• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月19日

自動車税

自動車税を納めてきました。

でもね、通知書を見るたびに思うんですよね。

「古くなったからっていう理由だけで税額が上がるなんて、なんかだかなぁ…」と。

きっと、今の制度が続く限り、そしてオデコを乗り続ける限り
毎年そんなふうに思うんだろうなぁ。
ブログ一覧 | 思ったこと・感じたこと | 日記
Posted at 2017/05/19 22:04:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

今回の燃費あれこれ…
クロちゃん@ZC33Sさん

この記事へのコメント

2017年5月20日 3:30
はっきり言って車が売れないんですよ!
だから新しい車を買わせて燃費が良いってのを言い訳にして安く買わせる。
その代わりに古い車は燃費が悪いって名目で税金を高くして新しい車を買った人の払っていない分を払っている感じですね。
そうすれば払いたくない人は新しい車を買いますからね!
本当は車両価格も上がっているし、物の価値観が私達の若い頃と違うので若い世代は買わなくなっている。
都会に人口が集中すればするほど公共交通機関が発達しているので車は必要ないし、免許の取得も自分の時とは今年娘が免許取ったときの金額は倍だった。
そこまでしてお金を掛けて取っても車は高いし、維持にもお金が掛かるでは若い人は買わないですよね?
税制とか免許制度を根本的に考えないと車は売れないでしょう?
それにオデッセイだけをみてもRAの時より現行型を買おうとすると100万円程高いと思います。
確かに装備は良くなっているかも知れませんが、逆に走って楽しくない車になっている。
運転して楽しくない車を高いお金を掛けてまで欲しくない。
逆に輸入車は値段が下がって買いやすくなったと思います。
日本人はブランドに弱いからね!(笑)
現行オデッセイのハイブリッドを買うならドイツのベンツやBMWやアウディが欲しいですね!(笑)
話は外れましたが、逆にたくさんの税金を払ってあげているって思ったらどうでしょう?
損したって思うと腹が立つけど、こっちが払ってやっているって思えば少しはおさまりませんか?(笑)
オデッセイとNWGNを運転してどちらが楽しいですか?
俺はもちろんオデッセイです♪
これからも大事に一緒にいっぱい走りますよ!
コメントへの返答
2017年5月21日 21:03
yasu369さん、こんばんは。

キーワードは『商売』なのかしら(?)ね。
新車でも中古でも、車自体が思うように売れなく
なってきてるんですね。たしかに、都会では
駐車場を見つけるも大変そうですし、月額も
かなりな額だと思います。公共交通機関が
整っているから、維持を考えると必要なときは
レンタカーを利用しようと思う人も多いのかも
しれないですよね。

せめて、納めている税が道路整備に優先的に
使われるようになるといいんだけどなぁ。
2017年5月20日 8:44
おはようございます。

クルマは10年スパンで入れ替え… っていうのが、お役所とか、こういうことを決めている人たちの常識になっているのでしょうね。
でも、クルマって、もっと長持ちするし、物を大切にする っていう観点でみると、永く使っている人を優遇すべきなんですけどね。

クルマを解っていない人がこういうことを決めているから、こうなってしまうのでは?と、思わんこともないです。笑

うちのレオーネも30年落ちなので、税金約45000円です。泣
車検時にかかる費用も多いのに… 汗
コメントへの返答
2017年5月21日 22:30
SHUGOさん、こんばんは。

いつの頃から、どんなふうにして「常識」と
なっていったのでしょうね。
環境への配慮という面を考えるなら、年齢ではなく
数値基準にしたらどうなのかなって。

長く現役を続けていくって、やはり経済的な面で
悩まされることが増えてきてるかなぁ。
2017年5月22日 13:33
税金は基本的に取れるところから取ろうとします。例えば発泡酒が売れた時は税金が上がりましたよね?
売れているところから取ります。
最近だと軽自動車が上がりましたね!
普通車より売れていますからね!
古い車も皆さん大事に乗っているんです。
税金が多少上がっても入れ替えは容易ではありませんからね!
それがわかっているからわざとに上げているんだと思います。
性格悪いですよね!
でも税金も入らないと色々日本の政府も困るだろうし…。
難しい問題です。
コメントへの返答
2017年5月22日 21:40
yasu369さん、こんばんは。

発泡酒、そうでしたね。 『取れるところから…』
いつになっても、これは変わらないのかなぁ。

国も収入を増やさなくちゃならないですものね。
年に一度、通知書の届くこの時期に
「なんだかなぁ」と思い、そのあとの350日
なんて、そんなこと忘れてるんですけどね(^^;

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation