• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっきのブログ一覧

2019年10月06日 イイね!

2日続けてモータースポーツ観戦

[壁]ー^)ノ ドモ

慌ただしい週末も無事終了(*^ω^A;)[シ干][シ干][シ干]

まずは昨日ですが岡山国際サーキットへいきました。

モーターゲームスっていうイベントでFDJ=フォーミュラードリフトジャパンの観戦に行きました。

これですが今日もあったんですよね。

昨日が単走で本日が追走てな感じでした。

D1との違いは色々ありますが基本的にはドリフトを競う競技ってなところは一緒です。

無論D1ドライバーも数名参加されておりました。

気になったのがフェラーリのマラネロがあったのですがVR38搭載のヤツ

確かD1で今村陽一選手が乗ってたはずですが今回の岡山ではまさかの藤野さんがドライバーでした(驚)━Σ(´ω`ノ)ノびくっ

そして写真はというとあまり撮ってないのよね・・・。

むしろビデオカメラで撮影してた感じ?



岩井さんのFCは撮ってたノ(´д`*)

あと気になったのがコレ



ブースですけどもヴァレンティの86ですがそこじゃなくてトラックに驚いたね。

86乗ってるところが回転できるようになってるっていうね。

暗くなってからの光物具合も中々でしたけどね。

ブースに関してはまぁまぁ回っては見ましたけどね。

購入したのはFDJの公式のところでTシャツ買ってみたりついでに団扇もらいました。

後はプロミューの所でちょっとしたものを購入

これはパーツ紹介でいずれ紹介しようかな?

あとは公式のブースには載ってませんがモッティーズの横にURASのブースが(o゚▽゚)oニパッ

丁度人がはけてた時に行った際にまさかの声かけられるというΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

要因はコレでした



これを被って行ったのとTシャツも車輪村の時に購入したURASのやつでそれで言われた感じでしたノ(´д`*)

キャップですが事前?にヤフーショップに公式のやつが出来たのは知ってたのでそこで購入したやつです。

しかし



中身キャップなのにこの厳重な注意ステッカーはなんなんでしょうね((*´∀`))ウキャキャ

ちなみにヤフーショップで買った話しましたが褒めてくれましたよ。

また新作は追加するとこのと。

無論2点ほどグッツは購入させていただきました。

次はD1AP行く予定なのでまたという事で若干お話させていただきついでにキャップにサインしてもらいましてその場を後にしましたとさ。

あとで色々回ってみたのですが

FDJ単走が始まる前位ですがMAX織戸さんを目撃しまして車の助手席に乗り込んだのを見かけたのですが運転席にはNOB谷口氏でしたね。
実況席までの移動に使った模様です。

その後気が付いたのが日比野さんがいたという事Σr(‘Д‘n)

よく見たら塚本773もいましたね。

人見知りなんで結果声もかけられず終わった感じでしたけどね

チャンスはあったんですけどね(´・ω・`)ショボーン

あとは予想はしてましたがYouTubeやってるガレドリ改さん見かけました。

撮影してまいたねー

自分が見かけたのはプロミューの所とURASは行ってたのは目撃しました。

いずれ動画が上がるでしょうね。

野村さんとどんな絡みをしたのか楽しみな所ですねぇ。('-'。)(。'-')。ワクワク

こちらも自分が人見知りな結果声もかけられてません(´・ω・`)ショボーン

当初はさっさと帰宅する予定だったのですが予定変更でサイン会まで粘ることに。

ただ時間が押してね。。。

バイクのイベントのやつが結構伸びた感じがするのよねぇ。。。

和田ポリス伸ばしすぎよ(´・ω・`)


そして追走に行くTOP32発表されまして



なんかだいぶいろんな人や物がかぶってますね・・・。

そしてお待ちかね?のサイン会へー

出来るだけ後方に並びました。

まぁそれでも後そこそこいましたが。。。。

FDJのサイン会は色紙はなくても選手側?の方でポストカード等を用意してくれてるので手ぶらでもOKなのがいいところですね。

ただ持つの後半大変。。。。

途中詰まったり自分の後ろの人が個々にサインを寄せ書きチックに貰っててアレだったので村山さんのお茶目な感じが見れたり先にもう終わった選手が後から来て話したりが在りましたね((*´∀`))ウキャキャ因みに深田さんが絡んでくれましたよ。((笑)

個別で藤野さんと末永直登さんに別でサインはしてもらったりしましたけどね。

そして最後がなぜか和田ポリスがサインクレマシタ(´゚ω゚):;*.:;ブッッたまげ

サイン貰った後は時間もアレでしたしもう暗かったので帰宅の┣に・・・。

そして翌日の本日はテクニックステージタカタで行われた全日本ダートラ最終戦に行ってきました。

今回はモンスター広島でゲスト券を頂いたのでパンフだけもらいましてスムーズに入場。



この車の時に例の音楽が流れるのですがいろんな意味で懐かしい感じですけどね。



昨年は確か来なかったが熊久保さんが今年はキタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!

S15じゃなくて86になってましたね。

チームオレンジのアレなんですぐわかりましたね。

多分FRクラスが追加されたから86にしたのかな?

15は年式とほぼノーマル車はないだろうからね。

このクラスは86とBRZしかいないっていうね。。。

まぁFFクラスも8割?33スイスポで残りヴィッツターボでしたが。。

昼のパドックオープンでチームオレンジの所にあのオレンジの有名メカニックの方見かけました。(大食いで有名な



そしてワタクシもお世話になってるショップ協賛のSWKのスイスポですね。

今回はクラス2位とよい結果が取れてよかったですね。



ヤフーの記事でだいぶ前ですが気になってた車両がコレですね。

確かBRZだけども中身はWRXというDクラス車両。

やはりDクラスはそんな驚くような車両がいないと( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー

モンスター田島氏1回だけでも復活してくれれば面白いのにな

さて明日からまた現実に戻りますかね・・・。

そいえばまた台風が出来たそうですが変なルートで着そうな??

ちなみに最後に

ヤフーショッピングでかったやつに



今は圭一くんが乗ってる34スカイラインのポストカードが付いてきてまして裏面に恐らく手書きのメッセージが書いたものが同封されてました。

因みに書いてないカード昨日貰いましたけど( ´艸`)ムププ

さて長くーなりましたがこの辺で

(*´・3・`)ノbay⌒♪
Posted at 2019/10/06 22:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月05日 イイね!

FDJ岡山

[壁]ー^)ノ ドモ

ちょっとだけ更新

本日は岡山国際サーキットへFDJを観に行ってました。

思ったより時間が押したり結果サイン会までいたので帰宅が思ったより遅れましたけどね・・・・。

詳しい模様はまた明日か後日に・・・・。

明日はテクニックステージタカタでダートラがあるので行ってきます。

ていうことでとりあえず以上です((*´∀`))ウキャキャ

では(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
Posted at 2019/10/05 22:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月15日 イイね!

とらぶる

[壁]ー^)ノ ドモ

日中はまだ暑いですが日も短くなりつつありまして夜は涼しくなってきたかな?

さてタービンの方の再レビューを行いましたが2日くらいかパーツレビューで1位連続とってましたね(*^ω^A;)[シ干][シ干][シ干]

まぁ気になる商品でもありますしね

SWKの方でもタービンの注文が結構入ってるようですね。

増税前ですので結構かわってきますしねぇ。。。。。

まぁ自分も増税見越して先月交換に踏み切ったわけですけどね。

本題のトラブルに関してですが先週の日曜ですが車屋へいきましてちょっとホイールを清掃したいとお願いしまして1本づつ外して洗ってたのですがー

リアのナットが異常に硬かったんですよね。

で最終的に取り付け時に硬いとは思ってたんですが最終的にハブナットが回りだす始末・・・・。

てなことで緊急入院しました。。。

運がよかったのがそれが車屋でなったっていう事ですね。

代車も借りまして2日で治りました。

原因は恐らくですが某カーショップで締め付けでしょうね。。。。

確かインパクトつかってたんじゃ?

フロントに関してはSWKでダイナパック繋ぐのに取り外してるのでリアは関係ないのでそこだろうなぁっと。。

自分はトルクレンチしか使わないので普通にあり得ませんからね。

結果としてはハブボルトの交換とナットが1本ダメになりました。

ボルトに関しては念の為左リアの4本交換右リアは確認してもらい異常無しでした。

ナットに関しては予備もなかったので取り合えず前使ってたレイズのナットにしておいてSWKのやつをネットで新たに注文しました。

まぁ昨日の夕方に届いたので今日取り替えましたけどね。

おかげで予備が大量です((*´∀`))ウキャキャ

そして話は変わりますが23日の月曜ですが祭日ですが某サーキットでイベントがあってD1ドライバーが来るのよね。

o┤*´Д`*├o アァー

行きたいけど仕事やすめないからなぁ(´・ω・`)ショボーン

まぁ頑張ってオートポリスはいく予定ですけどね。

毎年このイベントあるけど行きたくてもいつも祭日にやるから行かれないのがネックすぎるのよね。。。

さて、本日はこの辺にて

(。・ω・)ノ゙♪
Posted at 2019/09/15 21:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月07日 イイね!

タービン交換後の高速インプレかな?

[壁]ー^)ノ ドモ

なんか不安定な天気が続いております。。。。

所によっては降ってたりそうでなかったりしてるもよう。。。。

なんか岡山の新見という所では中国道が土砂で通行止めになったとか。。。

まぁそんなこんなです。

とりあえず本日ですがモンスターで冷却水交換して水温も安定したので高速に乗って確認を色々してみました。

まず水温に関しては大体70℃~85℃辺りで安定している感じです。

サーモスタットの関係もあるかと思います。

あとはブーストに関してはLO仕様で1.0位が理想ですが取り合えず切るくらいには設定出来たかな?

ただ冬場はまた変わるので何とも言えませんが。。

問題のHI仕様ですがなんか下がったのかどうなのかわからん状態。。。

工事や交通量の問題でこちらはうまくいきませんでしたね。。。

冬場を考えマージンはとっておきたいところ。

今の状態では大丈夫だと思いますけどね。

タービンの性能にかんしては 一応再レビューはあげましたが

街乗りもご機嫌な状態となった感じです。

とにかく回転が上がってからの加速がとにかく(*´Д`)ハァハァ

てな感じです

高速乗ったついで?にモンスター広島にお邪魔しました。

その前にSABいったりしましたが。RE雨宮とナイトスポーツのイベントやってましてマツダ車の客がいましたので車駐車が大変でしたけどね。

でモンスター広島は比較的落ち着いてる感じでしたね。

フェイスブックであるのはわかってましたが



こちらを購入

そしてまず聞かれたのが来月にあるダートラの件

無論行きますよーてな話で

チケットもモンスターで購入出来るとの事。

発売は月曜からでまだありませんでしたけどね。

いつもはローソンのロッピーで購入ですが今年はモンスターで入手という事になりそうです。

むかーしはモンテカルロってカーショップあってそこで販売してたんですけどね。

なので今月の終わりの土曜位にまたモンスター広島へお邪魔する感じです。

そして購入した物ですが帰宅後に取り付けました。



穴あけが大変。。。

暑い時期にやる作業じゃないね。

では今日はこの辺にて

(。・ω・)ノ゙♪
Posted at 2019/09/07 18:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月01日 イイね!

今日から9月

[壁]ー^)ノ ドモ

8月も終わりましてだいぶ涼しくなったような??

さて、ゲリラ豪雨みたいなのもありましたがとりあえずは被害は無し。

ただ佐賀や福岡長崎辺りは被害にあったところもありまして大変だと思います。

自然災害なのでなんともね・・・・。

さてしばらく天気悪そうな感じの週間予報でしたが一転回復傾向となりました。

昨日はとりあえずバンパーを取り外しまして色々確認作業を行っておりました。

まぁついでにタービンの写真も撮ってパーツレビューの写真は入れ替えを行いました。



まぁこんな感じです。

今後は部分的に遮熱板をアルミ板使って作って取り付け用かと模索中です。

形状とどこに取り付けるかを現在模索中。。。。。

そういえばアクチュエターの配管のサイズは純正と同じでしたね。

ブーストコントローラーの関係で途中サイズ変更のジョイント入れてたんですがそのままついてたので変更はないということです。

まぁ㌾オンでつけるなら純正と同じですよね。

とりあえず取り付けて2週間経ちますが低速でのもたつきもなく街乗りでも特に問題はない感じですね。

高速に関しては戻りの際は水温上昇の問題もあり踏めなかったので次の週末辺りにちょっくら高速乗ってインプレ出来るようにしようかなとね。

それが終わったらパーツレビューも再レビューしたりSWKの方にもレビューを入れようかなと思いますので暫しお待ちを。。。。

あとは忘れてたのですがポイントの失効関係で購入してたやつ放置してた件。。



なんとなくで購入しました( ´艸`)ムププ

昔はやった?アレです。

イベントとかで売ってるのは見たことはあるんですがR06Aはなかったんですよね。

しかし思ったのは思ったより🈓かい。。。。

もうちょいちっちゃいかと思ったんですけどね。

とりあえずリアガラスに貼っておきました。

ま、そんなところで本日はこの辺にて

(。・ω・)ノ゙♪
Posted at 2019/09/01 21:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三次スズキ🚗
SWKイベント😇」
何シテル?   05/19 13:27
新型ワークスが出たのでラパンSSから乗り換えました。 ちょっとづついじって楽しんでいきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ アルトワークス altoworks (スズキ アルトワークス)
swkタービン装着で純正より約30馬力UP SWKとモンスターのパーツが主力で装備 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
現SSの前に乗ってたワークス H6年式CR22S改? ieグレードにF6ADOHCタ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワークスに乗り換え 約10万㌔まで走りました。 下取りしてもらいました。 なかなか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation