• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっきのブログ一覧

2018年03月29日 イイね!

アルト本ゲッツそして・・・

[壁]ー^)ノ ドモ

絶賛花粉症継続中です。

薬で抑えてはいるけどもまぁね・・・。

さて本日仕事帰りに本屋へ行きましてアルト本ゲットしましたワーイε=ヾ(*・∀・)/


無事置いてあったので(●´Д`●)ヨカッタ…

さてさて明後日はついにD1GP開幕です。

初戦が大阪なのでイッテキマース"8-(  ̄ー ̄)カタカタカタ--..

無論日帰りです( ´∀`)ヵヵヵ

今年からニコ生からユーチューブの生配信と変わったようですね。

今シーズンでのむけんが引退ってことですのでなんとかサインゲット出来ないかなぁ(´ρ`)

さてさてアルト本読みますかね・・・・・

では短めにこの辺にて

(*´・3・`)ノbay⌒♪
Posted at 2018/03/29 21:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月17日 イイね!

夏タイヤへ

[壁]ー^)ノ ドモ

油断してたら月曜から花粉症に悩まされました( ´△`)

市販の薬で取りあえずは大丈夫でしたが一応本日病院へ行きまして診断

まぁ診断は花粉症って事で薬をどうするかで昨年と同じにするかどうかで

新薬が出てて前回より効きがよく眠気も来ずに1日一錠ということで

新しい方にしてもらうようにしました。

まぁとりあえず効果がどうか様子見ですかね

さて月末には大阪へ行くのでスタッドレスのままもあれなので本日交換です。

事前に先週末に収めてた夏タイヤのホイールは洗っていたので即交換という形へ~

交換自体は30分とかかってませんが

スタッドレスの溝にはまった石を取り除きが時間がかかるかかる( ´△`)アァ-


そしてスタッドレスの方のホイールも一応洗って終了

その後出掛けました

まずは交換し残った純正バッテリーを積んで車屋へ

無料で引き取ってもらいましたハイ

なんかタイヤ交換やらなんやらで時期的に忙しかったそうです。

そして買い物をしに行きまして帰宅しました。

やはり夏タイヤだと硬い感じでね・・・・・・・。

まぁコーナーがかなり踏ん張れるのでまぁいいか(謎

そういえばあるブツを購入してるけど・・・・・・・

いつつけれるかはまだ不明・・・・・

天候次第と・・・・・

まぁ来月かな今月は忙しいからなぁ・・・・

では今回はこの辺にて

(*´・3・`)ノbay⌒♪
Posted at 2018/03/17 21:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月04日 イイね!

そろそろ再始動?

[壁]ー^)ノ ドモ

いぁー大分開きましたが

もう3月です(・∀・)♪+.゚

先月はなかなか大変でした・・・

先月の12日まぁ熱があったのですが仕事行ってまして

会社で数名インフルで休まれてる方いまして自分も疑いがあるってことで

課長より病院へ行くように指示されまして11時頃から病院へ

祭日なので緊急の所で電話してから行きましたとさ。

検査で鼻から突っ込まれまさかの両方( ´△`)アァ-

10分程度で結果がでるとの事で暫し待ち

呼ばれて結果ですが

B型です

(´゚ω゚):;*.:;ブッ

まさか自分までインフルかかってるとはおもわなんだ( ̄ー ̄; ヒヤリ

ちゃんとかかったのは初めてなんですよねぇ

一度だったかも?はありましたが・・・・・

結果を受けまして会社へ連絡し家にも連絡して薬局で薬(タミフル等)を処方されまして

会社へ荷物を取りに戻り即帰宅

そのときはそれほどどうってこともなかったんですが

夜に喉がものすごく痛くなりまして眠れない眠れない(´;ω;`)ウッ…

熱に関してはMAX39度ちょいくらいでしたね

正直な感想としてはもうかかりたくないわ(´-ω-`)

しかし休み中は日中は寝ると夜寝れなくなるので布団に入ったままTVでオリンピック観てたりしてましたね( ̄ー ̄;

さてその状態から週末には熱も下がり一応病院で診断してもらいまして翌週の月曜から仕事行きましたが

体力面が正直なかなか戻ってきませんでしたね( ̄ー ̄;

まぁそんなこんなで大変な2月でした・・・・。

そして昨日ですが

バッテリーを交換しました。

ちょっと電装系を追加を考えてましてバッテリーの強化をしたいとは思ってたんですが~

調べてみるとネットで購入すると安く購入出来ると言うので購入しました。

これですがインフルかかる前には到着してましたね'`,、'`,、'`,、(ノ∀`) '`,、'`,、'`,、

やっと交換出来たというわけです。



購入したのは安心と信頼のパナソニックの青いバッテリーです。

値段抑える為このまま送られてきました。

値段は送料込みで5千円

昨日、黄色い帽子で同じものを見かけたのですがバッテリーチェッカーみたいなのがついて1万5千円ちょいでしたね(税込み

チェッカー単品は1500円しないくらいなので・・・・・・・・。

そう考えるとかなりのお買い得感ですね

まぁバッテリーの交換に関しては工具が必要となりますが~

ちゃちゃっとやります



まずはマイナス端子外して念のため絶縁対策しまして+端子を外します。+側はちょっと外しにくかったかな

そしてバッテリーステーを外して純正バッテリーを取り外します。

つかみどころがなくて持ち上げるのがちょっと大変だったかな

そして上の写真が比較的ナ感じ

無論左が純正で右の青いのが新しいやつですね

そして青いやつを入れ込んで元に戻して作業完了です。

青いヤツは取ってが付いてたので持ち上げが非常に楽でしたね

取り付け後は外しますけどね



青いバッテリーが鎮座しました(*_ _)人

そして念のためエンジンを始動してみて終了です。

バッテリー外したので平均燃費がリセットされましたね。

その後出掛けたのですが


2枚目の写真でちらっと写ってるのですが

ナンバー隠しをつけて写真撮ったのですが

外し忘れると言うアクシデンツ!!

忘れて出掛けまして某デパートに入る寸前で思い出した・・・・

( ´△`)アァ-もしかしたら落下してるんじゃないかとモヤモヤとし駐車して即確認したところ・・・・

ついてた:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

即外しまして車内へと回収

いぁー色々危なかったわ・・・・・

強力マグネット意外と侮れんな・・・・・。

そして夜に映画を観に行きましたとさ。

イオンモール府中にね

コードギアス観たのですが~

行った時の車の混み様が尋常でなかった( ´△`)アァ-

夕方の時間は出て行く車が大概多いのがここの問題点だと自分は思います。

まぁおかげで駐車場無料開放されてたのでよかったですけどね。

映画終わりまして出たのが22時位でしたが流石にこの時間はスイスイ出れまして

帰り道も交通量が少ないとも少ないとも

23時位には帰宅出来ましたね。

通常ならもうちょいかかってもいいかもね

そんなこんなでしたが3月にもなったところなので

そろそろ車いじりも再開していこうと思います。


タイヤ交換ですがまぁ県北なんでまだ油断が出来ないので暫くは様子見ですかね。

あとは今月の終りの31日ですがD1開幕戦が大阪であるので行ってこようと思います。

予想はしてなかったのですがまさか開幕大阪だとは思いもよらず

まぁ行こうかなって感じです。

今年はオートポリスもあるのですがちょっと遠いのでそちらはパスかな・・・・・。

前日休んで泊まりでならいいけど無理だしな(´-ω-`)

さてながながとなりましたが今回はこの辺にて

(*´・3・`)ノbay⌒♪
Posted at 2018/03/04 15:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三次スズキ🚗
SWKイベント😇」
何シテル?   05/19 13:27
新型ワークスが出たのでラパンSSから乗り換えました。 ちょっとづついじって楽しんでいきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728 293031

愛車一覧

スズキ アルトワークス altoworks (スズキ アルトワークス)
swkタービン装着で純正より約30馬力UP SWKとモンスターのパーツが主力で装備 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
現SSの前に乗ってたワークス H6年式CR22S改? ieグレードにF6ADOHCタ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワークスに乗り換え 約10万㌔まで走りました。 下取りしてもらいました。 なかなか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation