• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月15日

怖いというか、危ないというか

今日も暑かったですね。

そんな日でしたが、近所ドライブに出たところ
ちょっとヒヤッとするようなことに遭遇。

片側二車線の一般国道走行中、隣の車線を走る車と
並走することになったので、少しアクセルを緩めたら
まだ並走中なのに、オデッセイの両側をほぼ同時に
バイクが抜いていきました。

なので、時間にすればわずかですが、
バイク・オデッセイ・バイク・普通車が横並びに。

左側のバイクが来るのは、わかったのですが、
右側は確認ができてなかったので、ちょっとでも
車がぶれたら危なかったような…。


思わず、「危ないよぉ」と独り言をいってしまった昼すぎだった。
ブログ一覧 | 思ったこと・感じたこと | 日記
Posted at 2013/08/15 23:20:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

遠路わざわざ
giantc2さん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

樹海、霧幻
haharuさん

この記事へのコメント

2013年8月15日 23:29
お盆で普段、車やバイクに乗らない人が
乗りますからね!
おまけに県外ナンバーだと道もわからない。(^_^;)
お互い気をつけましょう!
コメントへの返答
2013年8月17日 8:41
yasu369さん、おはようございます。

宅配便の送り状に書かれた住所をたよりに
訪問しようとしていたドライバーが、高速の
分岐点付近に停まって迷っている映像を見たです。
見ると、車にはシッカリとナビがついている。

今日も混雑が続きそう、暑さで疲労もピークかも。
体調の変化にも注意が必要ですね。
2013年8月16日 12:42
こんにちは。

その二輪車のすり抜けかた、本当は道交法では違反になります。
道交法では、道路の使用方法は二輪車(原付除く)も四輪車と同じ扱いになりますので、左のすり抜けも右のすり抜けも違反なんです。(右に関しては追い越し可能な白のセンターラインの場合は可←四輪車の場合と同じです)
なので、例えば、信号待ちでクルマ(四輪車)が何台か連なって停まっているとしましょう。そこへ、あとから来た二輪車が列の先頭まですり抜けて行き、一番前で停まる。…なんてのもよく目にしますが、これも本来なら違反なんです。(二輪用通行帯などがある場合は別)
  ↑
多くのライダーさんがこれをやっているのを見掛けますが、警察さんも特に注意などはしていないようですし…。
私も何がなんだか分からなくなってきます。(笑)

クルマとクルマの間を中型・大型バイクがすり抜ける… ドアミラーが当たらないかといつも心配になります。(汗)
コメントへの返答
2013年8月17日 8:56
雄らいおんさん、おはようございます。

二輪車のすり抜け方は、道交法上どうなのか
と思っていたのですが、違反なのですね。
(事例をあげての説明、ありがとうございました)

今回、左側のバイクに気づいたときに
もし少し右にハンドルをきっていたらと思うと…。

義姉は、すり抜けられたときに車に傷をつけ
られたそうでうが、そのまま逃げられたと
こぼしてました。

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation