• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーリーくん@GF8Fのブログ一覧

2010年07月12日 イイね!

カオスそうなイベント?

今日は萌ミなんていうイベントをやっていたのですね・・・それも岐阜かよ、結構近いじゃねぇか。

でも、6時半に仕事に出て、帰ってきたら日付変わってたオイラにゃ関係ないぜ。

まぁ、一人で行ったかって、混沌に呑まれて食あたりをおこしそうではあるが・・
昨日各務原で見かけた釘宮改車(車種不明w)も行く途中だったのかしらん。

そんなことより、夏休みの予定を妄想するも、全然準備ができない。とりあえず晴れることだけ祈っておこう。
Posted at 2010/07/12 01:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月10日 イイね!

慣らし走行

といっても、クルマではなく自転車。さらに言うならメカではなく、自分自身の慣らしのため、2ヶ月ぶりぐらいに遠乗りをば。

予報で今日は晴れを確認後、リアデフ修理とLSD投入のためクルマをショップへ入庫。まだ部品がきていないのだが、来週土曜ぐらいには上がりそうとのこと。

で、その後は尾張パークウェイ経由で帰還。チャリンコ載ってなかったせいか、くそ暑かったせいか、結構へべれけです。2Lの水ボトル8割がた空いてたし。
しかし、ルートラボで確認するかぎりほとんど登ってないな。こんなので再来週乗鞍のスカイラインとか富士山とか登れるんだろうか・・果てしなく不安だ。
ちなみに終点はちょっと偽装してありますw

夏休みに入る前に、天気予報と相談しながら予定整理しないとな。
とりあえず、エキマニ用のバンテージポチッとこう。


Posted at 2010/07/10 22:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年07月04日 イイね!

やっぱり飛んでいく棒と茄子その1

今日は雨がやんだので、チャリンコで会社に停めっ放しのクルマを回収。
ここ2ヶ月仕事の都合でクルマ通勤にしていたが、もうすぐチャリンコに戻す予定なのだが・・2ヶ月間チャリンコに乗ってなかったので、会社までの片道だけだが慣らし走行。
クルマルートを走ってしまってちょっと遠回りしたり、最初のんびりと走り出したものの、信号ロスが少なかったらしくGate to Gateで24分・・Bestが22分半くらいなので、短距離ではそこまでブランクは無いのかな。

で、その後
リアデフ修理の相談のためにショップへ。

・・・・・
LSD入れちゃいました。

信頼性・O/Hサイクル・最近の実績からクスコのタイプRS 1.5Wayと相成りました。

選定理由は・・
カーボンはまだ水物でメタルの方が信頼性あり
最近はクスコがショップの主流
タイプMZは効きはいいが、基本常時滑らす感じ。
OHサイクルもRSのほうが倍ぐらい長いらしい。
ドリらなければ2Wayは要らんね
ってとこらへん。

あと、パワステ・オルタ関連のベルト交換、エキマニ整備用のガスケットも依頼。

夏の連休にむけて行動計画練らないとな。


あれ・・・片道通勤で結構疲れてる・・はよねよ
Posted at 2010/07/04 23:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品関係 | 日記
2010年06月28日 イイね!

今後の予定とか妄想整理

先日の走行会から頭の中のクルマ占有率が相当アップしております。
とはいえ、仕事が全然消化できないのだが、残業制限の上、明日納品なのでもうあきらめるっきゃない・・・・のに手元にモバイルPCがあるのは何故だw

で、PC設定の合間に、頭ん中でぐるぐるしてる妄想を整理してみる。

とりあえず、土日それぞれ半日ちょい出勤という、うっとおしいスケジュールの合間に、ちょっと無理してショップに見てもらった結果・・

現状の要修理事項(優先度順)

・リアデフのドライブシャフト周りのオイルシール交換
走行会前に見てもらったときににじんでたのだが、それが相当悪化している模様。
尚、デフ半降ろし+デフオイル交換要。約45kのほぼすべてが工賃・・


・パワステ・オルタのベルト・テンショナー交換
走行会中に出てきた異音の原因はオルタでもパワステでもない模様・・というかおさまっているみたい。とはいえ、ベルトがそろそろやばいようです。約10k


・タイヤ交換
スリップサインが出る一歩手前。走行会で使い切るつもりが、トラブルやら雨のせいで中途半端に残ってる。推奨はBS S001 約155k ・・って定価じゃムリポ


・タービン遮熱板の取り外し
やはり、走行会でぶん回したせいか、割れ方とカラカラ音悪化。タービンサポート交換で約115kで内半分以上工賃・・。



全部やるとボーナスが吹っ飛びます・・・どないせいっちゅうねん・・



で・・方針。上から処置予定。
①シール交換のためにあれだけ工賃掛かるなら・・LSD入れるぜ!
皆さんのレビューとか見てるとコーナー出るときのリアのトラクションのかかりが全然違うらしい。ってことは、
同じ加速するための出口のパワー押さえれる→フロントの縦荷重減る→アンダーが減る
・・といいなぁ。
とはいえよくわからんので、詳細をショップと相談しよう。


②これは何も考えず実施。・・・としたいところだが、整備書みてできそうな感じなんで、部品だけの購入にしようかしらん。簡単なところからステップアップしなくては。要確認。

③超ハイブリップはいらない。そこそこグリップでライフの長いものでいくと、S001らしい。でも高い。とはいえ、ネットだと、PS3とかRE-11とかネオバとかの間くらい。まぁ・・タイヤはネットで安いとこ探そう。
7月ぐらいは今ので乗り切るかな。

上に無いけど・・エキマニのバンテージまきという宿題も残ってます。

最後④・・まぁ、冬以降だな。どうせなら一緒にタービンOHぐらいはしてやりたいし。




どっちみち素寒貧な罠w。とりあえず①②処置ぐらいでまた走りにいきたいな~

Posted at 2010/06/28 21:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ記録とか | 日記
2010年06月20日 イイね!

初サーキット、初スピン、初パンク、初ウエット、そして初・・・

初サーキット、初スピン、初パンク、初ウエット、そして初・・・本日はゼロマックス走行会にて初サーキットに行って参りました。

で・・・盛大にスピン(っていっても半回転ぐらいしかしてないけど)して砂利に突っ込んだ挙句、パンク。幸いタイヤは無事なるも、ホイールに
ガリッ!
と傷が!
どうも、突っ込んだときに砂をかんで、タイヤを押し上げてパンクしたようです。

しかし、それに2週も気付かないなんて。。1週はスローダウン、その後踏み始めると変な音が・・・案の定ブラックフラッグでもう一周・・・スタッフさんが飛んできてくれました。この辺がショップ走行会のいいところかしらん。
しかしまぁ、ところどころガリ傷あるにしても、それなりにきれいなホイールだったのに。シクシク。
まぁ、そこ以外、車も人も周りも無事で何より。

実は1走目も異音がしていたらしく、走行終了後見に来ていただきました。診断結果は、パワステかオルタ・・・・。
すいません、これについては慣れてました。前車もこんな感じだったしw・・また交換で金が・・・

で・・・結果ですが
1走目:46”457 
様子見してライン確認してたはずが、後半ヒートアップw

2走目:49”476
ず~とクリア取れずたまっていたが、前がいなくなったところで、ミナギル!そして1コーナーから2コーナーの間で大コースアウト!・・何がどうなってどうなったか実はよくわかっていない・・テンパルとダメですな。

3走目:45”629 
抜くとき意外、ほとんどクリアが取れてたような。の割りに、びびってあんまり攻めれなかったけど。一応ラインとシフトチェンジを交互ぐらいか。

4走目:ヘビーウェット、タイム不明。
幸い自分が走るときは雨は小降りになってたのだが、路面は濡れ濡れ。・・のわりに、ウエットの限界まではぜんぜん攻めれず、ライン確認に終始。たまにシフトチェンジメイン。

そして、総合はクラス2位。・・・一番下のDクラスですが。てか、アルト早いよアルト。
真ん中は自分でのご褒美w

ってことは、次回以降はCクラス・・?人間とクルマと走らせ方に無理をした結果なので・・あんまりよろしくないかも。



とはいえ、反省点は多数。
・フルブレーキがほとんど出来ていない
・クリップまでブレーキを残せない
・最終コーナーで、シフトダウンが出来ないorブレーキが甘い
・各コーナー、超ハイパーアンダーステアw。特に立ち上がり手前ぐらいから。そして、ステア戻してフロントにトラクションがかかりだすと一気に残っているステアが効き出すので怖い、フルスロットルでコーナーを抜けれない
・もうちょいラインをいっぱい使えるはず
・ストレートのシフトアップがガックンシフト
・ヒールトー成功率3割ぐらいw
・フロントナンバープレートのナットなくしたw(これが一番の大チョンボw)・・・ご迷惑をおかけしました。誰も踏んでなきゃいいが・・FODは危険です。

それはともかく、いろいろ教えていただいたGC8の方、同乗までさせていただきありがとうございました。


・・・
YZの会員・・惹かれるw
Posted at 2010/06/20 23:59:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あの界隈で、YZベスト更新連発か。熱い。
タイミングが合えば強襲しようかしらん。
が、最近走ってないので、1コーナーでブレーキング→イン巻き→コンクリ突撃の恐怖。」
何シテル?   05/19 00:22
宇宙と空とSFををこよなく愛す(?)ダメ人間・・が車に目覚めかけてしまっているからさあ大変。 思いつきで、格安インプワゴンWRX(GF-8(B)AT)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
1号機に瀕死宣告が出されたため、勢いで購入。 これから使い込む予定。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF8-F 1999年式 WRX-STI Ver.5 で・・このモデル形式はcarvie ...
その他 その他 その他 その他
画像庫
その他 その他 その他 その他
SCHWINN super sport(2006式) 名古屋移ったGWに約5万で購入。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation