• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーリーくん@GF8Fのブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

クルマの声を聞け・・と言われても

排気管の音量がそれなりに大きいと、音が隠れてあんまり聞いてやれないのです。
さらに、基本的に窓を全開で走るので、それに勝つためにオーディオの音も大きくなるので余計に聞き取れない。

なんてことを言い出したのは、昨日のドライブでやな音を2種類ぐらい聞いてしまったあと、今日動画サイトにてex-Dをごっそりと見てしまったからなのです。

それはともかく、昨日は23号・名高速の渋滞を避けるため、ここ2週のルートを逆周り。
(名高速→23号→三河湾→本宮山→加茂→363号 途中迷って約420km)
とはいえ、びびってるのか、体調が悪いのか、フロントハングが大きくなったのか、アクセルもブレーキも踏み切れず。
そしてそもそもスムーズにできないシフトチェンジもサボるため、下のトルクの無さを実感。パワーバンドは4500~6500ぐらいであることも実感。こんな回転数2速でしか使いませんが。

んで、ラジエター交換後となるが、まずは1週間の通勤使用にて水減りはなし。しっかりエア抜きをしていただいていたようです。
しかし、やはりそもそも水温がやばくなるほどまわし続けたことが無いので、その効果のほどはよくわかりませんでした・・。低速・渋滞走行でも効果アップは実感できず・・。
今後の夏本番が勝負ですな(何が?)

そして、本題の異音ですが、
①軽めブレーキ時にズリズリと鉄板を引きずるような音。たまにブレーキ離したあとも継続
 →そもそもリアブレーキがだいぶ減ってるので、その影響だと信じたい。パッドのウェアインジケータってキーキーといった金切り音と思っていたのだが・・果たして上記の音がそれなのか?

②遮音壁そばや、横に他者がいる際に聞こえてくる、アクセルオン時の結構おっきなガラガラ音。
 →フロントパイプ遮熱板がやられているそうだが、その音だと思いたい・・がアイドリング時にもよく聞こえるようになってきてしまったし、劣化してそうな気がする。・・・・フロントパイプ交換は遠いのであと1年ぐらいは持って欲しい。

で、結局来週またまたゼロマでリアのブレーキパッド交換と点検一式を依頼。これで問題なかったら次回の走行会こそ参加しよう。

しかし、お金ガガガ・・ガス代も高いし・・つらいのぅ
Posted at 2010/05/23 23:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ記録とか | 日記
2010年05月16日 イイね!

いろいろ交換

本日の結果
・エアコンガスメンテ+添加剤追加(予定外)@ガソスタ
・ラジエター交換、ミッション・デフオイル交換@ZM

今後の予定と確認事項
・タイヤ偏磨耗?の確認として、手放し走行で簡易アライメント確認
・しばらくはエア抜きと初期不良チェックのためのクーラントのチェック
・フロアジャッキとウマ購入→タイヤローテーション
・リアブレーキパッド交換依頼

次のショップ走行会が6/20にあるらしいので、パッド交換ついでにざっと見てもらって、問題なさそうなら参加してみようかな・・・ええ加減どこかで初サーキットに参加しないと、クルマがもったいない。
Posted at 2010/05/17 00:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月15日 イイね!

相変わらずぶらぶらと

相変わらずぶらぶらと本日は先週とほぼ同ルートをちょいちょいショートカット探しながらトレース。
ちなみに、ニコニコからとってきたアニソン三昧を流しながら走っていたのだが、あいかわらずNHK恐るべし。丹下さんってメジャー活動復活してて癒されるわ、加茂のタイミングで平成ガンダムが流れてくるわ、三河湾でモスピーダとドラグナーが流れてくるわ、なんて空気の読み方だ。時々トークに一人でニヤついてたり、集中力の4割ぐらいをオーディオにもっていかれたり、いろんな意味で危ない人になっていました。

んで、その後は先輩の結婚式の2次会へ。
いいねぇ、結婚て。とはいえ、わたしゃには縁が無いので、とりあえず嫁代わりの今週の車の状態は・・・

ラジエターはやばいね。約3週で3L以上水を補充しているぐらいなんで、それなりに漏れている模様。まぁ、明日交換予定なんで、何とかなるでしょう。

それよりも、たぶん自分のスキルがしょぼく、アンダーを出しまくってるせいだと思うが、前輪、特に右前タイヤの外側の磨耗が激しい。とうとう一部溝がなくなってしまっております。スリップサインの設定された溝はまだ残ってるんで、タイヤの機能としては問題ないんだろうが、やはり気になる。
走行距離は15000kmぐらいでこれはどうなんだろうか・・と思いながら写真撮るの忘れてたんで、明日とっとこう。

んで、明日のラジエターとギヤオイル交換時に教えてもらいたいことを忘れないようにメモ。どこまで対応してもらえるかは不明だが・・
・ぱたぱた音がする遮熱板の割れ状態を見せてもらう。
・ラジエターの状態(漏れ、カシメ割れ、ファンステーの腐り状態)をみせてもらう。
・クーラント漏れがエキマニにバンテージにかかって変なことになってないかどうか。
・タイヤの偏磨耗?状態について相談
・ジャッキポイントの確認(それすらも知らないのです・・)
・シフトミスしまくってるギヤオイルの状態(鉄粉とか結構でてそう・・)

5/16フロント右写真追加
Posted at 2010/05/16 00:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ記録とか | 日記
2010年05月09日 イイね!

東濃・三河ぐるり一周

東濃・三河ぐるり一周昨日はバッテリー上がりの救援やら歯医者やらで出かけられなかった分、今日は朝からがっつりと走りこみ。車だけど・・

ipod有線化計画の結果を接続し、ちゃんと左右から音が出ることを確認してダッシュボードを再取り付けしたのが9時半ぐらい。

そこから
363→矢作→加茂→本宮山→三河湾(2.5往復w)→23→302
で帰還。
最後は東名阪250円でちょっと楽して、ガス入れて6時半着、約350km。

三河湾って意外と近いのね、名古屋高速で楽すれば1.5hr以内でたどり着けそう。

ちなみに、写真は三河湾スカイラインからの眺めでござい。いい景色なのに、駐車場とか全然無いのがもったいないなぁ。
Posted at 2010/05/09 22:34:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月07日 イイね!

GWも終わり・・

GWも終わり・・GW明けの出張はしんどい・・

GW中のほぼ唯一といっていい生産活動として、FMトランスミッタだと曲のエンコードによるのか奈々様の曲がことごとく音割れするipod有線化計画を実施していたわけだが・・・
我が車のオーディオ(DEH-P555)には通常の外部入力はないわけで、IP-BUSコネクタを使おうといろいろ調べてみた。
普通に考えるとipod用ケーブル(1万ぐらい)orRCAステレオケーブル+ステレオミニプラグ-RCA変換ケーブル(5000ぐらいプラスα)を使うところなのだろうが、IP-BUSコネクタ内には通常の音声線が走っていることがわかったので、手元にあったイヤホンの千切れた物と前の車についてたIP-BUS延長ケーブルをつないぐことに。

接続は以下を参考にやってみた

ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/4932/
ttp://www2.chokai.ne.jp/~assoonas/UC416.HTML

が・・プロトタイプは接触が悪すぎて、音は鳴るものの右が鳴ったり左が鳴ったりならなかったり。ギボシのサイズとケーブルサイズが合わないことを言い訳に、半田ごてとかを買ってきて直結版を作ったところでGW終了。結果はまた今度。
しかし、まぁ、3線つなぐだけで2時間かかるとは・・ギボシが悪いとか、半田ごてが無いとかツールのせいにしつつも、自分の不器用さ具合が悲しい。
あと、はんだって結構高いのね・・今までずっと作業する回りに転がってたからしらんかった・・。


んで、明日からクルマ出勤になるのだが・・とりあえずサイレンサー入れていくか・・まずは様子見。
Posted at 2010/05/07 00:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品関係 | 日記

プロフィール

「あの界隈で、YZベスト更新連発か。熱い。
タイミングが合えば強襲しようかしらん。
が、最近走ってないので、1コーナーでブレーキング→イン巻き→コンクリ突撃の恐怖。」
何シテル?   05/19 00:22
宇宙と空とSFををこよなく愛す(?)ダメ人間・・が車に目覚めかけてしまっているからさあ大変。 思いつきで、格安インプワゴンWRX(GF-8(B)AT)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
1号機に瀕死宣告が出されたため、勢いで購入。 これから使い込む予定。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF8-F 1999年式 WRX-STI Ver.5 で・・このモデル形式はcarvie ...
その他 その他 その他 その他
画像庫
その他 その他 その他 その他
SCHWINN super sport(2006式) 名古屋移ったGWに約5万で購入。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation