• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月28日

ある整備士さんの言葉

今日は雨降り。
駐車場の車を見ていて思い出された言葉がありました。

 『修理するのも、その方が楽しい』

これは、先日、整備士さんと話をしていたときに言われた言葉です。

 『すぐに部品を丸ごと交換してしまう方が簡単だけど、
  同じ症状でも原因はさまざまだし、自分が「これが原因」と
  思って手当てして結果がでていく、そんな修理の仕方の方が楽しい』

そういうようなお話でした。

整備士さんにも、いろいろなタイプの方がいらっしゃるのだと思いますが、
それぞれに 「楽しい」 と思える瞬間があるのでしょうね。
ブログ一覧 | 思ったこと・感じたこと | 日記
Posted at 2016/06/28 23:45:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

足つぼマット
★ 咲川めり ★さん

日米のテストレポート記述の違い
kazoo zzさん

ドライブではま寿司
猫のミーさん

帰還と旅立ち・・・
シュールさん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

那須ドライブ二日目
recomさん

この記事へのコメント

2016年6月29日 7:50
昔気質なメカの方はそういう方が多いんじゃないでしょうか?
最近はネットワークで色々な情報がすぐ分かりますが、最終的に判断するのはメカの方ですからね!1度で直るか?再入院か?
主治医に恵まれることも永く愛車に乗れる秘訣だと思います。
コメントへの返答
2016年6月30日 18:04
yasu369さん、こんばんは。

時には、『車と相談しながら乗って行きましょう』
と言われることもありますし、少しずつ手当てを
しながら原因を探っていくときも。
どんな使い方をしているのか、どういう乗り方を
していく車なのかも考慮して、メンテナンスの
方法を提案してくれる、そういう整備士さんに
出会えたこともよかったなぁと思います。

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation