07月23日 イイね!

腕がヒリヒリする

腕がヒリヒリするといっても、日焼けのほうではなく、エキマニのバンテージのせいなのですが・・サボらずにパッケージの注意どおり長袖で作業すればよかった・・・新しいバンテージは新製品かして問題ないのだが、古いバンテージはぱさぱさと細かい繊維が飛ぶのです。

というわけで(何が?)、朝一からショップで補器のテンショナ・ベルトとリアデフのオイル交換をしてきた後、昼間の猛暑に対抗するかのごとく、青空駐車場でエキマニのバンテージ補修作業に着手。

したのはいいが・・

日差しが暑い!
何より、アスファルトが暑い!


・・・・
何とか、クルマの陰ならば手をつけるが、日が当たっているところは素手では無理、Tシャツ越しでも火傷しそうで、作業性の悪いこと悪いこと。汗が噴出すなんてかわいいことに感じてきましたわい。

何とかからだの位置をやりくりしながら摘出したのが写真のエキマニですが・・・まったくどこのメーカか不明w

摘出後ちょうど日も翳りだし、バンテージを巻きなおして本日の作業終了・・のつもりが、バンテージが足らなくて巻きなおしたり、バンドの固定がうまく行かなかったりで終わったら真っ暗になってましたが。
尚、本日の作業時間13:30~20:15

明日の問題は、工具の入りが悪い箇所に正規トルクでちゃんと取り付けれるかだな・・


・・・なんか、ずっと座ってたケツがアスファルトで低温やけどしてるっぽいんですがww
Posted at 2010/07/23 23:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ記録とか | 日記
2010年07月22日 イイね!

夏の遠出-乗鞍スカイライン・エコーライン編

夏の遠出-乗鞍スカイライン・エコーライン編こっちは3年目の恒例行事の乗鞍登り。マイカー規制されてるので、ほとんどクルマがいないので登りやすいのはいいんだが、如何せん斜度が半端ないっす。
昨日は疲れきってたので、一日遅れですが・・

で、結果は表(スカイライン側)は去年より20分タイムダウン、裏(エコーライン)も15分ダウン。というか、おととしよりもタイム落ちてますやん・・
自転車的には中2日だとか、内一日はずっとクルマのってたようなもんだとか、言い訳はあるにしてもひどい。と言いながら、反省すれども行動はしませんw

その後は荒神の湯と言う露天風呂へ。川沿いなんだけど・・対岸がめっちゃ見えるんですけどw
んで、41沿いの国八食堂で飯食って帰宅しました。
ツーリングマップるはこの手の情報乗ってるので、結構便利です。

ちなみにともに下道で、行きは朝飯とチャリ準備込みで4時間半、帰りは直行で3時間ちょっとでした。

とにかく・・・・日焼けが痛い。
Posted at 2010/07/23 22:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年07月20日 イイね!

夏の遠出-富士スバルライン編

夏の遠出-富士スバルライン編毎年恒例・・といっても、2年目だけれども、富士スバルラインを登ってきました。
まぁ、クロスバイクにキャリア+サドルバッグ+2Lボトル+ライト類つけて、Tシャツ+短パン+頭にタオルという超チンタラオッサン仕様ですがw。

結果は去年から5分短縮・・・したつもりだが、去年は渋滞に邪魔されてたから、あんまり変わらないかもしれん。
とはいえ、2ヶ月通勤につかってなかった割にはまともなタイムだが・・・日焼けが足らなかったかして、めっちゃ痛いw


で、なんだかんだでめっちゃ疲れてるので、以下ダイジェスト的に時系列覚え。
来年の予定組みに役立つといいな。

・3:30 起床
・4:30 出発
・8:00 道の駅富士吉田着・・途中高速乗り間違えて、東海環状でふふわってみたり。
・8:30 道の駅出発
・12:00 五合目到着・・アイス食ってふらふらして出発。
・13:00 道の駅到着・・片づけして着替えて飯食って。
・14:00 道の駅出発。

その後、富士スカイラインを反時計回りにぐるっとまわって箱根へ
→アジ丼ウマー
→無料の箱根新道体験。登りを選択して正解。カルディナに追っかけられたり、途中でUするアホなレクサスに突っ込みそうになったけどw
→頂上近辺霧で看板見えずに道間違えて三島へorz
→何とか復帰して、受け付け終わった風呂屋に何とか滑り込ませてもらったり
→相変わらず霧の箱根峠(道の駅)でチャリンコ降ろして、リアで車中泊
→5時前におきて、朝飯食って、ターンパイクへ
→頂上以外は晴れてドライだったし、ガラガラだったので、しばらく居座る
→7時半過ぎに箱根側から下道で帰ることに
→掛川で耐えられずちょっと昼寝
→浜名湖でうなぎウマー・・・でも高かったorz
→20時半帰宅・・下道は死ねます。

完全にクルマがメインになっとるな。2日で1200km以上走ってるわ。
疲れました。おやすみなさい
Posted at 2010/07/20 23:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年07月18日 イイね!

クルマが戻ってきましたよっと

一応この土日の最低限の予定をこなし、

・パークウェイ経由で各務原まで
・LSD投入されたクルマ回収
・チャリンコパーツ購入・整備

まで完了。
しかし、暑いわ、汗だくだわ、チャリの変速調整がなかなかうまくいかんわで結構へばってます。

で、LSDの慣らしはお預けとなったので、明後日の箱根方面では無茶はできないようです。
そもそもターンパイクでLSDがっしり効かすような速度域で走ったら、わたしゃ死んでしまいますわ・・

しかし・・・街のりとはいえ、その効果がまったく体感できない俺のセンスの無さに絶望した!

さて、明日は3時置きで富士吉田なので、さっさと寝るべ
Posted at 2010/07/18 21:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ記録とか | 日記
2010年07月17日 イイね!

夏休み ああ夏休み 夏休み

とりあえず7月も何とか半分こなし・・・明日からは夏休み!
週末はわけのわからん豪雨にえらい目にあったけど、来週は全国的に晴れなんで、何だってできるぜい!

でも暇なんだよなぁ・・・

ということで、今週の予定を整理。

17土~18日
リハビリその2としてやっぱりパークウェイ経由でショップへ。
クルマ回収し、LSDの慣らしへ県境のダムとかに行こうかしらん。
あと、チャリンコのブレーキシューとかサドルバッグとか買って、チャリンコ整備。
慣らしたデフのオイル交換・・できるかなぁ

19月
早朝出発1000円高速で富士スバルラインへ一人ヒルクライム。
箱根方面出て車中泊

20火
朝一でターンパイクとかその辺をふらふらと。
残り体力に応じて、帰還。100kmごとに高速降りてやろうかしらん

21水
休養日w

22木
早朝出発で乗鞍スカイラインへ一人ヒルクライム。目標は裏表とも。
そしてその日のうちに帰還

23金
バンテージが届いてたら、エキマニのバンテージまきにチャレンジ。
タービンの遮熱板も一緒に取るのは・・無理だな

24土
予備日

25日
死にかけたタイヤに止めを刺すべく、東濃三河方面へ。

ついでなお勧めスポットがあるぜ・・って奇特な方がいればぜひ教えてくださいな。


結構忙しいぞ・・
とりあえず今日は早く寝よう。
Posted at 2010/07/17 00:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あの界隈で、YZベスト更新連発か。熱い。
タイミングが合えば強襲しようかしらん。
が、最近走ってないので、1コーナーでブレーキング→イン巻き→コンクリ突撃の恐怖。」
何シテル?   05/19 00:22
宇宙と空とSFををこよなく愛す(?)ダメ人間・・が車に目覚めかけてしまっているからさあ大変。 思いつきで、格安インプワゴンWRX(GF-8(B)AT)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
1号機に瀕死宣告が出されたため、勢いで購入。 これから使い込む予定。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF8-F 1999年式 WRX-STI Ver.5 で・・このモデル形式はcarvie ...
その他 その他 その他 その他
画像庫
その他 その他 その他 その他
SCHWINN super sport(2006式) 名古屋移ったGWに約5万で購入。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation