• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月22日

絶景の連続!志賀草津道路・ビーナスラインへドライブ

絶景の連続!志賀草津道路・ビーナスラインへドライブ 今週末のお出かけは、冬季通行止めが金曜日に解除となった志賀草津道路をメインとしたお出かけへ♪

開通時のニュースで今年の雪の回廊の高さが例年よりかなり低いという情報を聞き、この日のドライブのメインを白馬にしようかどうか直前まで悩みましたが、数多くの出逢いもありそうな予感がしたので予定通り志賀草津道路を早朝に楽しむドライブへと行ってきました!

その決断が功を奏したのか、雪の壁はかなり低かったものの想定外に空気が澄み素晴らしい景色の連続、そして数人との出逢いも実現し、白馬へと向かわずに志賀草津に真っ先に来て大正解だったようです♪

その後どうしても行きたかった野反湖、そして予定を変更し急遽行くことになった嬬恋パノラマラインに、ビーナスラインでも素晴らしい景色の連続で、実に素晴らしく楽しいドライブになったと思います♪

撮影箇所が多く乗り降りも激しくて結構疲れたドライブとなりましたが^^;


そんなお出かけの模様のレポをUPしましたので、よろしければHP「Mr.REDのおでかけDIARY」のほうへどうぞ♪














関連情報URL : http://mrred.sakura.ne.jp/
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2018/04/22 08:29:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2018年4月22日 9:04
ケチの付けようがない晴天でしたね‼︎
予測通り、お出かけマスターの方々との出会いもこの時期の志賀草津ならではイベントですよね♪

例年より低いとはいえ、雪の回廊はやっぱ素晴らしいですね‼︎
やっぱGWに行ってこようかな⁉︎
北アルプスや富士山まで見渡せる澄んだ空気…お写真拝見しながら深呼吸してしまいました(笑)

「なかなか移動してもらえなかったので、勝手にモデルになっていただきました」のお写真が今回のウラッド賞でした(^^)/

野反湖〜ビーナスラインも各駅停車しながらたくさん良い写真が撮れましたね‼︎

チーズフォンデュのお店、良い感じですね♪
近くを通ったら寄ってみます‼︎

今回もお腹いっぱい楽しませて頂きましたよ^ ^
コメントへの返答
2018年4月22日 20:38
もう最高な天気で最高な景色でした!
そんな天気だったので必然的にみんな集まって来るだろうな、と(笑)

例年よりかなり低かったですが、やはり素晴らしかったですよ!
この陽気が続くと溶けるのが早そうなのでGWの頃にはどうなっていますかね・・・
ただ、志賀草津の魅力は雪の回廊だけではないですしね♪

モデルになってもらった写真以外にも昨日は色々な所で移動してくれないかな・・・なんて思うシーンが沢山有りました^^;
観光シーズンになると仕方ないですけどね^^;
ウラッド賞はありがたく頂いておきます(笑)

チーズフォンデュは美味しかったですよ!
さすがチーズのお店だな、と思いました♪

今回は本当にお腹がいっぱいになりました^^;
暖かくなってきて本格的なお出かけシーズンになってきたので、毎週晴れると家計に支障をきたします^^;
2018年4月22日 9:46
素晴らしいショットに座布団10枚いや100枚差し上げます(笑)
実は私も行こうかと悩んでいたのですが、結局羊山公園に行きました。
REDさんの写真を見て悔やんでいます(笑)
北アルプスがくっきりと見えるのは、13年連続で行ってますが2、3回ぐらいのような気がします。
この時期の野反湖も素晴らしいですね。
私もお腹いっぱい楽しませて楽しませて頂きました(^^)

コメントへの返答
2018年4月22日 20:44
座布団100枚ありがとうございます!
本当にそれに見合うだけの景色のオンパレードだったと思います♪
タクパパさんも連続記録がかかっているので行かれるのは来週ですかね^^;
昨日は想定外に澄んだ空気だったので北アルプスを見ることができました♪
この時期にここまで空気が澄むことは少ないですよね!
この時期の野反湖は神秘的で結構お気に入りなんです♪
ニッコウキスゲの咲く時期も最高ですが^^;
今回は本当にお腹いっぱいなドライブになりとても楽しかったです!
2018年4月22日 10:09
おはようございます!
昨日は(も)お世話になりましたo(^o^)o
短い時間でしたが
お会い出来て良かったです\(^o^)/

雪壁は低いと言われていましたが迫力もあり
また、雲の無い最高の天気で
私達だけでなく寒さに耐えながら
プチプチ女子会も盛り上がっていた様です(^^ゞ

お別れした後は
白馬方面へ行かれたモノと考えておりましたが
野反湖で撮影されてから
パノラマを駆け抜けてビーナスラインは…流石です(^^ゞ

どこかの絶景地(撮影オフ?)で
再会出来る事を楽しみにしておりますので
これからもよろしくお願いしますo(^o^)o
コメントへの返答
2018年4月22日 20:50
こんばんは♪
昨日は狙い通りお会いすることができて良かったです!
白馬から回らずに真っ先に行っておいて大正解でした^^;

雪壁は確かに低めでしたが、実際に見てみるとやはり迫力ありましたね!
寒い中でしたが女子会も盛り上がったようで良かったです(笑)

白馬方面にはかなり惹かれていましたが、どうしても今回は野反湖に行きたかったので我慢しました・・・
おかげで野反湖でも最高な景色を見ることができましたが^^;
その後急遽行くことになったパノラマラインにビーナスラインも最高な景色でルート変更が功を奏しました♪

またどこかでお会いできると良いですね!
心配しなくてもまたどこかしらでバッタリとお会いできそうな気もしますが^^;
2018年4月22日 10:12
せっかく来たのに、渋峠で足止めくらいました。
コメントへの返答
2018年4月22日 20:52
朝方情報が入ってきてビックリでした!
万座まででも楽しめただけ良かったことにしましょう・・・
2018年4月22日 11:46
昨日は素晴らしい天気に恵まれてよかったですね。野反湖は失敗でした。いけばよかった。ルート的には野反湖分わたしが少し早く移動していたようです。ビーナスラインへは和田宿から美ヶ原高原へむかい全線走破しました。どこもお店の方が開いてなくてちょっとがっかりでした。志賀草津は今日からしばらくは通行禁止になったので、昨日走っておいてよかったですね。貴重な写真になりそう!
コメントへの返答
2018年4月22日 20:58
昨日は久々にお会いできて嬉しかったです♪
天気は本当に素晴らしかったですね!
それだけに野反湖も最高な景色でした♪
ビーナスラインは高原美術館も閉まっていたようですね・・・
霧の駅から先には進みませんでしたが、行っていればまたどこかでお会いしていたかもしれませんね^^;
朝方通行禁止になったとの情報を得てビックリしました!
しかも本白根山では無く湯釜の方だったとのことで・・・
またしばらく走れなくなると思うので、昨日はとても貴重な機会になりましたね!
2018年4月22日 14:28
素晴らしい景色ですね!!

青空+雪+朝靄と、HPからも自然の壮大さを感じれます(^^)
一度は行ってみたいところです!!
コメントへの返答
2018年4月22日 21:01
最高な景色のオンパレードでした!

天気にもよりますが、志賀草津は何度行っても最高な気分にさせてくれます♪
運も味方につけているかもしれませんね^^;
2018年4月22日 17:07
素晴らしい・・・!
(いつもREDさんのレポは素晴らしいですが^^;)
ここ数年のお出かけでもかなり上位にくる、充実されたドライブだったのではないでしょうか??

どの場所も最高のシチュエーションで、お出かけ界の重鎮&著名な方々との再会
そして運も味方にされてやはり素晴らしい・・・
(今現在志賀草津道路、通行止めになっちゃったみたいですね(汗)

冬の野反湖がこんな綺麗だったなんて初めて知りました^^
コメントへの返答
2018年4月22日 21:06
素晴らしかったです!
こんなに素晴らしい気分になったドライブは久々な気がします♪
確かに今までのドライブの中でもかなり上位に来るドライブだったと思いますよ^^

そんな最高な景色だけでも素晴らしいのに、数々の出会いが有ったことも素晴らしさに拍車をかけてくれたと思います♪
今朝通行止めになったとの情報を得ましたが、本当に運が良かったです!
今回は草津側でもかなり景色を楽しめたので、かなり貴重な体験となりました^^

雪の残る野反湖は神秘的で最高ですよ!
意外と駐車場に車が多くて撮るのに工夫が必要ですが^^;
2018年4月22日 17:19
いや~楽しませてもらいました!
最高でしたね。
これぞ春の長野ドライブ!と言わんばかり!!
きっと掲載する写真を選ぶのに迷ったことでしょう(笑)

REDさんがあっちも走りたい、こっちも走りたい、あの景色を見たい、この景色も見たい、とテンション上がりまくりだったろうな~って感じが伝わってきます(笑)
コメントへの返答
2018年4月22日 21:10
楽しんで頂けたのであれば嬉しいです^^
実際それだけの楽しさの有った今回のドライブだったので、レポに表れているのかな・・・と思います^^;
写真はやはり結構撮影したので選ぶのは大変でしたが、結構失敗作もあるので使えるのはだいぶ限られてきます(汗)

昨日は終始素晴らしい景色だったので、テンションは高揚しっぱなしでした♪
乗り降りも激しくて体力の消耗もかなりのものでしたが^^;
2018年4月22日 17:44
素晴らしい、天気に恵まれた雪の回廊ドライブ楽しませていただきました。横手山からこんなにきれいに北アルプスが見えるのかと・・・ちょっと驚きました。
私も、雪の回廊は悩んだのですが、快晴の予報に、陣馬形山をチヨイスいたしました。夕方ビーナスラインを通って帰路についたのですが、これはニアミスでしたね~。ツイッターで野反湖方面へ向かわれたとの事でしたので、まさか、ビーナスに来ていらっしゃるとは夢にも思いませんでした( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2018年4月22日 21:15
昨日は本当に素晴らしい天気でたっぷりと楽しむことができました!
この時期に北アルプスがこれだけ見れるのは珍しいですしね^^;
今年も来られてお会いできるのかな・・・なんて少し考えていましたが^^;
昨日の天気なら陣馬形山にも行きたくなりますよね♪
ビーナスラインは少しだけ時間がズレていたようですね。
自分でもまさかビーナスにまで行くとは思っていませんでしたが、昨日はルート変更して大正解だったと思います^^;
2018年4月22日 18:51
お疲れ様です。
やはり志賀草津は早朝が一番ですね〜
昼過ぎだと日光が強烈に降り注いで早朝より影が少ない写真にはなりますが、北アルプスを拝むことができませんでした(^_^;)
私も戻って野反湖が良かったかな〜なんて思ってしまいました。
しばらく草津側のR292は通行できないようなので、走れただけでも良かったですね♪
コメントへの返答
2018年4月22日 21:19
お疲れ様でした!
金曜日は早朝には走れませんからね^^;
やはり日の出直後からゲートが開くまでの時間が勝負ですね。
影があって難しくはなりますが^^;
野反湖は最高でしたよ!
もし行ったのが今日だったらその野反湖には行けなかったと思いますが(汗)
またしばらく走れなさそうなので、今回は貴重な経験となりましたね!
2018年4月22日 19:26
天気も良く綺麗な写真ばかりですね!雪の回廊も例年より低いようですが素晴らしいです。霞む山々を見下ろす写真も本当に素敵です。お仲間の皆さんと予感通り偶然遭遇されるのもこれまた素敵です!
当方もRedさんの写真に触発されてGW辺りに良く行く金精峠にまた行ってみたくなりました。
コメントへの返答
2018年4月22日 21:24
今回は本当に最高な景色の連続でした!
雪の回廊が低くてもそれを補う素晴らしさが満載だったので、まさに至福なドライブになったと思います♪
それに加え数々のお方との出逢いもあってより素晴らしくなったのかなと^^
金精峠も素晴らしいですよね!
自分は新緑の美しいこれからの時期に行くのが結構お気に入りです♪
2018年4月22日 23:14
いや~やばいっす!
山の稜線がやばいっす!嫉妬するくらいの絶景!
天気が良すぎて遠景はと思いましたが凄い景色でしたね!
北アルプスも溜息が出ます^^
雪残る浅間山を望むパノラマラインは初めてです^^
野球なんか見に行っている場合では無かったです(笑)
コメントへの返答
2018年4月23日 18:57
ヤバかったですよ〜!
今回は本当に凄かったです!
いつもより気温が高めになるとのことだったので、結構霞むだろうと思っていたのが、全くの見当違いだったようです^^;
パノラマラインは走る予定じゃなかったのに、浅間山の勇姿が素晴らしかったので惹きつけられるように向かってしまいました(笑)
野球よりもコッチのほうが良かったですかね〜
けど、贔屓にしているチームが調子が良いみたいですし^^;
2018年4月23日 10:26
Mr.REDさん、初めまして。
Passat Variant 乗りのせり吉です。

先日は突然のお声掛け失礼いたしました^^;
毎年行かれているのでもしや...と思ったら
ホントにREDさんにお会いできて嬉しかったです(^^)
最高の天気に恵まれ、素晴らしい雪の回廊と
素晴らしい景色で私もテンション上がりました(笑)

いつもHP楽しみに拝見させて頂いております(^^;
またどこかでお会いできるのを楽しみにしております♪
コメントへの返答
2018年4月23日 19:04
せり吉さん、初めまして!
コメントいただいてありがとうございます♪

雪の回廊ではお声をかけていただいてありがとうございました!
あの場では軽い挨拶程度で終わってしまい、まともにお話ができなかったり、お車の写真もあまり撮れなかったのが残念でしたが、コメントを頂いたことでこうしてやり取りすることができて良かったです^^
それにしても最高な景色でしたね!
自分もテンションが上がりっぱなしでした^^;

またどこかしらでお会いできるものと思いますので、これからもどうぞよろしくお願い致します♪
2018年4月25日 7:23
おはようございます(^-^)
本当に素晴らしい1日でしたね!
私は土曜早朝には渋峠は無理でした(T ^ T)
でも実は結構ニアミスしてます(≧∇≦)
コメントへの返答
2018年4月25日 21:13
こんばんは♪
この日はどこも凄かったみたいですね!
あっちのSNSで写真拝見しましたが、時間的にビーナス辺りでニアミスしていましたかね^^;
2018年4月27日 7:48
わぁ、いいですねぇ。私も志賀草津に行こうか迷ったんですが、早朝に到着するには仕事疲れでちょっとキツイなと断念して、近場にしちゃったんです。来年はぜひ行きたいなぁ。ところで、万座ハイウェイ?は何時までに通過すれば無料なんですかね?
コメントへの返答
2018年4月27日 21:09
今回はかなり凄かったです!
ただ、志賀草津はこの景色をバックに車入りで撮るには早朝だけですしね・・・
来年こそはお待ちしております^^;
万座ハイウェイは恐らく7時ぐらいまでは大丈夫だと思うのですが・・・
断言はできません^^;

プロフィール

「中伊豆へドライブ http://cvw.jp/b/713704/48566096/
何シテル?   07/27 12:09
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation