• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki@0555のブログ一覧

2023年07月29日 イイね!

前回のブログのつづきです。

先週、ギシギシ音の出どころを確認するため、Dに『クロストレック』を預けていましたが、音が出ないという連絡を受けました。

代車の借用期間のこともあるので。
先週の土曜日に、しばらく様子をみるということで、一旦、車を引き取ることに。

で、それから、1週間。

Dでの実証走行では出なかった音が、なぜか、また発生しました・・・。

その音は、走行中に車体が左右に揺すられるときや、停止状態で体を左右に揺すったときに発生し、ひどいときにはオーディオの音量が20の時でもはっきりと聞こえるほどに。(一応、Dにはその条件下で鳴るとは伝えていましたが)

自分なりにその音の発生源を探ってみたところ、シートベルトのバックルではなく、シートのバックレスト、腰が当たるところから鳴っているのではないかと結論づけ、今日、Dの担当Sに音の再発と発生源を伝えました。

結果、もう一度、車を1週間ほど預けて再検証することになり、自分の休日の予定と、代車の空き状態を突き合わしたところ、9月の第2週に再入庫することに。

今度こそ、直りますように。
これで直らなかったら、諦めるしかないですね。

Posted at 2023/07/29 18:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロストレック | クルマ
2023年07月09日 イイね!

ギシギシ音

『クロストレック』が納車されてから、3ケ月ほど過ぎました。

大きな不具合はないのですが、納車から2カ月過ぎた頃から、フロントシートから「ギシギシ」という擦れた音が鳴るように。

先月、純正OPのサイドモール交換の際に、Dにそれを伝えたところ、この車からシートの取付や構造が従来のものから変更したので、メーカーの製造作業者がまだ不慣れな状態で組付けしているから、どこかのパーツが擦れて、その音が出ているのであろうと・・・。
対策品が出ているかどうか調べてもらいましたが、まだないらしい。

それから1カ月ほど過ぎてもDから連絡ないので、今日、メーカーに問い合わせてみました。
あとは、メーカーからの回答待ちです。










Posted at 2023/07/09 17:37:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロストレック | クルマ
2023年05月14日 イイね!

今日は無駄な時間を過ごしたな・・・

今から書き込むことは、愚痴です。
スルーしてもいいです。


今日、20数年ぶりに再会した、同級生からの誘いで、とあるセミナー(と言っていいのかな?)に参加してみました。

その内容は、アメリカで社員研修用で作成されたものを使用して、時折、グループミーティングみたいな形でセミナーの卒業生とゲストで話し合う形なんですが、一言でいうと、鬱陶しい!

過去にそれを受けて卒業した者の話を聞いていたら、人生が変わったとか、人を見る目が変わったとか、いろいろと言っているけど、自分からしたら、そいつらは、ただ、自慢したいだけしか聞こえませんでしたね。

で。
 
セミナーの最後に、ボランティアで来ている卒業生から、期日までに10数万円支払って、後日、セミナーを受けてくださいとのこと。

預金があまりないのに、さすがに、これはキレましたね。

さらに、セミナーの日程と時間を聞いて、もう一発、キレましたね。

セミナーそのものは金・土・日、1日置いて、翌週の火曜日、トータルで4日で終了するようですが、その時間。
1~3日目は9時から22時半、4日目は19時から22時半。

こっちは仕事の都合上、平日は休めないし、朝3時半起きなのに。
それに、土・日はゆっくりと過ごしたいのに。

ホント、このセミナーの主催者は、アホかと言いたい。
世の中には、自分のような者がいるのを知らないのかね、まったく・・・。


同級生からは申し込んだらどうやと言われましたが、もちろん、断りました。

3時間ほど会場にいましたが、ホント、無駄な時間を過ごしました。

おまけに、彼からは収入アップするから、紹介販売をやってみないかとカタログを渡されましたが、帰宅後、セミナーで配布された冊子と一緒に廃棄処分しました。

もう、こやつとは付き合わないほうがいいのかな?
話を聞いていると、なんだか、悪魔の囁きのように聞こえてきたからね。

こう書き込んでいると、なんだかイライラしてきたぞ・・・。





Posted at 2023/05/14 22:32:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事など | 日記
2023年03月25日 イイね!

納車!

納車!ようやく、次の愛機となる、スバル・『クロストレック』が納車となりました。

先行予約してから、待つこと約4か月。

当初の予定では先月末でしたが、電動パワステを制御するコンピュータープログラムに不具合が判明したことで、生産・出荷、登録一時停止になったことで、1ヶ月延期に・・・。

まあ、その間にちょこちょこと、納車前にこの車に装着するパーツを買い集めることができましたが。(笑)

画像をご覧いただくとお分かりになりますが、ボディカラーは、またしても、「ピュアレッド」をチョイスしました。
ちなみに。
この車を購入した、大阪スバル・枚方店では、現時点で自分の車を含めて、2台しかないそう。
前車もそうでしたが、このカラーは希少色になりますね。

諸々の手続きを済ませた後、車を受け取り、そのまま、いつもの洗車専門店に直行!

1週間ほど、ボディコーティングとフィルム貼り付けでそこに預かり。

納車前にディーラーで取り付けていただいたパーツや、装着した、ディーラーオプションに関する、パーツレビューはそのあとに少しずつUPします。


何度も書き込んでいますが、車が『インプレッサスポーツ』から『クロストレック』に変わりましたが、いままでとおり、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。












Posted at 2023/03/25 19:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロストレック | クルマ
2023年02月25日 イイね!

納車日確定。

納期未定となった、『クロストレック』の納車日が来月25日で確定しました。

で。今日、Dにて必要書類に捺印し、納車までの段取りを打ち合わせ、あとはその日を待つだけ。



ちなみに、車のほうは昨日、メーカー出荷されました。
担当S曰く、今朝、データーを確認したら、車台番号が出ていたとのこと。
予定では3月1旬だったのが、突然、昨日になったのは、おそらく、ラインに入る前に製造ストップしたのか、もしくは、ラインオフしたあとに出荷停止になったのかどちらからしい。


いずれにせよ、納期が確定したので一安心です。

なにしろ、生産・出荷、登録一時停止と聞いたときは驚いたというより、「へっ?」となりましたからね。










Posted at 2023/02/25 17:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロストレック | クルマ

プロフィール

「ご褒美、と言っていいのかな? http://cvw.jp/b/713516/48379328/
何シテル?   04/19 14:36
aki@0555です。 GT7型インプレッサスポーツを約3年半ほど所有していましたが、この程、GUE型クロストレックにチェンジします。 スバル車8台目にして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

季節の旬を楽しむ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/28 20:56:53

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
11月20日に、現在、所有している、GT7型インプレッサスポーツをDに車検入庫した際、思 ...
スバル インプレッサ スポーツ ミネルバGT7 (スバル インプレッサ スポーツ)
型式:GT7D5BL メーカーOPコード:UGC 外装色:7Y(ピュアレッド) 内装色: ...
スバル レヴォーグ ミネルバ2 (スバル レヴォーグ)
通算、6台目のスバル車です。 ニックネームとして、前者のGRB(R205)の後継機として ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前車SG9Cの前に所有していた車です。これを購入する前は、GF8C(標準型のWRX)に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation