• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月15日

紀伊半島へドライブ

紀伊半島へドライブ 先週末のお出かけで、紀伊半島への夏休みドライブのレポをUPいたしました♪

2年前に時計回りで走ったので、今回は逆に反時計回りで走り、前回立ち寄ることのできなかったスポットを重点的に立ち寄ってみることに^^;

この日の天気が全国的に悪い中、紀伊半島だけは晴れマークのみの良い予報だったので期待して向かいましたが、朝方は曇り空、次第に青空が広がったものの、午後からは時折雨が降るという・・・

なんとも忙しない天気ではありましたが、それでも各所で素晴らしい景色を拝めることができ素晴らしいドライブになったと思います♪


そんなお出かけの模様のレポをUPしましたので、よろしければHP「Mr.REDのおでかけDIARY」のほうへどうぞ♪












関連情報URL : http://mrred.sakura.ne.jp/
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/08/15 06:42:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

クワドリフォリオで🍀
mimori431さん

大分福岡ブラリ
blues juniorsさん

2025.4.26 第3回神奈川 ...
のにわさん

千葉房総の旅 🚗💨
すっぱい塩さん

深夜徘徊。真ん中編です。(*´▽` ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2017年8月15日 10:49
こんにちは。
キチガイドライブ2017お疲れ様でした!

今回も凄い距離!我々関西人でも日帰りで行かないような行程です(笑)参りました(≧∀≦)

毎回思うんですが、REDさんも凄いけど奥様も凄いです(^^;)
コメントへの返答
2017年8月15日 19:26
こんばんは♪
今年も連休にしかできないハードなドライブを楽しんでみました^^;

結構な距離でしたが、紀伊半島はだいぶ高速が整備されてきたので多少は楽にはなってきましたね♪

ウチの嫁さんは確かに凄いと思います!
ずっと寝ていられるので(笑)
2017年8月15日 10:51
こんにちは♪
レポ待ってました(#^^#)

白崎海洋公園気になって
いた所です(#^^#)
Mr.REDさんの写真で
雰囲気がよく分かりました^^
いつか行ってみたいです♪

帰りに通られたトリトン
昨夜、トリトンをバックに撮影して
来ました。

長距離ドライブお疲れ様でしたm(__)m
今回もゆっくりレポを拝見させて
いただきました。
どれも参考になりました。
コメントへの返答
2017年8月15日 19:34
こんばんは♪
見て頂いてありがとうございます^^

白崎海洋公園は以前から気になっていながら行くことができていなかったので、今回ようやく念願叶いました♪
自分も他の方々のブログ等を拝見してとても気になっていたもので^^;

名港トリトンは撮って良し走って良しの素晴らしい橋ですよね!
夜景を見ながらの帰り道はとても感慨深かったです^^

かなりの長距離でしたが、今回はなぜかあまりハードに感じませんでした^^;
それだけ素晴らしいスポットが多かった、というのも有るかもしれませんね♪
こんな行程でも参考にしていただけると幸いです^^;
2017年8月15日 11:31
紀伊半島ドライブ、お疲れ様でした。
紀伊半島はREDさんより近いですが、時計周りは勝浦まで、反時計回りまわりは南紀白浜までという中途半端なピカおっさんです。
名港トリトン、昼も夜も絶景なのにパーキングを作らないところが魅力のない名古屋の原因かもしれません(笑)。
潮岬、最南端の場所は是非、行ってみたいですね。
コメントへの返答
2017年8月15日 19:39
普段は目的地間の移動に高速道路を使うことはあまり無いのですが、今回は広大な紀伊半島を廻りきる為に有効に活用してみました^^;
以前に比べればかなり整備されたので多少は楽になりましたね♪
潮岬も以前よりは身近になったのではないでしょうか^^;
名港トリトンは名所化できていないところが勿体無いですね・・・
ただ、夜景を見ながらの走行は最高に気持ちが良いです♪
2017年8月15日 12:32
僕もレポ待ってました(^^)
紀伊半島方面は、あまり行ったこと無いので新鮮でした。いつか自分も行ってみたいと思います。でもREDさんのような強行軍はとても無理なのでノンビリと(^o^)
コメントへの返答
2017年8月15日 19:43
見て頂いてありがとうございます^^;
関東からだと紀伊半島は遠いですからね・・・
と言って行きながら今回は近く感じてしまうという、異常ぶりを発揮しておりますが(笑)
本来であれば2泊ぐらいで今回のような行程で廻りたいですね^^;
2017年8月15日 12:44
レポを拝見させて頂きました。
和歌山から三重の丸山千枚田まで、運転お疲れ様です。(^^)
よく西名阪を通るので、まさかの香芝SAのフレーズが出て来て、少しびっくりしました(^^)
次回は神戸の方へどうぞ(^^)
コメントへの返答
2017年8月15日 19:46
見て頂いてありがとうございます^^;
天候により少しだけ廻りきれないところも有りましたが、とても楽しむことができました♪
神戸のほうは未踏の地なので機会が有れば行ってみたいと以前から考えていました!
チャンスが有れば伺わせて頂こうと思います^^
2017年8月15日 14:27
まさに、忙しない天気という言葉がぴったりくる空模様が続きますね・・・・・といいつつも、日御碕や番所山公園ではしっかり青空が広がっていてよい景色ですね~~。
見る方向で海の色が違うんですね、とてもお得な場所だ♪ここは是非行ってみたいです、いつになるかわかりませんが。
たった、2泊3日でこれだけの場所を回るとは・・・えっ?0泊ですか??そうなんですねぇ、、ゼロハクナンデスネ、、、笑うしかありません。。
いやぁ、本当にお疲れ様でした。
コメントへの返答
2017年8月15日 20:04
今年は天気の悪い日が続きますね・・・
この日の紀伊半島は一日中晴れる予報だったのですが、朝は曇りで午後には雨が降るという、ちょっと残念な天気でした・・・
それでも途中が晴れたことにより、とても素晴らしくてキレイな景色が見れたので良かったです♪
今回も0泊の強行スケジュールでしたが、本当は2泊ぐらいで行きたいところですね^^;
この行程をおススメすることはとてもできないです(笑)
と言いつつも、また同じような行程で行ってしまうと思いますが^^;
2017年8月15日 17:01
天候次第でいくつもコース選択をできるなんて…やっぱり師匠は違いますね~!!
ばっちり青空が撮れてましたね♪

いつもとは違う素晴らしい景色の写真に今、列車の車窓を忘れて見入っていました!!

みかんソフト、紀州ならではですね♪
すっきりしてそうで美味しそう!!

ウチのS3は10日に洗車してからずっと地下に引きこもってます(笑)
コメントへの返答
2017年8月15日 20:15
せっかくの夏休みで思いっ切りドライブを楽しめる絶好の機会なので、失敗しないよう万全の準備をしておきました^^;
ただ、今年はどこも天気が悪すぎましたね・・・
紀伊半島だけなんとか晴れてくれて良かったです^^;

列車の中ということは帰省中ですかね。
お疲れ様です^^;

みかんソフトはみかんそのものでしたよ♪
やはりご当地ものを食したいですからね^^;

今年の夏は本当に天気が悪いですよね・・・
自分の車もしばらく引きこもりになりそうです^^;
2017年8月15日 20:13
こんばんは!

今週もドライブに行けない私ですが
2017紀伊半島一周
基地外ドライブレポを拝見して大満足です\(^o^)/

一度、行ってみたいと思っていた場所もレポにあり
私の分まで「駆け抜ける歓び」を、ありがとうございます♪

RED様を見習って
「どこまでも駆け抜けたい気分」に
なってしまいました(^^ゞ
コメントへの返答
2017年8月15日 20:48
こんばんは♪

天気の悪い日が続いてますね(汗)
そんな日に楽しんで頂けたなら幸いです^^;
今回は距離の割には何故だかあまりハードに感じなかったもので・・・
本物の基地外なんですかね(笑)

自分も他の方のブログ等を見て行きたくなるところが多いのですが、今回はその影響がかなり強かった場所ばかりなんです。
写真で見るよりも、やはり実際に行ってみたほうが感じ方が違いますよね♪

hiroMさんなら同じ行程でもきっと苦にし無さそうなので、今後楽しみにしております^^;
2017年8月16日 8:39
Mr.REDさん、おはようございます!

走りに走って、1300㌔超!!
正にキチ〇イドライブですね。

ここのところ、雨、曇ばかりなので、REDさんのレポで久々に青空を見た気がします。
紀伊半島には、学生の頃行ったきりなので、行きたいところなんですよね。
特に最南端は外せません。参考にさせて頂きます^^

早く夏(秋?)らしい太陽に会いたいです。
コメントへの返答
2017年8月16日 12:43
五十人さん、こんにちは♪

1300km超・・・
ところが今回は伊豆半島にでも行ってきたかのような・・・
なんか狂っています(笑)

紀伊半島まで行くのであれば最南端まで行って、半島を一周はしておきたいですよね。
五十人さんであれば全然可能だと思うのですが、さすがに高速を使わないと厳しそうです(汗)

まだこの先しばらくは雨天が続きそうですね・・・
この梅雨みたいな天気が終わる頃には早くも秋みたいになってしまうのでしょうか(汗)
2017年8月16日 9:40
レポ、堪能させて頂きました♪
1300キロ超え、凄いですね〜
紀伊半島ですよ!伊豆半島でも大変なのに(笑)

海沿いドライブは晴天に恵まれて良かったですね!空の海の青に加えて緑もあって良いところですね。
しかし本当に晴れ運が強いですね(^^)
コメントへの返答
2017年8月16日 12:47
紀伊半島ですよね・・・
なんか、伊豆半島にでも行ってきたような感覚だったもので(笑)

この日の紀伊半島は一日を通して晴れ渡る予報だったのですが、少し悪い方向に外れてしまったようです・・・
それでも何か所かは晴れ渡ったおかげで素晴らしい景色を見ることができたので、贅沢は言えませんよね^^;
2017年8月16日 12:02
紀伊半島ドライブお疲れ様です
海岸沿いの要所は全ておさえ、さらに丸山千枚田までとは欲張りさんドライブだったのですね(^^;
なかなかこういう計画ドライブが出来ないのですが、距離以上に緻密なプランニングがキチガイドライブの肝なのでしょうね>^_^<
三段壁は暑さでパスされたようですが洞窟なので涼しいですよ(^^;

また西方面のキチガイドライブを楽しみにしてます>^_^<
コメントへの返答
2017年8月16日 12:51
コメント頂いてありがとうございます^^;
紀伊半島はそうそう行ける場所ではないので、今回も可能な限り欲張ってみました(笑)
天候が崩れてしまったので後半は何か所か行くことができなかったのですが、ほぼ計画通りに遂行はできたのかなと思います^^;
三段壁は千畳敷で汗だくになってしまったので、駐車場から歩いてまた汗かくのがイヤになってしまいまして・・・^^;

西方面には今回の為に練ったプランが他にもあるので、次の連休の機会に伺えればと思います♪

プロフィール

「志賀草津道路・野反湖・四万温泉へドライブ http://cvw.jp/b/713704/48394020/
何シテル?   04/27 14:11
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

紅葉ドライブ2024第一弾 志賀草津道路・小布施・毛無峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 21:57:03
Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
2014/3/29に納車♪ 2年半、35,000㎞を共にし2016/10/9に435iに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation