• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki@0555のブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

戻します…。

今日、12ヶ月点検でDに行きました。

Dに着いてから、10数分後。
担当Sがやってきて、このような宣告を・・・。

 「マフラーですけど、音量が規制値を超えているので、点検を受けることができません」


 私「マジで?」


測定したところ、左が104、右が100ということです。(測定は屋外で、方法は問題なし)


悩みました…。

せっかく装着したマフラーを生かすには、標準グレードのGR用の純正フロントパイプか、社外品のフロントパイプに変えるしかないのか。
これだと、パーツと取付工賃で20万前後。(ちなみに、GR純正フロントパイプは約18万です)

懐事情を考えると、これはボツだし、さらにセールスとサービスから言われたのですけど、社外品に変えても、車検には通らないかもしれませんと・・・。


で、考えた末。

純正に戻すことにしました。
このほうだと、パーツと取付工賃で約14万チョイで済むんでね。







 
Posted at 2014/02/02 15:17:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | R205 | クルマ
2014年01月11日 イイね!

マフラー換装!

マフラー換装!皆さん明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。


昨年最後のブログに書き込みましたが、今日、年末にオーダーしましたブツを装着しました。

装着したものは・・・。


HKS 「Super Turbo Muffler」


まだ換えるつもりはなかったのですけど、今年から早朝出勤となり、静かに出かけなければなかったので、急遽、換装することになったわけです。
なにしろ、R205専用の純正マフラーはかなりの爆音なんでね・・・。


換装後、アイドリング時の音が静かになり、さらに加速時、音は甲高い音から低音に変化したうえ、純正マフラーで感じていた詰り感がなくなり、スムーズに。
あとは、リアビューがチョイ迫力が増したかな。(笑)


R205特有のあの音はなくなりましたが、近所迷惑にならないようにするには仕方ありません。
それに、来年の2回目の車検のことを考えると、おそらく、純正マフラーのままだと、車検不合格になる恐れがあったんでね・・・。


さて、あとはノーマルタイヤを購入する資金を消費税が上がる前になんとか貯めなくてはなりませんな。(笑)



Posted at 2014/01/11 18:11:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | R205 | クルマ
2013年12月12日 イイね!

外したまではいいが・・・。

先日、メーターコラムの左側に移設してもらった、ブースト計。

メーターバイザーを付けなかったので、なんかしっくりとこない・・・。

で、今日、それを購入し、DIYで装着してみることに。


まず、メーターホルダーにガッチリと固定されたメーターをかなりの時間をかけて外しました。


が、そこで問題発生!


配線がメーターコラムの裏から必要最小限の長さしか出ていないことが判明! (おいおい・・・)


つまり、作業可能な位置までメーターを引っ張り出せないことです。


まあ、メーターコラムを外せば解決できそうな問題ですけど、何かあって、また費用が発生するのはヤダしね・・・。


仕方ないんで、またメーターを戻しました。


メーターバイザーの取付。
どうしましょう? 
作業してもらったショップにお願いしようかな・・・。
それとも、Dに頼んでみようかな・・・。
Posted at 2013/12/12 20:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | R205 | クルマ
2013年12月08日 イイね!

チョイ散財・・・。

チョイ散財・・・。今日、京都のフジムラオートさんにて、2週間ほど前にオーダーしたものを装着しました。

装着したものは、以下の3点。

ラアンスポーツ                                                      「リアバイザーステッカー」・「ロングルーフアンテナ」   
デフィ       「ADVANCE BF 水温計」


フロントには、「STI Performance」のステッカーを貼っているんですけど、リアには何も貼っていないんで、「これならば」ということで貼っちゃいました。(チョイ、目立つかなぁ・・・)

水温計は、サーキットは走らないからいらないなと思っていたんですけど、前車のSG9がラジエタートラブルでダメになったので、そうならないよう、保険のつもりで付けました。
で、帰りに高速を走行したら、この時期でも90℃以上になるのはびっくりしました・・・。(汗)



さて、来年の春にはタイヤを交換しなくちゃならないんで、散財はしばらくお預けですな・・・。   
Posted at 2013/12/08 20:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | R205 | クルマ
2013年11月12日 イイね!

第5回「凛」全国オフに参加してきました。

この間の日曜日、第5回「凛」全国オフに参加して参りました。

当日の朝、6時半頃に自宅を出発。
この時点で、すでにヤバいことが発生!
ナビの現地到着予想時刻が、10時30分・・・。(汗) 
完全に30分遅刻じゃないの!


ということで、現地まで休憩なしのノンストップで向かう羽目に・・・。


途中、チョイ暴走しましたけど、なんとか、20分ほど前に現地に到着。

もうすでに、参加者のほとんどが集合していました。


降りしきる雨の中、オフ会スタート。


集合写真の撮影(これは、後で撮り直し)、歓談、抽選会とつづき、夕方、幹事さんの挨拶でお開きとなりました。


帰路は、東名が岡崎付近で30キロの渋滞が発生しているということで、三ヶ日インターで高速を降り、名古屋市内まで一般道で迂回したあと、再度、伊勢湾岸道・飛島インターから高速に乗り、21時45分ころに自宅に到着しました。



雨の中、幹事さん、スタッフの皆さん、そして、参加者の皆さん、お疲れ様でした。


あ、画像のほうは割愛させていただきます・・・。
Posted at 2013/11/12 00:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | R205 | クルマ

プロフィール

「ご褒美、と言っていいのかな? http://cvw.jp/b/713516/48379328/
何シテル?   04/19 14:36
aki@0555です。 GT7型インプレッサスポーツを約3年半ほど所有していましたが、この程、GUE型クロストレックにチェンジします。 スバル車8台目にして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

季節の旬を楽しむ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/28 20:56:53

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
11月20日に、現在、所有している、GT7型インプレッサスポーツをDに車検入庫した際、思 ...
スバル インプレッサ スポーツ ミネルバGT7 (スバル インプレッサ スポーツ)
型式:GT7D5BL メーカーOPコード:UGC 外装色:7Y(ピュアレッド) 内装色: ...
スバル レヴォーグ ミネルバ2 (スバル レヴォーグ)
通算、6台目のスバル車です。 ニックネームとして、前者のGRB(R205)の後継機として ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前車SG9Cの前に所有していた車です。これを購入する前は、GF8C(標準型のWRX)に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation