• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月29日

白馬・越後へドライブ

白馬・越後へドライブ ゴールデンウィーク前半の連休は、夫婦揃っての休みが土日のみで、いつもの週末と変わらず・・・

なので、今週末のお出かけはいつもの大型連休のような無茶なドライブには出れないので、いつもと同じようなお出かけを♪

ただ、折角のゴールデンウィークで、しかも天気予報は全国的に晴れマークのみの予報!
となれば、無茶しない程度?に遠出してみよう♪

ということで、大迫力な北アルプスが拝められる白馬から、日本海に抜けて海沿いを走るドライブへと出かけてみました^^

大のお気に入りの白馬で壮大な北アルプスの景色をたっぷりと楽しみ、初夏のような気持ちの良い陽気の中海沿いドライブを楽しみ、そして美味しい食事も堪能したりと、ゴールデンウィークらしいお出かけができたかな・・・と思います♪


そんなお出かけの模様のレポをUPしましたので、よろしければHP「Mr.REDのおでかけDIARY」のほうへどうぞ♪














関連情報URL : http://mrred.sakura.ne.jp/
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2018/04/29 20:39:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また注文!、これはお高いけど購入し ...
hiko333さん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

2025 夏 
*yuki*さん

この記事へのコメント

2018年4月29日 21:35
Mr.REDさん、お世話になります。
毎回アップされる「おでかけDIARY」は楽しみに拝見しています。
そこでお聞きしたいのですが、、、今回も22時間の超超ロングな日帰りドライブ→走行距離824kmと私には信じられない距離なんですが、一人で運転されるのですか?それとも奥さまも運転をされるのですか?
コメントへの返答
2018年4月30日 8:30
Dukeさん、おはようございます♪
いつも見て頂いてありがとうございますm(_ _)m
嫁さんは超ペーパーで、ここ10年は全く運転させていません・・・
なので、もちろん今回のような結構な距離そして時間の掛かるドライブでも自分一人で運転しています^^;
行きはどんな景色が見れたり撮れたりするのか、帰りはこうしてレポにすることを楽しく考えながらの運転なので、苦に思うことは全くありません♪
以前はこんなドライブができるとは思ってもいませんでしたが^^;
2018年4月29日 21:55
野平の桜。桜は終わってしまっても、やはり絵になりますね~。
私は。13日ごろ水の張られた水田を見に青鬼地区へ行ってみたいと思っています。(もちろん晴れれば・・・ですが)その際には今回のMr.REDさんのおでかけDIARYを参考にさせていただきますね~。
コメントへの返答
2018年4月30日 8:38
野平の桜は見事に散っていましたが、あの風景は晴れてさえいればいつどのタイミングで行っても素晴らしいですよね!
桜が咲いてさえいなければ車入りの撮影も可能ですし^^;
本来は自分も5月の中旬ぐらいの新緑がキレイな時期にと考えていましたが、GW後はしばらくドライブに出れそうにないので、急遽白馬に行くことにしました・・・
青鬼の田んぼに映る北アルプスのリフレクション、お写真を楽しみにしております^^
2018年4月29日 22:27
この所マズいことにレポを拝見して満足してしまい
遠征するパワーがありません(笑)
白馬探検もよいころだなぁ~と思ってたので大変満足しましたよ~♪

柏崎の恋人岬がなんだか懐かしかったです
リハビリに行ってみようかと思いました♪

コメントへの返答
2018年4月30日 8:43
それは困ります・・・
JEFさんからはもっともっとパワーを頂きたいのに^^;
柏崎の恋人岬はJEFさんのレポを見て行きたくなった場所ですから♪

白馬はやっぱりイイですよね!
日本海沿岸と併せてリハビリにいかがでしょう^^;
2018年4月29日 22:53
春の青空と残雪の白馬、日本海のサンセット、なんという最高なドライブ!。

しかし鐘を鳴らすの、お手のものですね(笑)
そのシーンだけを集めたフォトギャラをお願いします(爆)
コメントへの返答
2018年4月30日 8:46
今回もなかなか素晴らしいドライブになったのかな・・・と思います^^;

鐘を鳴らすのが上手そうに見えますか?
実は・・・毎回結構手こずっていたりします(笑)
そんなフォトギャラも面白そうですね^^;
2018年4月29日 23:08
こんばんは!

野平の桜を未体験な私…
さくらは無くとも
雪山の迫力が良いですね♪
しかも…
グッドタイミングとは流石です(^_-)
来年の参考にさせていただきます(^^ゞ

糸魚川の「フェルエッグ」
美味しそうなお店ですね♪
さらにオヤツには
能生の蟹まで召し上がって…
今、すぐにでも
糸魚川へ向かいたい気分ですo(^o^)o

これからも色々と
勉強させていただきますので
よろしくお願いします(^^ゞ
コメントへの返答
2018年4月30日 8:55
こんばんは♪

野平の桜はかなりタイミングが良かったようです^^;
満開の時期は車入りは難しいので、敢えて散ってしまったこのタイミングに合わせて正解でした♪
それにしても最近は人気が出過ぎてしまったようで・・・
以前はこんなに人が訪れる場所では無かったのですが(汗)

フェルエッグは大正解でした!
hiroMさんには量が少ないと思いますが、味と質、そしてコスパ的には大満足できると思います♪
基本的にはスイーツのお店なのでデザートも結構美味しそうでしたよ^^
オヤツの蟹は試食だけで満足してしまいましたが、今度はしっかりと食べてみたいと思います(笑)

景色に食にと、かなり満足度の高いドライブだったので、今後このルートはルーティンになるかもしれません^^
2018年4月30日 1:08
白馬の景色は本当に雄大でキレイですね。
残雪の山々が美しいです♪
今にも走りに行きたくなるような気分になりました(^^)

同じ日、自分は妙高山を眺めながらドライブでした。
その帰り道、柏崎からは海沿いルートだったのですが、寺泊で休憩してからの出発後、寺泊~弥彦山スカイライン方面へ曲がるところまでの数分間、REDさんの2台後ろをプリウスαで走っていたようです。その時は気づかなかったのですが、レポを拝見していて86を積んだ積車の写真を見て確信しました(笑)

新緑がキレイな季節になりましたね。
次回のドライブレポも楽しみにしております(^^)/
コメントへの返答
2018年4月30日 9:03
白馬のあの雄大な景色は本当に好きで、何度でも見に行きたくなります♪
山という被写体だけで比較すると富士山よりも白馬のほうが上かもしれません^^;

寺泊から自分の2台後ろというと、間に白いBMWの3シリーズクーペがいましたよね!
さすがにその後ろまでは気が回りませんでしたが^^;
自分の車に気が付いてもらうのも、以前のような赤い車なら「もしや!」ぐらいに思うかもしれませんが、白い車だとなかなか気付き辛いかもしれませんね^^;

新緑がキレイで気持ちの良い季節になってきましたので、ドライブも一段と楽しい季節ですよね♪
GW後半ももちろんドライブへと考えていますが、今のところ予報が・・・(汗)
2018年4月30日 5:14
REDさん、おはようございます。
今週は多分白馬だと予想していましたが新潟まで行かれたとは・・・。
さすがお出掛けの達人です。
野平の桜は散っていましたが、それでもあそこで撮影出来るのは早朝だけなのでやはり早起きは三文の徳ですね(^^)

REDさんの写真を見たら急に白馬に行きたくなってきました。
老体に鞭打って後半に行こうかな(笑)
コメントへの返答
2018年4月30日 9:09
タクパパさん、おはようございます♪
白馬は予想されていたようですが、その先までは読まれなかったようですね^^;
今回は糸魚川から直江津の間だけ海沿いを走ったことが無かったので行ってみたのですが、結構楽しめたルートだったのでまた行ってみようと思います♪
野平の桜は早朝で桜が咲いてさえいなければ車入りで撮れるので、まさに三文の得ですね^^

後半の連休に行かれますか?
そうすると鬼無里のあのおやきもセットですかね^^;
2018年4月30日 18:24
この時期の白馬、やはり良いですね^^
冠雪した北アルプスが圧倒的な迫力です・・・
しかし二週連続でこれだけの距離を走られるのはやはりプロの為せる業です!
しかもレポのアップもお早いですし^^

野平の桜、桜が散った後でも素晴らしき撮影スポットですね~
今回はライブカメラには写りませんでしたか??(笑)

お昼ごはんのお店、価格設定が非常に気になります~
これだけお得ですと、逆にドリンクとケーキを頼まないなんて方はいるのか知りたいです^^;

日本海側の景色も憧れです。
特に越後七浦シーサイドラインの感じが良いです^^
夕陽のショットもまた良い味が出ていて溜息モノでした~
コメントへの返答
2018年4月30日 21:43
白馬はやっぱり最高です!
冠雪の残る北アルプスは本当に壮観で迫力ありますよね!
野平の桜は散ってしまっても素晴らしい風景には変わりないですからね^^
ライブカメラは最近調子悪いのか、この時間帯はUPされていませんでした^^;

最近は運が良いのか週末の天気に恵まれているんですよね♪
おかげで走行距離が伸びすぎて困ります^^;
GW後半はどうなることやら(笑)

お昼ご飯のお店、凄いですよね!
+90円にはビックリで間違いじゃないかと思いましたよ^^;
このお店が地元に有ったら間違いなく通います(笑)

越後七浦シーサイドラインはこれまた素晴らしい道路ですよね!
もう少し車を止めるところが有れば良いのですが^^;
夕陽は結構キレイだったので日没まで待てば良かったかな・・・と、ちょっぴり後悔しました^^;
2018年4月30日 20:00
白馬方面は桜が何処も終わってしまっているので今年はパスかな。と思っていましたが・・・やはり行きたくなりますね。
北アルプスを眺めながらのドライブは最高ですね~!渋滞大丈夫かな(笑)

その後日本海まで出るところはさすがです^^
とても素敵なプランですね。でも真似できない(^^;
日帰り800km超、凄すぎます^^

コメントへの返答
2018年4月30日 21:52
桜が散ってしまおうが、白馬の素晴らしさは何一つ変わらないんですよね!
北アルプスを見ながらのドライブは本当に最高です^^
GW後半は渋滞が凄そうですよね(汗)

白馬の後は欲張って日本海まで出ましたが、気持ちの良い海沿いドライブができたので大正解でした♪
2018年4月30日 21:08
はじめまして。

28日のことですよね?
この日は少しだけモヤってましたが、天気良かったですよね!
まさか白馬のあとに新潟経由をされているとは・・・、アグレッシブですね。

実は、白馬駅では前方に、野平の桜では後方にいた者です(笑)
両方で、ナンバー隠しをされ迷わず撮影をされておられたので、みんカラされている方かな?と嫁と話していたましたが、時々閲覧させていただいていた方だったとは・・・、気が付いていればなぁ~。。。

これからもちょくちょくと寄らせていただきますので、よろしくお願いします(^^ゞ
コメントへの返答
2018年4月30日 22:04
もかぞうさん、はじめまして!

アガサさんを通して以前よりお名前を存じ上げておりました。
まさかあの時の白馬駅、そして野平にいらっしゃったアウトバックがもかぞうさんだったとは思いもしませんでした^^;
車入りの撮影もされていたのでみんカラをされている方のかな、とは思いましたが^^;

それにしても天気が良くて最高な景色でしたね♪
白馬はもちろん圧倒的で素晴らしかったですが、そのあとの新潟方面も気持ちの良い陽気でとても楽しいドライブとなりました^^

時折見て頂いておりましてありがとうございます♪
こちらこそ今後とも宜しくお願い致します^^
2018年5月1日 7:49
おはようございます☀
824km走破お疲れ様でした‼︎
JEFさんと同じくREDさんやhiroMさんのレポを拝見するだけでお腹いっぱいになって首都圏から出れない…いや、出ようとしない自分です(^^;)

白馬エリアの間近に迫った北アルプスは何度見ても魅了されますね。
モルゲンロートにも感激させられますね‼︎

糸魚川のオムライス、映えもコスパも素晴らしいですね♪
糸魚川経由で新潟へ帰省するときなどに使わせて頂きますよ(^^)/

自分なら恐らく上越から上信越道で戻ってきてしまうところ、そこから柏崎〜出雲崎〜寺泊〜弥彦〜角田浜〜巻まで行かれるとは流石は巨匠Mr.REDさんです‼︎

チョココーティングされた柿の種はと笹だんごは外せない新潟土産ですね‼︎
お疲れ様でした^ ^
コメントへの返答
2018年5月1日 23:11
こんばんは♪
久しぶりに良く走りました^^;
内容も結構充実していたのかな・・・と思うので、見て頂いても満腹感はありましたかね(笑)

白馬の景色は本当に素晴らしいですよね!
モルゲンロートも感動もので最高でしたし♪
このエリアには何度でも行きたくなってしまいます^^

お昼のオムライスとライスベネディクトは見た目も味も金額も、そしてお店の雰囲気も良くてなかなか良かったですよ!
これが近場に有ったら通います(笑)
金額的にも、もう1.5倍くらい高くても良いんですけどね^^;

自分も上越から妙高経由で帰ろうかな・・・
とも思ったんですが、折角のGWなので頑張ってみました^^;
海沿いドライブが気持ちの良い陽気だったので正解だったと思います♪

あのエリアに行くとお土産にはどうしても笹だんごが欲しくて・・・^^;
買うのを後回しにしたらなかなか売っている所が無くて諦めかけましたが、帰りの越後川口SAで売っていたので助かりました(笑)

プロフィール

「夏恒例軽井沢へのお出かけ&明野ひまわり畑+野辺山へのドライブ http://cvw.jp/b/713704/48579768/
何シテル?   08/03 19:49
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation