• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月21日

選択肢は三つ

オデコの錆落しに初挑戦したのは、二年くらい前(ドア内側の下部)。

それからも、見つけては落とししてたんだけど、
それらは、いずれも錆が表面に出てたんですよね。

今回は、まるでツベルクリン反応の注射をしたときみたいな状態。
ぷくっと膨れてて、錆に到達するには塗装をけずらないと…


どういう方法がいいか相談してみたら、選択肢は三つ。

 1. 塗装はそのまま、とりあえずポチンと見えてる部分だけにタッチペン。
     (進行を遅らせるよりも、見場重視の場合) 
 2. 塗装を削って錆を落とし、市販塗料でペイント。
     (進行は遅らせるけど、けずる範囲がちょっと広くなりそうなので、色の違いが…)
 3. きれいさっぱり錆を追い出すなら、鈑金修理。
     (ちょっとお値段がはります)


まず、3.の鈑金は今じゃあり得ないなぁ。
主人もどうしようか迷ってるけど、2.に挑戦してみようかと思っています。

場所は、リアフェンダパネルの下の方なんですよね。
ここって、金属板3枚ほどを溶接してあるそうで、鈑金修理となると
今の板を切って、新たな板を溶接し直すんだそうです。
ブログ一覧 | 車のこと・ディーラー他 | 日記
Posted at 2013/02/21 18:19:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨明けしましたが
ofcさん

今だけ季節限定に弱いんだよね😘
mimori431さん

もう暑くて夜しか車が乗れない💦
のうえさんさん

おかわりです!
sino07さん

おはようございます。
138タワー観光さん

超昭和味。
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年2月21日 19:08
俺なら③で!
まだまだ頑張って欲しいから
綺麗でいて欲しい。
コメントへの返答
2013年2月22日 23:06
yasu369さん、こんばんは。

本音は「私も3.で!」。
でも、たぶん主人の許可がでないだろうと思い、
最初からあきらめることに…。
タイヤ周りで錆がでてるのは、ココだけなんだけど。
2013年2月21日 22:57
とりあえず「見積」を数か所で取ってみては?

一か所じゃあまり参考にならないし

それとどうせ板金するならその前に自分で色々やって勉強してみるのもいいですよ(^^
「出来なかったらプロに任せる」と思えば楽です(^^

勿論②を暫定的に施工し
、お金ためてから③も手ですよ(^^

①はあまりお勧めじゃないですよ(1~2週間の時間稼ぎ程度なら良さそうですが
コメントへの返答
2013年2月22日 23:21
こあらさん、こんばんは。

主人のOKが無理そうなので、見積もりとって
「もう、そこまでしない!」って言われときの
ショックを考えると取れなくて…

まずは、出来る範囲で自分なりにやってみようかと。
少しは時間稼ぎになるといいんだけど(^^;

相談に行ったとき、「融雪剤を撒かなくなるまで
待った方がいい」と言われたので、ちょっとは
お金を貯める時間があったりしてね。

いろいろとありがとうございました。
2013年2月22日 9:05
ボディーの錆の進行って早いんですよね。
どのくらいの進行速度なのか知りたいんで①で進捗報告して貰いたいところです(*^^)v
でも綺麗に乗りたいですよね・・・やっぱり②かな。
コメントへの返答
2013年2月22日 23:26
白のCF7さん、こんばんは。

数ヶ月ならそう心配するほどではないそうですが、
年単位で放っておくと、ちょっと厳しいみたいですね。

タイヤ周りで錆が出てるのがココだけなので、
本当はきれいに直してあげたいんだけど。
融雪剤をまかなくなるまでの応急処置として
ポチッとタッチペンしておこうかと思います。
2013年2月22日 12:34
こんにちは。

場所が場所ですね。(汗) ちょっと大変な場所だと思います。

見てくれは悪くなりますが、多めの塗料を使ってのタッチアップでも、錆の進行は抑えることができると思います。
うちの軽トラがそんな状態に…(笑)
コメントへの返答
2013年2月22日 23:33
雄らいおんさん、こんばんは。

そうなんです、場所が場所で…。

塗装を削っての処置は、融雪剤を撒いてる間は
避けた方がいいようなので、ちらっと見えてる
部分だけでもタッチペンで応急処置をして
おこうかと思ってるんですよね。

ありがとうございました。

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation