• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月26日

CDチェンジャー

「メーカーさんから返ってきました」と連絡があったので、ディーラーさんに行きました。

結果、修理部品の供給終了の為に修理不能。
とうとう引退することに。

でも、整備士さんが、取付て試しに再生してみたら音が出たと。
ただし、極端に音が小さいままなので、やはり寿命みたいですね、って。
私も試しに再生してみたけど、ボリュームを上げても小さな小さな音。

というわけで、21年あまり働いてくれたチェンジャーくん、お疲れさまでした。
一日あたりの労働時間も長かったと思うから、傷むのも早くなってしまったのかな。

ラジオとカセットは無事だし、今のところはそれでいいと思っています。
ブログ一覧 | カー用品 | 日記
Posted at 2021/10/26 22:16:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814
どどまいやさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2021年10月27日 2:04
メーカーは部品が無いから直せないか?

どっか直せる店無いかなぁ?
岩手に友達いるから聞いてみようか?

その方みんカラしていますし...。
動くけど、音が小さいなら部品交換すれば直る気がします。
まだ捨てないでね!
コメントへの返答
2021年10月27日 21:34
yasu369さん、こんばんは。
お心遣いをありがとうございます。

やはり、20年も経つと部品が…と。
予想はしていたとはいえ、直せないとう
結果には心が沈みました。
チェンジャーは今、元あった場所に。
2021年10月28日 19:02
CDチェンジャー...懐かしいですね。
僕は5.1chヘッドユニットに
DVDチェンジャーを装備してた
時代がありますよ...
DVDナビが出始めた頃の古い話
ですが(笑

恐らく直してくれるラジオ屋さんが
あると思いますよ。
機械動作部の故障だと難しいですが
音的問題で電子部品の故障なら
代用品でどうにか出来ると思います。
yasuさんの返答に期待しましょう♬
※他力本願(笑
コメントへの返答
2021年10月28日 21:28
※みに※さん、こんばんは。

今、CDで聴くとなるとナビと一体型の
一枚入れるものになってしまうんでしょうね。
主人は近代化したオーディオについていって
ますが、私は苦手で…。

お心遣い、ありがとうございます。
yasuさんが修理できそうなお店を教えて
くださったので、問い合わせをしてみようと
思っています。
2021年11月1日 22:22
こんばんは
僕も前の車はCDチェンジャーを装備していましたが再生出来なくなりました。でも逆に言えば21年働いてくれたのはロングライフだと思います。
僕は7年で逝ってしまいました。w
(- -)w
コメントへの返答
2021年11月2日 20:56
リック・ジョンソンさん、こんばんは。

車内の暑さや寒さ、それに振動に耐え、
再生時間だって長時間。
ほんとによくもってくれたと思います。

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation