• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月01日

洗車をする時は

ずーっと、洗車場に行っていたちびとと家。
それは、転勤族&集合住宅だったから。

今は自宅の駐車場で洗えるようになったんだけど、
なぜか洗車場へ行きたくなる私。

というわけで、今日も洗車場へ行って洗ってきたのでした(^^;

ブログ一覧 | 車のこと・ディーラー他 | 日記
Posted at 2019/03/01 22:02:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い🥵
SELFSERVICEさん

洗車して💦〜、シャワー浴びて〜、 ...
skyipuさん

新たな対策をしたのですが出費が・・・
ナリタブラリアンさん

祭りの後片付けでした〜!
kuta55さん

関西舞子サンデーへGO
*yuki*さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2019年3月1日 23:42
こんばんは

綺麗好きはいい事です。

岡山はGSの敷地内に無料の洗車場がありましたが

利用者のマナーの悪さで閉鎖されました。

バケツを持って帰ったり、水が出しっぱなしだったり

もう少しマナーがよければ今でも利用出来たと思います。

もう直ったのですか? (^-^*)
コメントへの返答
2019年3月2日 20:10
リック・ジョンソンさん、こんばんは。

GSにあるのは便利ですし、しかも無料ですか。
それは、ありがたい存在でしたね。
折角の施設が、そのような理由で閉鎖されるのは
とても残念。利用者の中にはとても困った方も
いらっしゃったかもしれないですよね。

さて整備ですが、こちらの事情で入庫日が
遅くなってしまいそうです。
2019年3月2日 0:37
こちらにも昔は洗車場がいくつかありましたが、
今はほとんど無くなってしまいましたね!
上の方が言われるのが原因なんでしょうかね?

オデッセイは基本的に家洗車ですね!
夏場は昼間はガソリンスタンドで手洗いでお願いしています。(笑)暑いので大きな屋根がないと人が参ってしまいます。(笑)
N達は基本的に機械洗車ですね!
いつも行っているスタンドはスタッフが拭き取りしてくれるので、楽チンです。
コメントへの返答
2019年3月2日 20:22
yasu369さん、こんばんは。

そちらでもそのようなことがあるのですね。
こちらでも、もしかしたら同じようなことが
起きている場所があるのかも。

夏の洗車は暑さがネックですよね。 今まで
あちこちの洗車場を利用してきましたが、その中に
風通しのいい建物の中にスプレーガン式の
洗車機が設置されている所があり、とっても
ありがたかったです。

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation