• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびととのブログ一覧

2015年09月10日 イイね!

7回目の車検が無事通りました

日曜日の夜から、いささか風邪気味で頭がちょっと(?)
ぼーっとしているちびととです。 が、食欲はばっちりありま~す(^^;

さて、土曜日に一泊しての車検を受ける為ディーラーさんへ
預けたオデコを日曜日に迎えにいきました。

「大きな問題は見つかりませんでした」という整備士さんの
お言葉は、いったい何年ぶりに聞いたことか(^^。
大抵は何かしらあったので、ホッとしました。


でも、一つ気がかりなことが…。

今回、「ちょうど機械が導入されたので」ということもあり、
一度くらいいいのかなと、機械式のフラッシングというのをやってみたんです。

帰宅して、ネットでいろいろ見てみたら、あまりいいことが書かれてなく、
むしろ、不具合の原因になるみたいですごく心配になってきました。

主人に話したら、「そうなったらまた直せばいいじゃない」とは
言ってくれたんですが、場所が場所だけに高額になるんじゃないかと
それもまた心配の種なんですよね。

明日、車検証を受け取りにディーラーさんへ行く予定です。
Posted at 2015/09/10 23:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記
2015年09月04日 イイね!

明日は車検

今日はボンネットが山型になってとまっている事故現場に遭遇。
直線道路での事故、それなりのスピードが出ていたのかな。


さて、明日はオデコの車検日ですが、見積もりは17万円あまり。
当初、ベルト交換を見込んでいたのですが今回は見送りとなったので、
主人が新しくしたがっていたフォグを交換できないかなぁと。

ディーラーさんに電話したら、在庫があるから車検ついでに作業が可能とのこと。
片方15,000円×2+工賃と聞き、正直ためらいましたが、
主人のつぶやきは随分前から続いていたので決めちゃいました。

新たな問題がなく、見積もり+フォグで済みますように。


Posted at 2015/09/04 23:50:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと・ディーラー他 | 日記
2015年09月01日 イイね!

防災の日

雨続きの福島、洗車もしてあげたいけどお預け状態だなぁ。

さて、今日は【防災の日】ですね。

義母はドライブに行くとき、「何かあったら困るでしょう」と
必ず、飲み物とお菓子をレジ袋に人数分入れ、持ちこみます。

主人も「そんなにたくさん持っていかなくても、途中で買えるでしょ」って
言うんですけど、この義母の行動にちょっと助けられたこともあるんですよね。

それ以来、暑い時季は飲み物とシリアルバーみたいなものを
それ以外の時季は飲み物(真冬は厚手の布でくるんで)とチョコを
車に常備するようになりました。

食品のチェックをうっかりして、「あっ!!」となったこともありますが、
大きな災害があった日などを機会にして入れ替えながら
これからも続けていきたいと思います。

ちょっとお腹空いたときに、つまんじゃうときもあるんですけどね~(^^;
Posted at 2015/09/01 22:34:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思ったこと・感じたこと | 日記
2015年08月28日 イイね!

オイルが減る症状について

今日は、忘れて帰ってきてしまった車検の見積書をもらいにディーラーさんへ。

5月、エンジンオイルの減り方で相談し、その時にオイルとエレメントを交換、
「次回交換時まで様子を見ましょう」 ということだったオデコ。

交換から4,000㎞ほど走行した翌朝、エンジン始動前にゲージで確認したら
上限と下限の中間くらいだったことを報告すると、

結果は、「とりあえずは許容範囲なので心配しなくても大丈夫ですよ」 とのこと。
このエンジンには、わずかながらオイルが減るという傾向があるのだそうです。

1,000㎞走行毎にチェックをしてみるという習慣をつけ、
これから先付き合っていきましょうと言われ、
ちょっとは気持ちがラクになりました(^^。
Posted at 2015/08/28 23:56:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと・ディーラー他 | 日記
2015年08月25日 イイね!

ウォーターポンプの交換時期

この日曜日、ちょっと遅いお墓参りをしにお泊り帰省していたちびととでした。

先日、車検の予約をしにディーラーさんへ行ったときのことです。

簡単な点検と目視した限りでは、大きなトラブルはなさそうということでしたが、
タイミングベルトはどうしようかという話になりました。

このとき、ベルト交換時には毎回ウォーターポンプも同時交換となっているので、
ポンプの寿命が10万㎞だと、ずっと思っていた私はそのことを訊いてみました。

すると、ポンプの寿命は特に決まってなく、別の理由からの交換だったんです。
それは、ベルトとポンプ回転部のこなれ具合でした。
長い間使われてきたポンプに新しいベルトをつけると、その張り具合の変化から
異音が発生する傾向があり、また作業をしなくてはならないことが多々あるのだそうです。

やはり、お互いの釣り合いが崩れたりすると不具合が生じるんですね。

ベルト交換についても、オイル交換を定期的にして、回転部がスムースに
回っている状態である場合、負荷のかかり方がちがってくるので
交換目安の10万㎞まで使っていてもまず大丈夫とのことでした。

只今85,000㎞ほどの経過なので、今回はちょっとねばってみようかと
次回点検あたりまで交換は見送ることになったです。


帰ってきて、「あ、見積もり!!」

と、肝心の見積もりをもらうのをすっかり忘れていたちびととなのでした(^^;
Posted at 2015/08/25 23:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと・ディーラー他 | 日記

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation