• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月21日

主人から

とうとう言われた。

「高速道路を走る練習をしなさい!!」

前回、必要に迫られて緊張・緊張の中、びとりで運転してから
数年がたっていて、練習しなきゃとは思っていても助手席専門でした。

オデコも、Nっころがきてからというもの、高速道路を走ったことがない。
ということは、少なくとも2年は下道専用車だったわけで…。

でも、主人がそういうのも、わかるんですよね。
我が家は双方の実家へ行くときには、高速道利用がほぼ不可欠。
 (若いときは全部下道走行だったけど、今は疲労度がちがっちゃって)
自分に何かあったとき、一人で走れないようでは困るということだと。

実際、脱ペーパー目指してオデッセイで集中練習したときも、「何かあったら…」
ということからで、その後、ほどなくして練習しておいてよかった出来事がありました。

そんなことがあったからなのかなと思うんです。

今度こそ、がんばらなきゃ!!
ブログ一覧 | あ~あ… | 日記
Posted at 2017/03/21 19:32:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

昨日も・・・🥵
よっさん63さん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2017年3月21日 21:38
頑張ってね!
東北道はアップダウンが多いので速度を維持出来るようにね!
高速のパーキングに最近は美味しいものが多いのでそれをご褒美にすると良いんじゃないかなか?(笑)
別に早く走らなくても、一定の速度で走ればいいし、一般道と違って人が出てくることもないしね!
大丈夫ですよ!
何なら練習がてら福井まで来ますか?
コメントへの返答
2017年3月22日 20:52
yasu369さん、こんばんは。

どうもありがとう(^^。
バイパスなんかを走っていても思うけど、
速度を保つって案外むずかしいと感じます。
ちょとずつ前進、ご褒美にPAグルメいいですね。

福井まで一人で行けるくらい、高速道が苦に
ならなくなるといいなぁ。
2017年3月21日 21:45
こんばんは

ウチの家内が言うには
『自動車学校で車線変更を習っていない』 とか。

どこかに行く際は
1車線で行けるルートを事前に確認してから。
そのためオデッセイを運転させた事はありません。


高速道路料金が1000円だった連休に
家族でオデッセイで四国まで行きました。

40kmを超える渋滞でしたが、
家内が運転してくれたので
かなり助かりました。

頑張りましょう!
コメントへの返答
2017年3月22日 21:09
こりゃさん、こんばんは。

『車線変更を習ってない』、そうなんですか。
私の場合、車線変更はあまりしないんですが、
二車線以上の道路だと精神的に落ち着きます。
以前、逃げ場がない道路で煽られて、それが
忘れられない恐怖みたいなものになって
いるようなんです。

四国ですか。 道後まで行ったことあるですよ~。
この時も主人が一人で運転していたので、
相当疲れたんじゃないかと思うんですよね。
渋滞時なども、やはり交替しながら運転できると
疲労度も随分ちがうのでしょうね。

励まし、ありがとうです(^^。
頑張ります!
2017年3月22日 11:43
昔と違って今は大型トラックも
エコドライブなので、そんなに
大変ではないと思います。

ただ社名無しの4tとハイエースと
プリウスとプロボックスは全開
走行してる車が多いので気をつけ
ましょう(*´꒳`*)

市街地でも同じですが、バック
ミラーとサイドミラーを良く
見る事です。あと白線の切れ間
で車間距離を確認すれば大丈夫
かと思います(・ω・)ノ
コメントへの返答
2017年3月22日 21:25
※みに※さん、こんばんは。

我が家は大型をペースカーにする事が多いです。
プロだから速度も一定だし、落ち着いていられる
スピードなので気分が楽なんですよね。

そうそう、ハイエース!
追越車線を走ってくるあのお姿、自車の前に
車がいても、「どいて、どいて~!」と言いながら
突き進んでくるようで怖いです。

とにかく、一に確認、二に確認。 どこまで
行ってもよく見て、車間距離をしっかりと。
苦手な合流もなんとか克服したいです。

アドバイスをありがとうございました。

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation