• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月01日

半夏生なので

半夏生なので 七月になりましたね。

半夏生。
晩ご飯はお家で「たこさん」料理でもと
思ったけど、
回転寿司屋さんに
「たこさん」を食べに行きました(^^。

ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2024/07/01 21:53:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

たこ飯 〜三原市のご当地グルメ〜
こうた with プレッサさん

オクトパスホールド卍固め
JEFさん

【 おもしろグッズ 】
ステッチ♪さん

タコさんウインナーの悲劇💦
元猫父さん

土日休みの休日。スーパーに行ったら ...
ND熊仁さん

沖縄タコライス専門店に行ってきまし ...
is君さん

この記事へのコメント

2024年7月2日 1:55
そちらの半夏生はタコ🐙なんですか!
こちら福井はは鯖の丸焼きを食べます。
昨日は母が鯖の丸焼きを買って来たので、
自分は今日の昼メシに食べる予定です。

福井県大野市では、江戸時代、農作業の疲労回復と盆地特有の蒸し暑い夏を乗り切るために、大野藩藩主が焼き鯖を奨励したことから始まったそうです。
コメントへの返答
2024年7月2日 21:31
yasu369さん、こんばんは。
元々、こちらではそういう習わしでは
ないようなのですが、この時期になると
スーパーのチラシでは「半夏生」と「たこ」を
関連づけているんですよね。
実は、私が「半夏生」を知ったのは初めて
福島県暮しをし始めたときだったんです。

福井では「鯖の丸焼き」を食べると
主人に言ったら、テレビでやってたよと
教えてくれました。
各地方によって、違いがあるんですね。
2024年7月2日 17:08
こんにちは
半夏生とタコの風習知りませんでした6/30日「タコのから揚げ」食べに行きました
今日は「タコの酢味噌和え」

ん?肝心な昨日はタコ食べてません
コメントへの返答
2024年7月2日 21:36
こあらさん、こんばんは。
私もきちんとしたことは知りませんでした。
「たこ」を食べるのは関西の風習らしいのですが。
上記、yasu369さんのコメントにもあります
ように、その土地土地で違ってくるみたいです。

先月末から、たこさんが続いたのですね。
たこは、夏に向けてピッタリの栄養素が
豊富な食材なんだそうです。

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation