• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっきのブログ一覧

2021年04月18日 イイね!

車輪村2021

[壁]ー^)ノ ドモ

久々のブログ更新です。

本日ですが神石高原町で行われたイベントで車輪村へ行ってきました(`・ω・´)

昨年はコロナの影響で開催がされず2年ぶりとなります。

コロナ対策は徹底?してからの開催となりました。

今回ですが前回と違って場所が変わりました。

今までは小学校?のところでやってたのですが今回はキャンプ場?での開催

どこでドリフト等のデモランとかやるのかと思ってましたが

テニスコートあったところを潰してアスファルトにしたというのだから驚きですね。

費用も驚きですけどね。

まず家出たのがちょっと遅かったかと思いましたが思ったよりかは丁度いいくらいに着いた感じです。

駐車してから入場料の支払いと検温を受けてから入場です。

ここの並びに関してはもうちょい離れてたほうが良い気がしましたけどねぇ。

でメインステージへ移動

うん、人多いね(;´Д`A ```

とりあえず広島トヨタのブースにGRスープラとGRヤリスが展示してたので見てみました。

スープラはまぁすでに2年前のD1GPオートポリスでみたんですよね。

ヤリスは走ってるのは見たことはあるのですがマジマジと見たのは今回が初めてです。



しかし金額がまぁまぁエグイ・・・。

車体だけでも400何万なんですが総額で出てたのが540万位だったはず・・・。

まぁグレードによるでしょうけど。

そしてメインステージ横に展示してたのが



ルマン車両です。

これの展示の経緯がドリキン事、土屋圭市さんがトークショーで出演ということでした。



主にはルマンの話がメインになった感じでしたねぇ。

FKテックの時はスーツでしたが今回はレーシングスーツでした。

来年も来たいと言ってましたが来年もワンチャンあるかもね?



そしてもう一つの目玉?ユーラスのR34ですね。

ライツ開幕も次の週末なのに大丈夫なのか?って感じでしたけどね(*^ω^A;)[シ干][シ干][シ干]

まぁ無事に終わったのでよかったのでしょう。



昨年はコロナの影響で自粛してたのですが今年は何処か行けるといいのですがねぇ?

ライツだと備北かな?無観客になったら絶望ですけどね・・。

D1GPはAP一択なのかな?

まぁどうなるかはわかりません。

ちなみに金曜の夜のツイッターで知りましたが野村さんが来るのはまぁわかってたのですが車両はどうかと思ってたらライツの車両ってのが先週の何処かでわかりましたがまさかの圭ちゃん(のむけんjr)まで来るというのを知りましてΣ(=゜ω゜=;) マジ!?って感じでしたけどまじできてました((*´∀`))ウキャキャ

因みにツイッターですが見る専門なので特につぶやいたりはシテマセン。

なんかYouTubeの撮影をちょっとしてた臭い((*´∀`))ウキャキャ

ドリフトパフォーマンスでは途中でドライバーチェンジして親子共演が始まりましたけどね。

シルバーの34持ってきてたのでシルバーを野村さんがって感じでした。

DROO-Pの方ですがよくよく考えると昨年からメンバー変わってましたね。

林君から石川君へとね。

トヨタ86はアンチラグの音がなかなかエグイかんじでしたねぇ。

エンジンが確かアルファードのやつだったっけかな?

あとスーパーカーやら旧車とか展示してあるブースで気になったのがまずLFA

今村陽一選手のアレは一度見たことはありますが市販車はマジマジと見たのは初めてな気がします多分

ただこのLFAなぜかサイドに86のエンブレムがつけてあったりナンバーが86っていう・・・どういうことなのやら?

そして次に気になったのがフェラーリなのですが・・・車体というよりはナンバーが気になった

噂では聞いてましたが 県名 〇〇〇 と上部に出てますが番号の最後がアルファベットだったのです。

まぁ初めて見ましたがちょっと疑ったので後も見ましたが後は封印あるのでアレなのでと思ったのですが前と一緒でしたね。

そして次

古そうなランボルギーニ

なんか何処かで見たことあるなー?と思ったのですがすぐ思い出しました。

た〇ぐつちゃんねるで出てきたOS〇研のトミ〇ツさんの車じゃないか!!っとね。

取り合えずナンバー確認で岡山ナンバーなのでほぼ確信。

後々で姿と声確認出来たので間違いはなかったです。

そうそう天気的には晴れる予報だったのですが突然の雨と思いきや霰が降る始末・・・・。

寒かったですしね。吐く息も白かったさ。

なんか途中何回か通り雨みたいなのが何回かね・・・。

帰宅する際も途中通り雨が何回かねぇ・・・。

個人的にはもうちょい中に着込んでおけばよかったなぁっとちょっと後悔。

まぁある程度は寒いかもしれないとは思ってたんですが思ってたよりな感じでした。

昨年はこういったイベントには一切行けず唯一行ったのがアールズのフェア位でしたからね。

今年はもうちょいなにか行ければ良いですが全てはコロナ次第(・ω・`寂)

実はパーツ替えてる部分があったりしてますが・・・写真が気に入らないのでまた撮り直したときにでもUPしようと思います。

では本日はこの辺にて

(*´・3・`)ノbay⌒♪
Posted at 2021/04/18 21:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三次スズキ🚗
SWKイベント😇」
何シテル?   05/19 13:27
新型ワークスが出たのでラパンSSから乗り換えました。 ちょっとづついじって楽しんでいきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

スズキ アルトワークス altoworks (スズキ アルトワークス)
swkタービン装着で純正より約30馬力UP SWKとモンスターのパーツが主力で装備 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
現SSの前に乗ってたワークス H6年式CR22S改? ieグレードにF6ADOHCタ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワークスに乗り換え 約10万㌔まで走りました。 下取りしてもらいました。 なかなか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation