• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびととのブログ一覧

2018年11月02日 イイね!

ディーラーさんへ

ディーラーさんへオイルとエレメントを交換しに、ディーラーさんへトコトコ。

交換作業自体は数十分で完了したと
思うのですが、整備士さんと他のことで
お話するのに時間を費やしました。

前回交換したプラグの状態を確認。
結果、予想よりもいい状態だったそう。

エンジン内部を内視鏡でざっと見たところ
ピストン上部は、やはり黒くなった状態。

エンジン整備の見積もりを作るのに、内容をどうしようか主治医さんは
いろんなことを考えて迷っていました。 何でも新品に交換することは出来るけれど、
エンジンブロックはできることなら再利用したいから、その手立てはないか。

費用、整備の効果、私たちの気持ち、そして、ご自身の気持ち、
中途半端にするくらいなら…、とさまざまな面で葛藤があるみたいでした。

話を進めて行くうちに、「ピストンリングの不具合だったりしてね」、なんてことも。

今、組み直しているエンジンがあるからと、ピットに案内され、実物を使いながらの授業。
クランクシャフトを渡され、その重さを実感。 これを支えている部分についても構造等を
教えてくれました。 興味があったので、楽しい時間だったです(^^)

難関である、主人との対面(説明・提案)の準備にとりかかるとのこと。
これから、日程を決めなくちゃ。
Posted at 2018/11/02 23:43:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記
2018年09月11日 イイね!

12ヶ月点検は終わったけど…。

昨日(月曜日)、12ヶ月点検のためディーラーさんへ。

点検項目では問題はなく、足回りのがたつきもみられなかったとのことでした。

とりあえず、年齢の割には健康みたいなんだけど
ここでまた整備士さんを悩ますことが…。

機械的には問題がみつからないのに、どこからか音がする。
音の出どころを探ってはみたものの、整備士さんが感じた箇所では
どうも解せないらしく、ご自身が納得のいく診断がくだせないようでした。

音ってでどころと、聞こえる場所が違うこともありますよね。
なので、音に変化がでてくるか、オイル交換あたりまで様子見をすることに。

と、都合により整備の現場を離れていた主治医さんが現場復帰をされたと
教えてくださったので、音のことも話をしてみようかと会いに行きました。

すると、既に「電話があった」と、主治医さん。
どうやら、この秋は音を探る秋となりそうだなぁ(^^;

今回、「点検パック」に加入。
次回の車検も無事に迎えられる願いを込めて、次回車検までのコースで~す。
Posted at 2018/09/11 22:46:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記
2018年07月27日 イイね!

オイル+その他交換

今日も暑かった。
でも、下からの熱が連日の猛暑とは違ったかな。

さて、オイル交換で予約をとったので、ディーラーさんまでトコトコ。

予約時とはちょっとだけ作業が増え、エレメントとATFも交換してもらいました。

次は、12ヶ月点検の予約をしないとならないなぁ。
ブレーキパッドの交換があるかもしれないから、当日交換可能かを確認。
点検の期限までは2ヶ月ほどあるけど、また何かでてきたりして…。

酷暑、田んぼは稲がすくすく育ち、元気に見えます。
alt
来月になれば、稲の花が咲くのね(^^。

Posted at 2018/07/27 21:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記
2018年07月10日 イイね!

警告灯点灯でディーラーさんへ

土曜日、用足しの為に出掛けたら走行中にエンジンチェックの
警告灯が点灯したので、電話連絡をしてからディーラーさんへ向かいました。

土曜日ということで、やはりお客さんが多く、連絡をしておいてよかったと思ったです。

診断後、リセットしたら警告灯は消えたけれど、電圧が高いというお話だったので、
 「ということは、何が起こっているのですか?」 と尋ねたら
 『断線している可能性があります』 という説明でした。

EGRを交換することになり、月曜日に実施することになったのに
なんと、日曜日の夜に足の指に痛~いアクシデント発生。

月曜の予約当日、丁度休みだった主人の運転でディーラーさんへ行きました。

アイドリング時に回転数が不安定になる症状が、最近は少し多くなったなぁと
思っていたけれど、ココが原因だった可能性もありそうということなので、
症状に変化があるかなぁと、ちょっと期待してもいます(^^。
Posted at 2018/07/11 00:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記
2018年05月23日 イイね!

オイル交換と保険

昨日は所用で、主人とポロくんで日帰り群馬県。

一昨日の月曜日には、オデコのオイル交換をしにディーラーさんへトコトコ。
経過観察中のオイル滲み症状は、今回もその痕が見られず乾いていたと。
引き続き経過観察となりましたが、このまま落ち着いてくれたらと願っています。

主治医後継者さんには、「せめて70万までは頑張って」と言われ、
ということは70万まではあきらめず見てもらえるのかなと思い、嬉しかったり(^^。

保険の更新もしてきたんですが、この先も元気でいてほしいなぁと思ったから

今年18歳になるのに3年契約してきちゃいました。


今日もオデコは元気で~す(^^)

Posted at 2018/05/23 22:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24 252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation