• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっきのブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

すーぱーかー展

毎日暑いですよね・・・・・

昨日は会社の人と3名で広島の交通科学館にて現在開催中のカウンタック展第3回スーパーカー展に行ってまいりました。

前にスーパーカー展は行った事があるのですがデジカメの記録見ると2008年と4年前でしたか(*^ω^A;)[シ干][シ干][シ干]

世代ではないですが自分は車は(・∀・)スースキスースキスーなので行こうと思っておりまして会社でその話題⇒行こうとの流れで

日程的にはかれこれ2週間前から行われてるのですが昨日行った理由は・・・・・・

カウンタックのエンジンをかけると言うイベント(∩゚∀゚)∩

やはり生音聞きたいよね(*´д`*)ハァハァ

んでエンジンかけるのはこやつm9っ`д´) ダー!!


































カウンタックLP5000なんちゃらかんちゃら・・・・・

無論ガルウィングです

しっかし車高の低さがなんともねー

…(゚Д゚)…ぁ…

展示品は館内にありますが流石にエンジンかけるのは屋外です(アタマエ

このイベは無料で見れます。

展示品の一部も無料公開ですが入場料500円で展示品が見れます。16時までだったか出入り自由でした。チケットあるとね

エンジンイベは10時 12時 14時の3回あったのですが行った時間で12時のを観賞するのでしたが

まだ早いと思い10分前に行けばいいだろうと思ったのですが。・。・

これが甘かった つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

人がすでに群がって(´・ω:;.:...

子供が人の間をすり抜けウロウロしてたのがかなりうざかったですが・・・・・・・

エンジンかけて吹かす時間は1分程度でしたがすごい迫力でした(*´д`*)ハァハァ

ビデオ撮りたかったのですが位置的に悪くてねぇ・・・・・・・

さらに展示品見てて気になったのがランボルギーニのルマンカーが・・・・

まぁ古いやつですがね

これを今日のイベでエンジンかけてたはずです

こっちの音も聞きたいなぁっと思う訳でまたエンジンイベがあるので行くぞーとなっておりますので

次回は早めに場所陣取ってカメラ回そうと思います(`・ω・´)

ちなみに日にちによって色々イベが変わってましてAZ1大集合とかもあったようです。

ライバル車のフェラーリ展示とか日本のガル車等々

詳しくはググって見てみるといいですよb

ではこの辺で~

Posted at 2012/08/05 18:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

セコハン市場福山へ

・ω・`)ノども

ほんとは昨日行く予定だったのですが天候が微妙で・・・

今日行ってきましたノ(´д`*)

福山の2号線の混み具合がひじょーに最悪でしたが・・・・。

中入って思ったのがまぁ思ったほどのものでもなく・・・・・・・・・

レカロももっと置いてあるのかと思ったのですが期待したほどでも・・・・

ま、バケットいれるかはまだ悩みどころ

で何を思ったか買ったのが



これ

この手のやつ付けようと悩んでましたがなかなかなくて値段が高かったりで・・・・

値段もお手頃?だったので購入してみました。

んで帰宅後取り付け







































バッテリー横に丁度隙間があった為そこにいい具合に入れられたのでそこへいれました。

効果のほどは???

どうなんでしょうね?

では(`・ω・´)ノシ
Posted at 2012/07/15 17:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月07日 イイね!

フォグ復活

(´・ω・`)ノども

先月からなのかフォグの調子が悪かったのです。

走行中に付いたり消えたり・・・・。

配線が悪いのかバンパー外して見直したりしてやっと落ち着いたかと思ったら

月曜からついに点灯しなくなりました(;つД`)

で家に帰りボンネット開けて問題個所の捜索・・・・・・・・

( ゚д゚)ハッ!

フォグはHIDなのですがバッテリーから電源取ってますのでプラス線にヒューズがかましてりまして

おかしいと覗いてみたところ|д゚)

ヒューズの上部が融けて変形してた(;´Д`A ```

でも切れてる感じではなくおかしいとは思いつつ翌日新しいヒューズ入手し交換試みたところ

はいらねぇ・・・・・・・・・・・・・

結局の原因のところそのヒューズのボックスがおかしいと判明・・・・・・

中も若干融けてる感がしてまして・・・・・端子部分が抜けかかってる感じで

ヒューズに当たったり外れたりして点灯したり消灯してたりしてたんだと考えられました・・・


直すにもどうにもならんのでヒューズボックス自体を交換するしかないなっと

やっとこ土曜なって仕事休みなので黄色い帽子へ行きまして



こちら購入

コレ自体はヒューズがないのでヒューズも購入

平型は20Aがついてましたがあえて30Aをチョイス

ミニヒューズ選んだ理由は通常のだとカバーがなくむき出しだったため・・・・・

帰って早速作業です。

念の為 バッテリーマイナス端子外してからの作業です。

ダメなヒューズボックスの配線をワイルドにぶち切ってギボシ端子付けて新しいボックスと繋ぎ

繋ぎ目をビニテでグルグルにして完了

マイナス端子戻して点灯テストしまして無事点灯しまして(´▽`) ホッ

これで完全に治ったと思われます????

夜に数日走ってみないとなんとも言えませんけどね・・・・・。


まったく関係のない話ですが

マツダが今頃になってパレットのOEM販売

名前はフレアワゴン

AZワゴンみたいになるんだろうと思ってましたが~

グリルは独特な五角形のやつではなく・・・・・

さらにグレード?は2種類のみ・・・・

SWのグレードはないようですね・・・・・・・

SWは日産に提供してるからでない?ってわけなのか?な???

ちょっと期待外れ感があった感じでした。

ではこの辺で

Posted at 2012/07/07 23:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

約2年

(´・ω・`)ノども

梅雨入りして昨日は雨で今日はピーカンという感じでした(;´Д`A ```

明日からまた崩れるのかな?

タービン交換しまして早い事で1000キロ以上走破してました(;´Д`A ```

まぁ帰ってくるだけで300㌔以上走破してますがね・・・。

タービン交換後の様子はというと

高回転まで回った時の加速が+.゚(●´ω`)b゚+.゚イィ!!

3500くらいからはブーストかかってきますがやはり4000~5000までまわってからの加速が(*´д`*)ハァハァ

今後の計画でもたてようかなぁっと(´-ω-`)

換えたいor付けたいものリスト

①インタークーラー

②ブーストコントローラー

③ローター&ブレーキパッド

④オイルキャッチタンク

⑤燃料ポンプ

とりあえずは今のところはこの5点ですかねぇ?

あとは細々としたものが(´-ω-`)

まぁボチボチやっていきます

話変わりまして 暑くなってきたのでエアコンフィルターを見てみました・・・・・・


























一昨年の8月に交換してまして・・・・・・そのままでした(*^ω^A;)[シ干][シ干][シ干]

虫が詰まったり埃で汚れてたりしてましたので流石にカーショップへ行き新しいの

購入して交換( ´ー`)フゥー...

やはり定期的に交換しないとダメですね(;´Д`A ```

ではまた(`・ω・´)ノシ
Posted at 2012/06/17 18:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

ぱわーあっぷ?

(´・ω・`)ノども

水面下で色々やっておりまして

実のところタービン換えました(ノ´∀`*)

先週の土曜にnewsさんまで行きまして車預けて日帰りで代車借りて広島へ帰宅

そして昨日の土曜に再び訪問して引き取ってきました(∩´∀`)∩

内容は純正のHT06タービンからnews RHB31タービンA/R9に変更

セッティングがトラストのeマネの現車セッティング

あとプラグをHKSの8番相当の物に交換ってとこです。

ダイナパックでのパワー測定で91馬力といったところで街乗りメンイなので

十分かな?と思っております。

ブーストは低ブースト仕様のようで0.8くらいのようです。

今の所あまり踏み込んでないのでどこまでかかってるかは未計測

newsさん曰くOBDからの配線でのブーストメーターは誤差が出るようで正確な

値ではないようで低く表示されるようです。

メーター新たに追加かブーコンつけるかすればいいようですが・・・。

ま、ぼちぼち考えます(;´Д`A ```

ブーコンつけたら立ち上がりは格段よくなるようなので悩ましいですがねノ(´д`*)

当面は現状維持です(`・ω・´)(タブン

newsさんところでは色々為になる話やら雑談やらなかなか楽しい感じで過ごせました。

そして車を引き取った後流石にまた日帰りするのも辛いし面白みもないので

慣らししながら観光しました(ノ´∀`*)



とりあえず行ったのがサンシャインワーフ神戸

その昔Kスペがまだチューン雑誌?だった頃に行われたPチェック大会へ2度行った事があり

ナツカシイ場所ですノ(´д`*)

ワークス時代ですが1度目は107馬力だったかそれぐらいをマーク

2度目は車完成がギリギリで慣らし間に合わず参加できずorz

行くには行ったのですがねノ(´д`*)

720cc仕様でどこまでパワー出てたかは謎に包まれ終わった感じです・・・。

徘徊してご飯済ませて特に買うものもなく・・・・

ホテル探しで電話かけかけ泊まれるとこ決まってチェックインして電車にて徘徊

神戸と言えばやはり南京町ということで行ってみました。

昔行ったような気はするのですが・・・・全く覚えが・・・・・・( ´∀`)ヵヵヵ

人の多さにはまぁなんとも・・・・・・・・

その後ハーバーランドへ移動して


























モザイクよりポートタワーを眺めました( ´∀`)ヵヵヵ

神戸と言えばやはりココって感じですかね?

以前来た時は迷ってライトアップされた横の辺を通過した記憶が・・・・。

その後はホテルへ戻りご飯食べに出たりまた戻ったり・・・・・・・・。

で今朝出発してお昼頃に広島へ戻ってきた感じです。

またパワーの出方に関してはインプレするか・・・・な?

ではでは


Posted at 2012/05/27 21:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三次スズキ🚗
SWKイベント😇」
何シテル?   05/19 13:27
新型ワークスが出たのでラパンSSから乗り換えました。 ちょっとづついじって楽しんでいきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトワークス altoworks (スズキ アルトワークス)
swkタービン装着で純正より約30馬力UP SWKとモンスターのパーツが主力で装備 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
現SSの前に乗ってたワークス H6年式CR22S改? ieグレードにF6ADOHCタ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワークスに乗り換え 約10万㌔まで走りました。 下取りしてもらいました。 なかなか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation