• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月22日

リペア屋さん

17年、ずっと支えてくれてきたシートと握ってきたステアリング。
部分的に傷んでしまったところを直してもらおうと、リペア屋さんへ。

シートは、これからも数年耐えられるように、傷んだ部分を張り替える方法を選択。


今回、ディーラーさんにも相談に行ったけど、同じ素材は入手困難。
それに、費用のこともあるからリペア屋さんをすすめられました。

以前から直したかったけど、やっと主人がOKしてくれたので
気が変わらないうちに早速見積もりしてもらい、予約もしてきました。

来月上旬実施予定で~す(^^。
ブログ一覧 | 車のこと・ディーラー他 | 日記
Posted at 2017/08/22 21:12:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

違った新世界
バーバンさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

車いじり〜
ジャビテさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2017年8月22日 21:38
うちのはMQなのでステアリングは革巻きですね!まぁまだ維持出来ているかな?
シートはレカロに替えていますが、一度オーバーホールしましたね!
シート生地と中のスポンジ、操作系(電動系)が新品同様に戻って来ました。
こういうところはさすがヨーロッパ製。
脚回りのビルシュタイン同様に再生出来るところが良いです。
最近は国産品でもオーバーホール出来る部品があるので、部品交換する時はそういうのを選ぶのも有りです。
ビルシュタインは2セットあるので交換時期になったら事前にオーバーホールして直ぐ取り付け出来るようにしています。
そう言えば純正のショック単体が余っているので次回交換する時期に一報ください。
って言うか、サービスマンと一度お話したいですね。段々部品も出難くなるので純正で維持されているので、なるべく出せるものは出してあげたいですね!
コメントへの返答
2017年8月23日 22:40
yasu369さん、こんばんは。

うちのも革巻きなのですが、何度も指を引っかけて
爪で引っ掻いてしまったので、剥げたり傷が
深くなってしまったのが、ずっとそのまんまで…。

ヨーロッパのブランド品は服飾系なども修理に
だすと元通りになって長く使えるようになって
ますよね。

ありがとうございます。 あと数年で20年。
さすがに純正の新品はもとより、中古でも状態の
いいものとなると入手が難しくなるのでしょうね。
2017年8月24日 16:59
ちびととさんは中古とか苦手そうですね。
自分はステアリングもセカンドシート
(6人乗り用)も中古で程度の良い物を
入手できました。
張り替えだと色合いも生地も変わって
しまうでしょうけど、自分が使っていた
物をリメイクする方が気持ち良いので
しょうね(*´꒳`*)
コメントへの返答
2017年8月24日 20:42
※みに※さん、こんばんは。

家にあるものもそうなんですが、ずっと一緒に
いると離れがたくなっちゃっうんです(^^;

今回、シートとステアリングは表面の傷みだけ
だったから、「直せるものなら直したい」と思って。
モケットは色も風合いも同じとはいかないけれど、
これもオデコの歴史、「まっ、いいかな」って(^_^)

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation