• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月15日

連絡がきた

塗装業者さんの判断待ちをしていた
ラゲージドアのヒンジ部分。

ディーラーさんから連絡があり、
シーリング材での処理で済みそうとのことでした。
表面の割れだけの状態だったようで、とりあえずホッと。

さて、今回の代車はEV仕様のフリードなんだけど、
「おろしたてです」と。

登録後一月少しで、オドメーターを見たら、まだ90kmしか走ってないの。
ドアには、保護用のビニールがまだ貼ってあるんですよね。
いやぁ~、どうしようかと思ったです。
お出かけするのは、もうちょっと慣れてからにしようっと。
ブログ一覧 | 車のこと・ディーラー他 | 日記
Posted at 2024/04/15 20:39:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

キワモノになりすぎないように気をつ ...
hoxy117さん

高齢者マーク
けんぼう2さん

雨海ルカ
春原シンパチさん

今月末でご勇退・・・
忍者が一番さん

ステッカー貼ってみた。
ベイサさん

フューエルリッド維持り
campagnoloさん

この記事へのコメント

2024年4月15日 21:34
とりあえず良い方向なのかなぁ?
うちのオイル漏れが収まらないと先に進めませんね!
錆の方どうしようかな?
悩む。
金額が高いし...。
妻からは頑張ってって言われたが、どう頑張るか?(笑)
選択肢が頭の中で4パターン位ある。σ(^_^;)
コメントへの返答
2024年4月16日 20:49
yasu369さん、こんばんは。
たぶん、思ったよりは軽症だったのかも。

『錆』の問題、悩みますよね。
費用も…。
我が家は、一箇所ずつの4、5年計画。
今回のドアが、とりあえず最後になる予定です。
2024年4月16日 20:56
なるほど。
冬場はほとんど乗らないので、毎年1ヶ所づつ直せばトータルは高くなっても都度の負担は少なくて済みますね!
今度の冬はリアフェンダーの方からやろうかなぁ?
コメントへの返答
2024年4月17日 21:35
yasu369さん、こんばんは。
エンジン載せ替えで、機械面の大きな出費が
終わったと思ったら、次は錆で…。
もう、数ヵ年計画での修理しか
方法が思いつきませんでした。

業者さんとの打ち合わせでは、
『少し暖かくなる頃まで待って
やりましょうか」という話に
なることが多いんですよね。
2024年4月17日 21:49
ついでにヒンジ周りの
汚れも綺麗にして貰って
下さい(・∀・)🖐️

早く帰って来そうですね♪
コメントへの返答
2024年4月17日 22:07
※みに※さん、こんばんは。
いつだったか、狭い部分で汚れを
なかなか取れない場所が、きれい
になって帰ってきとことあったんですよね。

そうだといいなぁ。
ドア下部の錆、内部でどのくらい
広がっているんだろう?

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation