• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月10日

整備と嬉しい出来事

一泊のお泊り整備でディーラーさんに預けていたオデコを
土曜日にむかえに行ってきました。

昨年の11月に左側のフロントロアボールジョイントの交換後
異音は解消されていたけれど、今回は右側を交換することに。

alt

  ↑ 外したもの
これで両方交換されたので、再発はしばらくしないかな。

タイミングが合ったので、追加作業にオイルとエレメントの交換もしてもらい、
経過観察中の箇所もチェック ⇒ 引き続き経過観察。

整備も完了し、話題は春の異動について。

ここで、嬉しい知らせがありました。

異動で現場を離れていた整備士さんがディーラーへ戻ってきたとのこと。
この方は、主治医さんと二人三脚でオデコをみてくださっていたんです。
そして、この日に会うことができ、いろいろとお話もできました。

私にとっては、なんでも相談できる方々が身近に集まり、とても心強いです(^^)

ブログ一覧 | 点検・整備など | 日記
Posted at 2018/04/10 21:12:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2018年4月10日 22:44
こんばんは

マイDで治せなかったCR-Zの異音を一発で突き止め治した整備士さんは今はいずこに・・・・
営業職になったらしい
これってお店にとってはマイナスなのでは?あんなに腕がいいのに
コメントへの返答
2018年4月11日 19:45
こあらさん、こんばんは。

そういう整備士さんの経験を若い整備士さんを
育てるのに役立てて欲しいと思うので、営業職への
異動というのは残念だし、ユーザー側にとっても
頼りになる方が居なくなってしまうのは困ります。
2018年4月11日 2:14
色々相談出来る人が戻って来たのは歓迎出来る事ですね!
最近思うのは、診れるサービスマンも増やさないといけないなって感じています。
今の若い整備士はオデッセイが生まれた頃に生まれた人達。今の車と造りも違うし、対処の仕方も異なるでしょう?うちの工場長は少しずつ中堅どころに触らせて感じてもらっている様です。
私の場合整備+αな事もお願いしているので、
そんな対応も出来る人がいなくなると困りますからね!
コメントへの返答
2018年4月11日 20:39
yasu369さん、こんばんは。

この方の存在は大きくて、とても嬉しかったです。

私が主治医さんに後継者さんを推してもらったのは
もしもの時にオデコの体のことを知っていてくれる
整備士さんが居ないと困ると思ったからなんです。
そちらの工場長さんも、そういうことや+α対応
のことを考えていらっしゃるのではないかしら。
安心して任せられる方が見つかるといいですね。

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation