• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月06日

淡路島へロングドライブ

淡路島へロングドライブ ゴールデンウィークも後半となった5/3の金曜日・・・

ウチら夫婦の共通の連休である三連休の初日に、大型連休恒例の1000㎞オーバーとなるロングドライブへと出かけてきました!

今年もいくつかのルートを考え天候次第で行き先を決めようと思っていたが、今年はどこもが晴れマークの並ぶ良い予報♪

惹かれるところが数多く有りましたが、今回は未踏の地であったこともあり淡路島へと決定!

絶景と言えるほどの素晴らしい景色までは期待できなそうなのと混雑が不安でしたが、初めての地ということで新鮮味が有ると思い行ってみました^^

いざ淡路島に着いてみると、天気は思いのほかスッキリとは晴れず、混雑は場所によっては想像以上の混みっぷりで、所々でイヤな思いをすることも有ったりしましたが・・・(汗)

それでも初の淡路島ということで、全体的には結構楽しめハードでありながらも素晴らしいドライブとなりました^^


そんな今年のGWドライブのレポをUPしましたので、よろしければHP「Mr.REDのおでかけDIARY」のほうへどうぞ♪













ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2019/05/06 06:53:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2019年5月6日 9:53
恒例の0泊スーパーロングドライブ、お疲れ様でした‼︎

途中途中で仮眠されてるとはいえ24時間以上の行程って改めて凄いなぁと思いました笑
淡路島の名物ってやはり玉ねぎなのですね♪
玉ねぎ好きなので玉ねぎソフトは興味津々です‼︎

お天気はスカッとしなかったようですが、春らしい陽気は伝わってきましたよ♪

さすがはGW、行く先々で渋滞や満車に悩まされたんですね。
明石海峡大橋、ベイブリッジとは比較にならない迫力ですね‼︎

道の駅なるとでは渦潮が見れるんですね⁉︎
いつか行ってみたいんですよね〜。
サマオクが徳島に行きたいと申しているので…。
(米津玄師の故郷)

キティちゃんの頭、海から撮らないと入りきらないというのにウケました笑

帰りの渋滞、特に名神の渋滞は酷いかったみたいですね。
深夜2時半にソースカツ丼ってのも凄い‼︎

そして朝6時半に帰宅でしたか…。
大変お疲れ様でした‼︎
今回も楽しく拝見させて、頂きましたよ♪
コメントへの返答
2019年5月6日 20:41
今年は少し控えめなドライブにしようかな・・・
なんて思っていたのですが、結局頑張ってしまいました^^;

自分でもこれだけの時間をよく運転できるな、と思います(笑)
素晴らしい景色に美味しい食事やスイーツが待っているとなると、イヤでも頑張れちゃうんですよね^^;
玉ねぎソフトは玉ねぎの甘みがあって美味しかったですよ♪

午前を中心に霞まくっていましたが、この時期だからそんなものなんですよね・・・
春らしさは充分味わえましたから良しとします^^;

明石海峡大橋の迫力はベイブリッジやレインボーブリッジの比ではないと思います!
そんな橋をバックになんかと車入りを撮ることができて良かったです♪

道の駅からでも渦潮が見れるらしいんですが、少し距離があって分かりづらいらしいんですよね・・・
徳島側からのほうが見やすいみたいですよ!

キティちゃんの頭は正面からはどう考えても撮れません(笑)
どうせなら撮れる位置とか角度にして欲しかったのですが^^;

深夜のかつ丼はデンジャラスでしたが、そのあとまだまだ起きていますからね(笑)
その後の運転の為にもスタミナ補給しておきました^^;

それにしても帰りの渋滞は強烈でした(汗)
ただ、それもゴールデンウィークでのドライブの楽しみの一つと捉えています^^;
渋滞は好きではないですが、解消を狙ってサービスエリアでゆっくりしたり仮眠したりするのも楽しかったりするので(笑)
2019年5月6日 11:03
ロングドライブお疲れさまでした!
淡路SAは6時で満車ですか、凄すぎます。

晴れマークで行き先を決めても、現地に着いたら霞んでいたということは結構ありますよね。こればかりは仕方ありませんが、まあ一応天気的には晴れなのでしょうけど(^^;
淡路夢舞台はチューリップが咲いている時期に行ったことがあるのですが、青空だと青い海も見えて絶景なんですけどね。
コメントへの返答
2019年5月6日 20:42
大型連休恒例のロングドライブ・・・
今年もやってしまいました^^;
淡路SAは混むのは分かっていたので早めに着いたつもりだったのですが、まさか6時で満車になっているとは(汗)

この日はどこも晴れマークだらけの予報だったので期待していたのですが、霞むのは時期的にもよくあるのでやむを得ないですよね・・・
薄日は射していたので、天気的には晴れだと思いますし^^;
淡路夢舞台は海がキレイに見えていたら、もっと素晴らしかったのでしょうね!
2019年5月6日 12:11
こんにちは!

アワフォルニアと素敵な海岸線…♪
私もお邪魔してみたいですo(^o^)o
また、青空を眺めテラスでティータイムは
とても素敵な時間と感じましたo(^o^)o

魅力的な場所ですので
私も西日本を楽しみたいのですが…
帰宅時の大渋滞を考えて
つい…避けてしまいます(T_T)
コメントへの返答
2019年5月6日 20:46
こんばんは♪

アワフォルニアはともかく、延々と続く海岸沿いの道はとても気持ち良かったです♪
空気が澄んでいれば文句なしなんですが^^;
でも、ティータイムの時に気持ち良く晴れてくれたのが最高でした!

淡路島は色々と魅力があるのですが、混雑が結構凄いんですよね(汗)
遠方なので普通の週末には行けませんし・・・
大型連休となると混雑は避けられず、帰りの大渋滞も待っているという(汗)
美味しいタイミングで行くのがなかなか難しそうです^^;
2019年5月6日 12:20
おはようございます、ツイッターでチェックはさせていただいていましたが、天気はイマイチあったようですがそれでも、素晴らしい連淡路島の景色を楽しまれたようですね~。私もこの連休はちょっと気温が高かったせいか、景色がかすんでしまって残念に思うことがしばしばありました。
それと、GWの臨時休業・・・都心を離れると、こういうの普通なんでしょうね~。。私もわざわざ足を延ばしたら臨時牛業の張り紙が・・とか、GW中は予約のみとかありました。通行止めの看板よりも凹みます。。

しかし1200km・・・さすがでございます、お疲れさまでした。
コメントへの返答
2019年5月6日 20:50
こんばんは♪
晴れマーク1つの予報の割にはイマイチに感じましたが、薄日は射していたので天気的には悪くなかったんですよね^^;
霞んではいましたが、春らしい陽気でとても気持ち良かったです♪
個人や家族など少人数で営まれている飲食店は、臨時休業や営業時間の変更とかが多いですからね(汗)
そこでの食事を楽しみにしていたのと、その後の行程の変更を余儀なくされるのが残念です。

今回のGWのドライブはそんなに遠出をしなくても・・・なんて考えていましたが、結局はそれなりの距離を走ってしまいました^^;
2019年5月6日 15:57
淡路島でしたか!
良いところですよね。ピカ家も一度行ってからお気に入りになり、その後2回、日帰りドライブしてます・・・が、もうちょい京都、神戸の渋滞が減少すればねえ。(笑)
実際に行くまでは淡路島や鳴門の渦など、ベタな観光地はなんだかな~って思っていましたが、実際に行くとすごく良かったです(笑)
特に淡路島はREDさんのように一周はしていませんが、海に山に、魚、肉、野菜(特に玉ねぎ)と美味しいものばかり!

道の駅とうずの丘はGWでなくとも大混雑の人気スポットですね。
玉ねぎUFOキャッチャーはできませんでした?
同様に「激混み」でしたでしょうが、鳴門大橋を渡ってすぐのところにスリル満点、鳴門大橋の中を歩いて真上から渦を見ることもでき、おすすめですが(有料)・・・また次回どうぞ(笑)

関西の方は名古屋とは違った意味で強引?な印象が目立ちますが、超ロングドライブ、無事でなにより、お疲れ様でした。
しかしGW、どこにも出かけていないピカおっさんはたまに渋滞情報で名神、新名神の渋滞を眺めていましたが・・・そこにREDさんがいたとは(爆)
コメントへの返答
2019年5月6日 20:52
期待と不安が入り混じっていましたが、未踏の地ということもあり淡路島に行ってまいりました!
この日はどこも天気が良さそうだったので、どうせならもっと絶景が拝める場所に・・・
とも思いましたが、今回を逃すと淡路島にはいつ行けるか分からないということもありまして^^;
ただ、不安視していた混雑は場所によっては予想以上でした(汗)
その混雑もあって、淡路島産の美味しい特産品をあまり口にできなかったのもちょっと残念です。

玉ねぎキャッチャーは存在自体は知っていましたが目にしていませんでした^^;
混み過ぎていて早く道の駅から出たいと考えていたからかもしれませんが(笑)
渦潮は鳴門側からの見やすいようですね!
四国へドライブに行く構想もあるので帰りに立ち寄る予定にしていますが、四国自体にいつ行けるのやら・・・(汗)
四国となるとさすがに日帰りでは厳しいと思いますし(笑)

帰りの名神高速の渋滞はかなり辛かったですが、これもゴールデンウィークならではのドライブだと言うことで楽しむことにしています^^;
朝帰宅することになると、その日は1日何もできずに終わりますが(笑)
2019年5月6日 20:44
こんばんは😃

昨年、明石海峡から姫路、岡山にも行きましたので、親しみを持って読まさせて頂きました。
イイところ沢山ありますよね!

流石、GWは帰りの渋滞が怖くて行けませんでした。
ロングドライブお疲れ様です😃
コメントへの返答
2019年5月6日 21:12
こんばんは♪

淡路島は初めてということもあり、行くまでは楽しめるのかどうか不安なところも有りましたが、結構楽しむことができました♪
もう少し空いていれば良かったのですが^^;

GWの帰りの渋滞は厳しいものがありましたが、サービスエリアでゆっくりしたりして楽しんでみました♪
2019年5月7日 8:26
所々で嫌な思い…w レポ見ましたが、凄い混雑ですね´д` ; 確かに大型連休の道の駅あわじとうずしおはなかなかカオスです(^^;
混雑も疲労されたと思いますが、モーニングになかなか有り付けなかったのと霞もしんどいですよねえ…あとチャリも(爆)
しかしこれを仮眠取ったとは言え、一気にやられるなんてホント凄いです^^ みんカラ1の耐久ドライバーかとΣ(´ω`; お疲れ様でした〜。
コメントへの返答
2019年5月7日 22:40
GWなのである程度の混雑は覚悟していましたが、予想以上の混み具合で疲れと眠気も相まって、かなり機嫌が悪くなった時も有りました^^;
モーニングも霞も、そしてチャリの件も追い打ちを掛けましたかね(笑)
それでもそれなりに楽しむことはできたので良かったです♪
さすがに、みんカラ1には程遠いと思いますが・・・^^;
ただ、こういった無謀なチャレンジは結構好きだったりします(笑)

プロフィール

「相馬・米沢・会津へドライブ http://cvw.jp/b/713704/48591470/
何シテル?   08/10 18:11
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation