• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki@0555のブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

暇だったので・・・。

暇だったので・・・。スポーツジムに行くまでに時間があって、暇だったので、こんなものを作っちゃいました。

うちのガレージは2台横並びで駐車できるのですが、その間隔は横歩きしないとガレージの奥から出て来れないほど狭いのです。

私の車にはないのですが、親父の車(現行型カローラアクシオ)には、サイドプロテクター(と言ってのかな? ドア側面に貼りつけるモールのようなもの)がついていて、これの断面が三角形!

これが意外とクセもの! 先日、修復したドアパンチのくぼみは、これが原因でした。

その対策ということで、デントリペアスマイルさんからの帰りに、たまたま見つけたホームセンターでエアクッションと、大きめの吸着材付のマグネットを購入。

で、今日、作業に着手。

エアクッションを少し厚めに折りたたみ、マグネットをほぼ中央にペタッと貼り付けて、約5分で完成!

出来ばえはともかく、これでドアをぶつけられても大丈夫ですな。(笑)

ちなみに、材料費は約1500円です。(安っ!)
Posted at 2011/10/28 13:25:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

ドアパンチ! でも、デントリペアで修復!!

23日(日)、いつの間にかできていた、ドアパンチによるへこみを直しに、過去に2回、修復作業をしていただいた、デントリペアスマイルさんに行ってきました。

今回、修復した箇所は右フロントドアのドアノブの下あたり。

最初は気のせいかなと思っていたのですが、そこは専門業者!

ライトを当てると、うっすらと3ヶ所くぼんでいました。(泣)

即、作業をしていただき、約1時間ほどで修復完了! 

デントリペアスマイルさん、何の連絡もせずにお伺いしたうえに、即、作業していただき、ありがとうございます!

これで気分よく乗れます。(笑)

 
関連情報URL : http://www.dent-smile.jp/
Posted at 2011/10/25 01:18:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月01日 イイね!

東へ、西へ。 (その2)

全国オフから1日おいて、27日(火)、親父の付き添いで広島に行ってまいりました。(R205で)

何の用件で広島に行ったのかと申しますと、親父の実家の墓を大阪に移動するため、そこに眠っていらっしゃる、ご先祖様の遺骨等を引き上げるためです。

今年に入ってから、親父は家から車で2~30分くらいのところにある、墓地を購入し、実家の墓を移す計画を実行していました。

親父は70を超え、そう頻繁に広島に帰ることはまず体力的に無理ですからね。

で、当日は、昼過ぎに現地に到着し、4時間ほどの滞在で帰阪・・・。

21:00頃に帰宅したのですが、さすがに疲れました。



Posted at 2011/10/01 01:18:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前回のブログの続きです。 http://cvw.jp/b/713516/48707685/
何シテル?   10/12 20:20
aki@0555です。 GT7型インプレッサスポーツを約3年半ほど所有していましたが、この程、GUE型クロストレックにチェンジします。 スバル車8台目にして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

季節の旬を楽しむ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/28 20:56:53

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
11月20日に、現在、所有している、GT7型インプレッサスポーツをDに車検入庫した際、思 ...
スバル インプレッサ スポーツ ミネルバGT7 (スバル インプレッサ スポーツ)
型式:GT7D5BL メーカーOPコード:UGC 外装色:7Y(ピュアレッド) 内装色: ...
スバル レヴォーグ ミネルバ2 (スバル レヴォーグ)
通算、6台目のスバル車です。 ニックネームとして、前者のGRB(R205)の後継機として ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前車SG9Cの前に所有していた車です。これを購入する前は、GF8C(標準型のWRX)に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation