• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月04日

6ヶ月点検+いろいろ

今日は点検の為、ディーラーさんへ行きました。

当初のメニューは
 6ヶ月点検+オイル交換+吸気系洗浄
だったのですが、デフオイル交換が追加になりました。

3時間ほどの予定だったので、代車を用意してくださり、
お昼ご飯を食べに行ってから、博物館の駐車場(無料)で昼寝。
今日は風も気持ちよくて、お昼寝日和zzz(^^。

「終わりました~」の電話で目がさめましたです。

通常点検では、特に問題は見つからず無事終了。
整備士さんの判断でスロットルバルブを掃除してくださり、
プラグを抜いて状態確認をしたついでにと、圧縮値の測定がされ、
   →4つ共、1,350ほどの値でばらつきもなく、数値で見る限りでは問題なしとのお話。

実は、今日担当してくださった整備士さんは、
昨年からオデコにあたることが増えたのですが、
主治医さんが、「この人なら」と、オデコ主治医後継者に指名した若手の方なんですよね。
なので、今は主治医さんと後継者さん、二人の方にみてもらっています。

吸気のラインがきれいになり、圧縮にも問題なさそう。
オイル燃焼の症状もおさまり、残すところは燃焼状態のみとなりました。
ブログ一覧 | 点検・整備など | 日記
Posted at 2017/04/04 21:55:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って5年!
菜っちゃんさん

みんカラ歴10周年^_^
tatuchi(タッチです)さん

星に願いを込めて。VELENOでキ ...
ESQUIRE6318さん

運転免許証…普通二輪併記完了❗️
nobunobu33さん

ステーキのどんで新技
別手蘭太郎さん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2017年4月4日 23:06
こんばんは

とにかく お元気そうでなによりです。
可愛がられていると、どこまでも応えるんですね。凄いなぁ


ここまで走ったオデッセイって他に情報あります?
コメントへの返答
2017年4月5日 19:07
こりゃさん、こんばんは。

ありがとうございます。
お陰さまで、みなさんからのアドバイスや
整備士さんの手当てにより、元気みたい(^^)

こりゃさん、すごいオデッセイ発見しました。
それも、この『みんカラ』でです。
『オデッセイ耐久テストシリーズ』という記事を
載せてる方がいらっしゃり、三世代目の
オデッセイなのですが、社用車で使用され、
60万㎞だそうです。 オデコは、もつかなぁ。
2017年4月5日 3:28
大きな問題も無かった様で良かったですね!
後継者育成も大事ですね!
私のオデッセイも私が色々やってもらうからですが、その時は色々試されているようです。(笑)
過去にタペット調整を依頼してフィーリングが大きく変わりましたね!
タイミングベルト交換時に毎回お願いしていますが、セッティングの変化を楽しみにしています♪
コメントへの返答
2017年4月5日 19:23
yasu369さん、こんばんは。

ありがとうございます。
まだ一緒にいられそうで嬉しい(^^)
以前から、主治医さんが不在や異動、退職など
診てもらえなくなった時にどうしたらいいかと
不安だったんですが、そういう時に頼れる人が
いると思うと安心できるんですよね。

いろいろ試してくれたり、調整してもらったりして
変化を実感できたときは嬉しいですよね(^^。
2017年4月8日 0:14
こんばんは、はじめまして。
イイね!ありがとうございます。

60万km近く1台の車を個人で乗り続けられているのは凄いと思います!
整備記録等拝見致しましたが、きちんと愛情を持って整備されていることが伝わってきます。

ウチの社用車のオデッセイは安物のオイル交換以外にはロクに整備もされず複数の社員に容赦無くこき使われているのですが、何故かメゲないタフな車なんです。
先日無事に60万kmを突破致しまして、最近ではオデッセイより後に導入した社用車が先に廃車になるなんて事も起こり始めました(笑)

個人的にも数台のホンダ車を乗り継ぎましたが、90年代後半~00年代初頭のホンダ車は本当に丈夫だと思います。その上でちびととさんのようにきちんとした予防整備を施していけば、まだまだ安泰かと思われます。

うちの会社もちょっとは見習わなくては(汗
コメントへの返答
2017年4月9日 7:38
ひびさん、おはようございます。

こちらこそ、愛車や記事への「イイね!」を
ありがとうございました。

ひびさんの記事を見つけたときには驚くばかり
でした。拝読し、なんてタフなオデッセイなん
だろうと、凄いとしか思えなかったです。

車音痴の私は、若い頃にディーラーさんで
「車って、どのくらいもつものなんですか?」
と尋ねたら
「30万は大丈夫ですよ」と言われたので、
オデッセイを買った時、『10年』と『30万㎞』が
目標になりました。脱ペーパーの練習をこの車で
したので泣き笑いを共にしたせいか、思い入れが
強くなり、手放せなくなってしまいました。

さまざまな方のアドバイス、何とか乗り続けられる
ようにと、諦めずに手当てをしてくださる整備士
さんの方々、支えてくださる方々に恵まれて
こうして乗り続けることができています。

これからも大切にしていきます。
ありがとうございました。

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation