• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月18日

JAF会員

十数年前、主人と二人で出掛けた時にお店の駐車場でキー閉じ込み。
おまけに、二人とも携帯とお財布も車の中に…。

主人がポケットに小銭入れを入れたままにしてたのが幸いして
とりあえず公衆電話を探してJAFへ連絡したら、非会員だと9,000円程かかる
と言われて諦め、お店から一番近いディーラーさんに尋ねたら、来てもらえる
とのことで開けてもらったことがありました(料金は5,000円だった)。

それから数年が経ち、私だけ会員になりました。

入会して数年経った現在、幸いなことに今まで救援依頼でお世話になった
ことはなく、出先で平和に過ごせています。

で、思ったのが会員証提示で受けられる優待サービスをほとんど利用してないなぁと。
せっかくあるのに、使えるお店だったのを忘れていたりして勿体ないというか。。。
大幅値引きとかあるわけじゃないけど「ちょっと得した気分」っていうのがいいんですよね(^^)

ちょっとした保険&出先での安心と思って入会したけど、困ったときばかりじゃなくて、
こういうお楽しみ部分でも利用していきたいなと思った、ここ数日なのでした。
ブログ一覧 | 思ったこと・感じたこと | 日記
Posted at 2018/05/18 22:39:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと会えた🎁
あしぴーさん

念願叶って桃
hajikun2002さん

イヤーカフ型イヤホンの着圧力の調節
ヒデノリさん

御嶽海が勝ったので
blues juniorsさん

コンラッド大阪^_^
京都 にぼっさんさん

関西舞子サンデーへGO
*yuki*さん

この記事へのコメント

2018年5月18日 22:59
こんばんは

何処かに行く時は JAFスマホアプリの
優待施設を一応確認してます。(^_^;)

まさにちょっと得した気分を味わえますね!
コメントへの返答
2018年5月20日 21:40
RA6オデ17さん、こんばんは。

外出する際は、まめにチェックするのが一番(^^。
スマホだと常に携帯しているツールだから
便利ですよね。(未だガラケーの私ですが(^^;)

「ちょっと」も積み重ねれば、「大きなハッピー」(^^)
2018年5月19日 0:35
JAF会員、自分は友人が自動車ディーラーに勤めていた時に会員に勧誘され入会しました。
自分も上の方と同様にスマホアプリで使用しています。使える場所のアプリもインストール済み。
先日高速で給油した際、JAF割引で2円安く入れれました。高速のガソリン代は高いので、ちょっと得した気分です。
先日送られてきた冊子には色々施設が載っていましたから、オデッセイの中に入れておくと良いでっせい。(笑)
コメントへの返答
2018年5月20日 21:52
yasu369さん、こんばんは。

今は、いろいろなサービスがスマホで利用できて
しまうから、それをチェックするのもスマホを
使えばすぐに分かって便利ですね。

『先日送られてきた冊子』
目を通して、利用しそうな施設は覚えたつもりでも
忘れがち。やはり、「使うところにしまう」ですよね。
2018年5月20日 0:12
こんばんは
最近JAFのメリットが少なくなってきてますね
先ず搬送距離に制限がある(お金払えばどこまでも運んでくれますが)
やっぱ会員なら値引き使わないと損ですよね、年会費払ってるわけだし
コメントへの返答
2018年5月20日 22:08
こあらさん、こんばんは。

いざというときの備えとは思っていても、使える
優待を使わないのは勿体ないですものね。
距離制限があると遠出のときに心配。そこで、
すすめられたのがHondaさんで提供中の
無料会員サービス。自走不能だと、距離無制限で
マイディーラーさんへ搬送してくれというので
登録してみました。
2018年5月20日 22:40
JAFって保険と同じだと思うんですよ!
使いたくないけど、使った時は助かると思います。だから優待ってのもそんなに馬鹿高い物は無いですね!でも結構使えばお得になるんじゃないかな?公共と同じで知っていて使えばお得って感じ?
自分が過去に使ったのはバッテリー上がりと事故で走行不能になった時ですね。
ちなみにホンダトータルケアは私も入っていますよ!
長距離ツアラーには必須ですね!
コメントへの返答
2018年5月23日 0:34
yasu369さん、こんばんは。

『JAFって保険と同じ』、私もそう思って入会を。
JAFは困ったときに使うというばかりではなくて
お出かけを楽しむのにも上手に活用したいですね。
ホンダトータルケア、yasu369さんもでしたか。
やはり、遠出をするユーザーにとっては
心強い会員サービスですよね(^^。

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation