• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki@0555のブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

交渉完了まではいきませんでしたが・・・。

今日、タイヤ屋さんに行ってまいりました。

店の駐車場にミネルバ号を駐車すると、ピットから担当者がやってきて、その場で交渉開始。

結果は・・・。

  ① ホイールは4本すべて、バランスウエイトを外してから、塗装する。

  ② ホイールを修理する間、契約倉庫に保管している、スタッドレスタイヤを装着する。

  ③ 費用に関しては、鈑金屋さんから金額が出てから、再交渉。


まあ、交渉完了まではいきませんでしたがね・・・。








Posted at 2015/08/16 17:58:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | R205 | クルマ
2015年08月13日 イイね!

これはアカンでしょう。

今日、仕事帰りにいつものタイヤ屋さんでタイヤローテンションを。

バランスウエイト交換も依頼したので、約1時間で作業完了。

作業後、自分立ち合いで、担当の方がトルクレンチでナットの締まり具合をチェック。

その作業中。

「ん?」

右リアのホイールの内側に、無数のキズを発見。

どうやら、こびりついたバランスウエイトを無理矢理剥がしたらしい。

R205純正ホイールなので、そのキズはかなり目立つうえ、目につく・・・。

さらに、他のホイールにも、小キズが・・・。


これはアカンでしょう。(怒)


このことを担当者に指摘すると。

「仕方ありません」とのこと・・・。

渋々、納得し、タイヤ屋さんをあとにしたのですけど、やはり、気になる。


で、家に帰ったら、すぐに電話にて修理依頼し、16日に入庫させることを伝えました。










Posted at 2015/08/13 20:02:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | R205 | クルマ
2015年04月19日 イイね!

ギリギリセーフ&おまけつき

今日、消耗品交換ということで、いつものDへ。

交換したものは、前後のワイパーブレードとエアコンフィルター。

フロントのワイパーブレードとエアコンフィルターは毎年交換しているんですけど、リアは2、3年前に交換したきり・・・。(汗)

以前、リアのワイパーブレードを交換したとき、在庫がなく、取り寄せになったので、今回はどうかなと思っていたら、在庫有りでしたね。


で、交換作業に入る前に、恒例(?)となった、マフラーの近接排気騒音のチェックから・・・。

先日、換装した、SYMS「FSCツインキャタパイプ」の効果はいかに・・・。

計測の結果、95デシベル。

ギリギリセーフ!

体感的に静かに感じていたので、この数値は不満でしたけど、作業に入るまで約1時間半待ちだったので、エンジン、マフラーが少し冷えた状態だったので、仕方ありませんね。


今日は感謝デーだったこともあり、交換作業のついでに、無料点検を受けたところ、リアのLEDライセンスランプが左右とも切れていることが判明するという、おまけがついてきました。(笑)

Posted at 2015/04/19 18:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | R205 | クルマ
2015年02月22日 イイね!

再コーティング。

再コーティング。今日、時々行く、洗車専門店の「くるピカ 花博鶴見店」にて、再コーティングを施工してもらいました。

新車時、Dにて5年保証のガラスコーティングを施工してもらい、そろそろ効果が切れる頃なので、今回もDでやろうかと考えていたのですけど、Dでのコーティングは「荒い」という情報を聞いたので、今回は専門店での施工に変更。


どこで施工してもらおうかとHPで探していたら、今回、施工していただいたショップがお年玉キャンペーンで次世代撥水タイプボディコーティング『SPECTO』を採算度外視で2月末まで展開しているという情報をキャッチし、即、予約し、今日、お昼前に預け、夕方に引き取りました。


作業工賃として2万9800円。(正規の価格はわかりませんが、かなりの金額じゃないかと思います)


ショップの帰り、パラパラと雨に降られましたけど、すぐに雨粒が流れていったので、びっくり!

Dで施工してもらったコーティングはそうではなかったんでね。

本降りのとき、どれだけ撥水するか楽しみですな。
Posted at 2015/02/22 17:52:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | R205 | クルマ
2015年02月15日 イイね!

2回目の車検完了。

数日前に、和歌山の『garage NOB』さんからメールで車検完了の連絡を受けたので、昨日、仕事帰りにミネルバ号を引き取ってまいりました。

限界近くになったフロントブレーキのディスクローター、パッドをこの際に交換したので、予想外の出費となりましたが、仕方ありません・・・。
事故したら、元も子もないですからね。



Posted at 2015/02/15 10:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | R205 | クルマ

プロフィール

「ご褒美、と言っていいのかな? http://cvw.jp/b/713516/48379328/
何シテル?   04/19 14:36
aki@0555です。 GT7型インプレッサスポーツを約3年半ほど所有していましたが、この程、GUE型クロストレックにチェンジします。 スバル車8台目にして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

季節の旬を楽しむ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/28 20:56:53

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
11月20日に、現在、所有している、GT7型インプレッサスポーツをDに車検入庫した際、思 ...
スバル インプレッサ スポーツ ミネルバGT7 (スバル インプレッサ スポーツ)
型式:GT7D5BL メーカーOPコード:UGC 外装色:7Y(ピュアレッド) 内装色: ...
スバル レヴォーグ ミネルバ2 (スバル レヴォーグ)
通算、6台目のスバル車です。 ニックネームとして、前者のGRB(R205)の後継機として ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前車SG9Cの前に所有していた車です。これを購入する前は、GF8C(標準型のWRX)に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation