• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっきのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

GW突入

[壁]ー^)ノ ドモ

一昨日からGW突入しました。

しかし色々忙しかったです。ハイ

約1週間前に遡りますが22日の日曜ですが神石高原町であった車輪村というイベントに初めて行きました。

まぁ、行った理由はD1ドライバーののむけんが来るという事で( ̄▽ ̄)b

会社の人と計3名で行ったわけでワークスは今回はお休みで行きました。

結構早めに行ったのですが現場は入り口?で渋滞してましたね。

駐車場は完全に学校のグランドでしたね

まぁ駐車場にも結構色んな車がいましてこちらをみるのもなかなかなものでしたね。

流石に勝手に写真撮るとかはしないので見る程度でb

で、肝心のイベントに関しては車だけではなくバイクの方もありましてバイクパフォーマンスなどもありましたね。

でお目当てのD1車両ですが



のむけん事、野村謙さんのR34スカイライン!!

実物を見るのは3月31日の舞洲以来でしたね。

まぁ1ヶ月も経ってないですけど( ´∀`)ヵヵヵ

そして



広島トヨタのチームDROO-Pの2台ですね。

あと1台写真をなぜか撮り忘れてましたが・・・・

斉藤さんのチェイサーも

斉藤さんといっても太吾ではなく育生さんの方です。

島根出身ですからまぁ近いですからね

この4台でのドリフトパフォーマンスがあったわけですがまぁなかなかすごかったですね。

写真は撮ってないですがビデオカメラで撮ってました。

そして、途中色々チャンスを伺い野村さんにサインを頂く事に成功ワーイε=ヾ(*・∀・)/

今回はビデオオプションのDVDを持っていき野村さんが出てるヤツをチョイスしたのですが

なかなか古いやつだねと言われましたよ( ´∀`)ヵヵヵ

新しいのでもよかったけどそれだとね・・・・。

若干お話をすることも出来ましたね。

今回はユーラスのグッツを持ってきてないとの事でしたが次週の笠岡では持ってきてくれるとの事でした。

イベントも無事終了して帰宅の際は流石駐車場がグランドな為、ほとんどの車が砂埃で汚れてる始末・・・・。

特に通路側になってる所の車が酷く黒系の車はカワイソウな感じでしたね。

さらに問題だったのが駐車場から出る時の渋滞。。。。。そして出てからも渋滞・・・・・・。

なかなか大変でしたね。

帰りの途中で寄ったコンビニ兼道の駅は車輪村帰りぽい車でごった返しておりましたね。

86率が多い事多いこと

AEじゃないけどね

AEといえばドリフトパフォーマンスの時に松川選手の時の紹介でAE86と実況されてたんですが正確にはAE85なんですよねぇ・・・・。

d1公式にもちゃんと85と表記されております。

心の中で何回突込みを入れたか(´-ω-`)

さてさて

1週間経ちまして昨日ですが

今度は岡山県の笠岡の笠岡ふれあい空港というところでトップウエストジャパンというイベントがありました。

今回は自分のワークスで行きました。

ここも初めて行きましたが・・・・

事前にグーグルで調べておきましたが空港というイメージとはかけ離れた感じでしたね。

原っぱに滑走路があるイメージ?

空港設備的な建物はあるといえばあるけどコジンマリした感じでしたね。

イベントで集まった車は

スーパーカーとかハイドロ?の車やら旧車や改造車的な感じ?

スーパーカーはフェラーリやランボとかがほとんどでしたね

そして驚いたのが

これ



岩井さんのロードスターじゃないかー(*´ェ`*)

お隣には田所さんのAE86もノ(´д`*)

この時は車だけかと思ってましたが後々ドリフトパフォーマンスがありまして走られてました。

あとは



シルビアは~


リーガルとかの車両ですかね??

S13は女性ドライバーでしたね。

あとはいつもの?



やはりいたこの2台( ´∀`)ヵヵヵ

この2台見るの今年すでに3回目ですよ(笑´∀`)ヶラヶラ

まぁ昨年も3回見てますけども( ´∀`)ヵヵヵ

イベント的にはハイドロのポンピングしてパフォーマンスしてたりドリフトに関しては

まずはフェラーリ2台でやるっていう・・・・・・・。

このときの実況に野村さんが実況?なのかどうだか?

フェラーリでドリフトとかなんかねぇ・・・・・・・・・・。

個人的名感想ですけどね。

白煙的には圧倒的にD1車両のが部がありましたね。

フェラーリの後にD1車両のパフォーマンスがありましたね。

走ったのは広島トヨタの86とAE85にピンクのシルビア2台とロードスターにAE86と撮ってないけどフォーミュラーDのS15が1台いましてその7台かな。

ただ見て回ってて気がついたのですが北芝さんのレクサスがあったのですが(これまた撮ってない)走ってないんですよねぇ。。

本人いたはずなんですけどね?

肝心の野村さんですがユーラスのブースを出展されておりました。

車輪村での約束?は守ってくれたようです。

今回は奥さんも来てましたね。

まぁ大盛況な感じがしましたけどね。

そして終わりごろですが野村さんから声かけられましてテントの撤収のお手伝いをさせて頂きました(〃▽〃)

そして閉会式ですが



田所さんがチアガールと被ってるノ(´д`*)

このときのステージ前の観客は結構閑散としてるという始末( ̄ー ̄; ヒヤリ

ほとんどが帰り支度や帰ってる幹事・・・・・

帰る前に野村さんに挨拶して更に林選手もいたのでちょいとお話して帰りましたとさ。

帰りですが途中流石に渋滞ー

ですよねーとね。

そんなこんなでイベント三昧?でしたね。

このGWはワークスもいじらないといけないが天候が若干怪しいが後半は持ち直しそうなのでそこでやりますかね。

明日はちょいとおでかけで一人旅に出てこようと思います。

どこに行くかは内緒でまた帰ってきて余裕あればブログにて~


ではこの辺にて

(*´・3・`)ノbay⌒♪

Posted at 2018/04/30 17:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三次スズキ🚗
SWKイベント😇」
何シテル?   05/19 13:27
新型ワークスが出たのでラパンSSから乗り換えました。 ちょっとづついじって楽しんでいきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

愛車一覧

スズキ アルトワークス altoworks (スズキ アルトワークス)
swkタービン装着で純正より約30馬力UP SWKとモンスターのパーツが主力で装備 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
現SSの前に乗ってたワークス H6年式CR22S改? ieグレードにF6ADOHCタ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワークスに乗り換え 約10万㌔まで走りました。 下取りしてもらいました。 なかなか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation