[壁]ー^)ノ ドモ
この週末は梅雨の中休みで暑かったですねぇ・・・・
昨日はまず買い物に出掛け必要な物を購入。。。。。
しかし並んだレジに失敗し時間がかかった罠・・・・。
帰宅したら昼過ぎてたし・・・・
そして帰宅前に行く予定だったTTSへご飯食べた後に行きましてしれっと購入していた
コレを
なんとか取り付けれないか相談しに行きました。
モノはオートクラフトのオイルクーラーの放熱塗装タイプですです。
前面にあると目立つのでいいといえばいいですがなにかが当たった時がアレなので
ラジエター裏に設置出来るこやつにしました。
コレに関して言うと
元々はHPIのやつなんですがそっからまた言うと
HPIから出てるやつがまずあって
シュピーゲルから出てるやつもHPIのものと一緒ですね
でオートクラフトから出てるやつもHPIのやつです。
ただオートクラフトのやつだけ違いがありまして
まず1点 放熱塗装タイプが存在する。
塗装無タイプも勿論あります。
そして2点目がメーターセンサー取り口が付属
HPIとシュピーゲルはメクラボルトの為別売りです。
逆にオートクラフトのはメクラボルトが無いようです?
メーターを付けるor付いてるならオートクラフトのがいいかもしれませんね。
つけないならHPIでもいいかと思いますがつける人はメーター欲しいかと思いますけどね・・・。
値段的にはどうなのかは・・・・?
さて話が脱線しかけましたが・・・・
とりあえず自分でも後々気がつきましたが取り付けステーの取り付け部に問題があることにね。
SWKのフロントロアサブフレームを取り付けているのですが
やはりその取り付け位置が被ってまして現状のままだと普通には付かないというね・・・。
とりあえずバンパー外してみないと加工して付けるにも分からないとの事で翌日の朝からやってみるとの事でとりあえず帰宅。
帰宅後はとりあえず気になってたブローオフの配管がボデーの一部に接触してあまりいい感じではないのでとりあえず対処してみました。
とりあえず本日の夕方見た感じ大丈夫そうな気がしますがもうちょい様子見でもうちょい対策取るかはまたかな?
あとはとりあえず虫がひどいので取り除いたりしましたが今朝みたらなぜかね。。。。。。
走ってないのになぜ突っ込んできてるのかがよくわからん・・・・。
そして今朝ですが9時からってな事で間に合うように起床して向かいました。
道中にABC+Sミーティングに向かう方とすれ違いましたが( ̄ー ̄;
とりあえず到着してピットインされまして暫し店内で待ちまして
やはり普通には取り付け出来ないとのとこで取り付けステーを加工してなんとか取り付けはいけそうとの事でした。
とりあえず時間がかかるとの事でBSTから代車がきまして15時位にはてなことで一旦帰宅することに。
代車は36アルトでした。
しかしNAのアルトも意外と走るなっと感じましたね。
やはりボディの軽さがアレなんでしょうね(謎
そしてあえて余裕を見て16時位に着く様に行ってみた所まだピットに入ってましたね。
なんとか取り付けには成功したとの事。
しかし取り付けステーだけの問題かと思いきやオイルアタッチメントもまっすぐだとフロントサブフレームに干渉することが判明して向きを調整したりと大変だったそうです( ̄ー ̄; ヒヤリ
無論オイルは普通だと不足してるので足してもらいました。
まぁ普通に考えたらモンスターのオイルクーラーをつければオイルアタッチメントの件はあるけど河口はほぼ無で付けれたでしょうね~
しかしそこへはあまりつけたくないってのが正直な所で現状な結果になったわけですね。。。。
前から見えないかと思いましたがチラッとみえますね。
純正バンパーだと確実にみえませんけどね( ´∀`)ヵヵヵ
そして上から
エンジンルームがだいぶぎっしりとしてきた気がしますね・・・。
そしてオイルアタッチメントは
このアタッチメントにはモロにHPIと記載されてます。
まぁこのバーがあるのでセンサー類の保護にはなるかなっとね?
てな事ですのでSWKのフロントロアサブフレームを取り付けでHPIのオイルクーラーを取り付けたい方はかなり?の加工が必要となりますのでご注意を・・・・・。
まぁ前面に出すやつでもバンパー加工は必要ですけどね・・・・。
違った意味の加工が必要ってなわけでしたっと。
次は・・・・・・まだアールズの製品が残ってるのでその取り付けをいつやるかー??
そろそろアレを換えたいしなぁ・・・・・
そいえばモンスター広島のデモカーも一応100馬力仕様が出来たようだが試乗はしたいところだが~
まだフェンダーダクトを装着されてないからそれが付いたらいってみるかな?
つけるっていう話は聞いてるのでね(o^-^o) ウフッ
まぁFB確認してから様子見で行くようにしよっと。
さて本日はこの辺にてー
オイルクーラーの効果にかんしてはまた夏場になってからどうなのか??ってな所ですね
では
(*´・3・`)ノbay⌒♪
Posted at 2018/06/17 22:15:49 | |
トラックバック(0) | 日記