• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっきのブログ一覧

2017年09月10日 イイね!

封印は解き放たれた(謎

[壁]ー^)ノ ドモ

福岡より生還して帰ってまいりましたふっきです。

(*´・ω・)a ェット…

昨日ですがスズキワークス久留米へお邪魔しまして



スポーツECUの書き換えを行ってもらいましたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ





ついでにギアオイルも交換してもらいました。

LSD交換して早6000㌔走破したので最初はまあ速めにとね

あとははやりつつあるワコーズのエアコン添加剤も注入


ECUに関してはデリバリー前にデモカーに乗ってたので街乗りに関しての特性はおおよそ分かってましたが~

高速での感じは体感出来て無かったわけで今回帰宅の時に高速乗った際での感想ですが

立ち上がりが非常によくなってるのとブーストがノーマルで0.9くらいまでしかかかってなかったのが1.1位かかるようになってました。

ブースト圧に関してはR’sさんいわく個体値があるそうですべてがノーマルが0.9とは限りません。

まぁ総評としては街乗りでもトルクがあって乗りやすく、加速したい時にグッと加速してくれて高速での追い越しもスイスイでいけるって感じです。

スポーツECUに関していえばどのメーカーさんでも特色が色々ですが後々の事を考えると早めにやっておくのがお勧めかな?

タービン換えてサブコン制御までいくなら別ですけどね。

リミッターカットやらブーコンつける費用考えたらスポーツECUに書き換える方がお徳感が出るって感じですかね

あと、以前R’sさんのデモカーに同乗体感させてもらった感じと比較させてもらうとR’sさんの方はどっかんと来る感じの加速だったかな
比べてSWKはマイルドな感じかな?

まぁ大雑把にそんな感じかな?

あとはECUはキャンペーン中との事でステッカーを頂きました。なんか増えていく( ̄ー ̄; ヒヤリ

いずれ貼りましょう

そして折角なので北上しながら観光しようとまず行ったのが大宰府天満宮なわけですが~

途中見つけたSAB久留米店に寄るっていう(笑´∀`)ヶラヶラ

ちょっとしたものを購入して再び向かいますが。。。。渋滞ε= (´∞` ) ハァー

MTで渋滞は辛い(;つД`)

やっとの思いで着いたはいいが駐車場が点々としててどこ停めればいいんだYO!みたいなー

とりあえず近場のこいんPに止めましたが・・・・・

そして感想としては・・・・・

想像してたものとなんか違うなー

ってのが感想でした( ̄ー ̄; ヒヤリ



しかし参拝者の列がスゲー

並ぶ気も起こしませんでした。。。。

並ぶの基本的に嫌いなので・・・・

なんかケコーン式してる方もいましたねそういえば

そして昼も食べてなかったので食べれる所を散策・・・・

時間が渋滞のせいでだいぶ押しててあるか微妙でしたが駅の近くのうどんや的ナところで

ざるうどんを食しましたとさ(´ρ`)

隣に一蘭という有名ラーメン店がありましたがこんな時間に並んでるって・・・・時間的には14時過ぎ頃

色んなお土産店とかあるところ通りましたが梅ヶ枝餅ってのが名物だったようですが

ウン、初耳です。

次も控えてるので特に購入することもなく退散

そして次に向かったのが福岡空港

これもなんか想像とは違った感じカナ???

つーか時間的にドコがどこやら散策する暇もなかったかな・・・・。

一番の問題は駐車場でしたけどね

そして予約してたホテルへと向かうわけです。

今回泊まったのが門司にあるホテルを予約しました。

博多の方は高かったのでね

帰りの距離等考えてそこへしてみました。

駐車場無料と大浴場があるってのが魅力でしたかな

ついてチェックイン済ましまして観光地へどういくか考えまして

結局車で門司のレトロ地区へ行くって感じでした。

距離的に車で10分かからない程度だったかな?

散策しようと思いきやだいぶ日も暮れてきて一部お店がすでに閉まってる始末( ´∀`)ヵヵヵ



なんか分かりにくいですが下関の方を写した写真です。

タワーは下関タワーですね

海響館の近くには観覧車もありましたがいつ出来てたんだろう・・・・・

とりあえず開いてる所入ってお土産を購入

そして夕食も済ませようと思いまして

門司といえば焼きカレーということで駐車場近くにお店があったのでそこへ来店



ハンバーグ焼きカレーを注文しました。

時間的には結構ギリギリセーフだったようで後にオーダーストップになりましたとさ。

ただほかのお客が1家族いましたがなぜか叫ぶ小さいおこさんがいまして・・・・大変だなっと・・・・。

ちなみに焼きカレーですが卵が入るのですがこれは生とゆでのどちらか選べます。

自分はゆでにしましたけどね

チーズのしたに輪切りされた卵が入ってました。

その後とりあえずホテルへ戻りホテル近くのコンビニへ歩いて行きまして(これ後で車で行けば良かった後悔)そして戻る際、下関側で花火が上がってました。なにかイベントでもあったのでしょうか?

そして部屋へ戻り州´ー`州 マッタリと過した後、いざ大浴場へ!!

いぁー久々にデカイ風呂でのびのびと出来ましたね。

他に人いなかったら尚最高だったと思いますがなかなかタイミングがね・・・・。

そして再び部屋へ戻り就寝????

そして翌朝(今朝

朝食付きだったのでバイキング形式で朝食をとりました。

ご飯とパンがありましたがパンがおいしいと耳にしてたのでパンにしてみましたとさ。

朝食を済ませ部屋へ戻りちょっと州´ー`州 マッタリして帰宅準備

そしてイザ広島へ!

行きとは全然違って追い越しも楽なのでなかなか最高ですね(´ρ`)

途中トイレにSA入り戻ったって所ですね。

さてまた明日から仕事なんで頑張りますかね・・・。

次の週末はまた色々やることが・・・・・・。

ではまた

(*´・3・`)ノbay⌒♪
Posted at 2017/09/10 19:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三次スズキ🚗
SWKイベント😇」
何シテル?   05/19 13:27
新型ワークスが出たのでラパンSSから乗り換えました。 ちょっとづついじって楽しんでいきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

スズキ アルトワークス altoworks (スズキ アルトワークス)
swkタービン装着で純正より約30馬力UP SWKとモンスターのパーツが主力で装備 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
現SSの前に乗ってたワークス H6年式CR22S改? ieグレードにF6ADOHCタ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワークスに乗り換え 約10万㌔まで走りました。 下取りしてもらいました。 なかなか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation