2012年09月27日
不調だったカセットデッキが半復活しました。
ダメ元で、うちにあったクリーニングテープを
2,3回かけてみたら、片面だけだけど再生音復活。
CDチェンジャーを直したくて、「つもり貯金」始めてみた。
直せるもんなのかは不明だけど…(^^;
「話すテンポを変えると人は優しくなれる」
今日、ラジオから聞いた話でした。
Posted at 2012/09/27 21:07:48 | |
トラックバック(0) |
(^^) | 日記
2012年09月24日
出掛けようと、たたんであったドアミラーのスイッチ入れた。
「あ、まただぁ… 動かない (_ _*」
オデコのドアミラーは実に気まぐれでして、
何年かに一度、ストライキを起こすんです。
で、今度こそ見てもらわないとダメかなぁと毎回思いながら
手で動かしてるうちに、機嫌がよくなって普通に動くようになる。
今回も様子見をしてるけど、手動でいじってるうちに
たぶん直っちゃうような気がするんですよね~(^^?
Posted at 2012/09/24 23:11:58 | |
トラックバック(0) |
車のこと・ディーラー他 | 日記
2012年09月20日
CDチェンジャーは、長期休暇から復活不能状態のまま
今度は、カセットデッキが怪しくなってきた。
一応、動くことは動くし、再生もできるけど
再生時の音がこもる感じで、なんとも聴きづらい。
でも、ラジオにすると何ともないし…。
ヘッドだけがダメになったのかなぁ?
ラジオが使えなくなったら、新しいの買わないと!!
Posted at 2012/09/20 22:56:09 | |
トラックバック(0) |
あ~あ… | 日記
2012年09月03日
予定より一日早い9月1日(土)に「作業完了」との連絡があり、迎えに行きました。
予定していた項目を直してもらい、パワステポンプはとりあえず
シーリング材を交換してみたので、これで様子見をということでした。
値引きをしてもらって、かかった費用は【14万円】だったです。
ちょっと見づらいですが、点検・整備明細を整備手帳に載せてみました。
Posted at 2012/09/03 22:17:32 | |
トラックバック(0) | 日記