• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月01日

さらば!435i

本日3年と5ヶ月、距離にして42000kmあまりを共にに駆け抜けてきた435iとお別れとなりました(涙)

435iに乗り替えた当初は人生初の白いボディカラーにしばらく戸惑いを感じつつも、赤い内装色もあってか次第にお気に入り度が高くなり、まだまだ乗り続けるつもりでいたのですが・・・

車検も4ヶ月ほど前に通したばかりなので、次の車検付近まで乗るものだと自分でも思っていましたが、色々な条件も重なりこの度突然乗り換えることになりました。

その車とは・・・

「BMW Z4 M40i」

このG29のZ4は出た当初、このデザインは「なんだかな~・・・」という印象でしたが、去年のこの時期にディーラーで実車を生で拝見してからすっかりと虜に(笑)

それでも手荷物が後ろに殆ど置けないなど実用性に乏しかったので、その後は一旦諦めていましたが・・・

最近になって再び欲しい病が再燃!

というのも、次期愛車の最有力だった4seriesが噂通りの縦長巨大グリルに(汗)

By bmwblog

そして、グレードはもちろん直6のM440i(仮)を狙っていたが、3seriesのM340iの価格からしてM440iは大台を超えるだろうと(汗)

そんな訳で次期4seriesは候補から消え、他にもM2competitionやNEW1seriesのM135iなども視野に入れていましたが、今の時点で率直に欲しいと思えるのはやはりZ4だなと♪

カラーはもちろんサンフランシスコ・レッドの一択(笑)

それと、乗り替えに至った理由がもう一つ。

これまで様々な場所に出かけては写真を撮りまくっていた435iですが、乗る分にはまだまだ飽きることなくこれからもしばらく乗り続けたいと思わせる車だったのに、被写体としての435iはこれまで散々撮ってきたからか少し飽き気味になってしまったようで・・・^^;

写真を撮るにはやはり映える車で映えるカラーを!

・・・という思いもあって一気に乗り替える方向へと。

そして、今回も好条件な提示もしていただけたので(笑)

もうじきこのZ4もスープラと同じくパワーアップしたエンジン(M340iと同じ387ps?)になるということも多少影響があったかもしれませんが…

ただ、残念だったのが435iの査定額。

購入当初に予想していた金額よりも100万円近くも査定額が低く(独自の予想)、乗り換えがかなり厳しいかと思い諦めようとしていましたが、値引きに加え下取り額も少し上乗せしていただけたので、何とかなるだろうと^^;

まだまだローンレンジャーは続きます(笑)

で、肝心なZ4の納車は在庫車を選んだこともあり早くも来週末の土曜日に!

もちろんすぐさまお出かけして写真を撮りまくり、また我がHPを中心にこのみんカラや各SNSにUP致しますので、次の愛車でもまたお付き合いを宜しくお願い致しますm(_ _)m
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/03/01 16:38:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年3月1日 16:50
こんにちは!

Z4 M40iの御契約
おめでとうございます\(^o^)/

愛車とのお別れは辛いですが
ニューマシンは楽しみですねo(^o^)o

来週末の納車レポを
今から楽しみにしております(^^ゞ
コメントへの返答
2020年3月1日 20:31
こんばんは♪

本物のMではありませんが、再びMパフォな車に乗ることとなりました^^;

今は別れの辛さよりも来週末の出会いのほうが楽しみでなりません(笑)

納車レポ、天気が良ければいいのですが・・・^^;
2020年3月1日 16:54
こんにちは。
435iもとてもカッコ良くてインスタ映えはバッチリでした。
今度のBMW Z4 M40iもさらに青空に映えるREDですね。これぞMr.REDさんの愛機です。笑。
御購入おめでとうございます。
これからも大好きな「Mr.REDのおでかけDIARY」を楽しみにお待ちしております。
コメントへの返答
2020年3月1日 20:38
こんばんは。
ありがとうございます♪
435iはもちろん撮っていても楽しかったのですが、月日を重ねるたびに欲も増えてきてしまいまして^^;
赤いZ4となれば青空には間違いなく映えると思いますので、また色々と出かけては撮りまくっていきます♪
これからも喜んで見て貰えるよう頑張ります^^;
2020年3月1日 17:01
インスタでもお世話になってる聖羅です。
乗り換えについては聞いていましたけど、まさかZ4とは!
こちらのブログもひょこひょこ覗かせてもらいますね🎵
改めて納車おめでとう御座います🎉
Z4との写真も楽しみにしてますね!
コメントへの返答
2020年3月1日 20:43
こちらにもコメント頂いてありがとうございます!
まさか自分がオープンに乗ることになるとは、今まで思ってもいませんでしたが^^;
また出かけまくりたくて堪らなくなっているので、たくさん写真を撮っていこうと思います♪
2020年3月1日 17:41
こんにちは~
新しい愛車との出会い~おめでとうございます!
被写体としての車←お気持ち凄く良く分かります。
箱替えを検討しながら、走りだけでなく被写体としてどうなのか???自問自答してしまう(笑)
素敵な景色に赤い車は絶対映ますね~これからも写真楽しみにしています(*'▽')
コメントへの返答
2020年3月1日 20:50
こんばんは♪
ありがとうございます!
被写体としての435iは決して悪かった訳ではないのですが・・・
より映える車の映える色に負けてしまいました^^;
オープンには今まで興味がなかったので、まさか本当にZ4に乗ることになるとは思っていませんでしたが(笑)
また色々と出かけては撮りまくろうと思いますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m
2020年3月1日 18:54
やっぱり赤ですよ、REDさんは(^^)
どんな背景にも赤は映えますよねぇ~
しかもZ4とは!絵になりますね!
ウチは絶対買えないクルマです。うらやましいっす。
ホント楽しみですね!
コメントへの返答
2020年3月1日 20:54
白い435iに乗った日から、いつかは赤い車に戻ろう・・・
と、いつも考えていました!
435iも良い車なんですけどね^^;
オープン2シーターを買えるなんて幸いなことですよね♪
乗りたくて、そして撮りたくて今からウズウズしています(笑)
2020年3月1日 21:32
何と次期愛車はオープンカーですかΣ(´ω`;!! これは意表を突かれましたねえ【 ゚д゚】 MPVがあるからオープンカーでも問題ないかと♪HN、替えなくて良かったですね(爆)
いつか機会ありましたら、オープンツーリングご一緒したいもんです⊂(・ω・`)⊃))) コペンだと置いていかれちゃいますがw
コメントへの返答
2020年3月1日 22:11
まさかオープンカーに乗ることになるとは思いもしませんでした(笑)
普段まともに窓を開けることもしないのに^^;
確かにMPVが健在だからこその全宅ですよね。
Z4だけでなくMPVも大事にしてあげて行こうと思います♪
ちなみにHNは実名の中にも含まれておりまして^^;
オープンコラボ、イイですね!
どこかでお会いできることを楽しみにしております^^
2020年3月1日 21:39
何度も改めましておめでとうございます‼︎
では近々拝見させて頂きますかぁ笑
晴れてくれると良いですね♪
コメントへの返答
2020年3月1日 22:14
何度もありがとうございます♪
お披露目コラボは毎回必須条件じゃなかったでしたっけ?(笑)
今度の週末、そしてその次も晴れてくれれば良いのですが^^;
2020年3月1日 21:59
こんばんは。

ルーフを開けると違った世界!
ファインダー越しに観る愛車の好みのアングル探し!

ワクワクしながら写活に勤しむREDさんの後ろ姿を盗撮しないと(笑)
コメントへの返答
2020年3月1日 22:15
こんばんは♪

オープンにはオープンなりのアングルが有りますからね♪
試行錯誤しながら開拓していくのが楽しみです^^

後姿からワクワクオーラが湧き出しているかもしれませんね(笑)
2020年3月1日 22:03
REDさん、こんばんは❗
ご無沙汰してます
遂に、夢の2シータ、オープンですね🎵
この決断をされる際、奥様の承諾が欠かせなかったと、思われます。
どう説得されたんでしょうか?
ご教授頂きたいですね🎵
コメントへの返答
2020年3月1日 22:19
五十人さん、こんばんは♪
御無沙汰しております。
まさか自分がオープン2シーターに乗ることになるとは!
こんなことになるとは思っていませんでした^^;
ウチのには説得はしていません!
エサで釣りましたので(笑)
荷物をどう積むか色々と模索しています^^;
2020年3月1日 22:08
こんばんは!ご無沙汰しております…
もうすぐ納車、そして赤い車への返り咲きおめでとうございます!
さらにオープンカーの世界へようこそ!!
あれ以来、ご一緒する機会に恵まれませんが納車しましたら、同じ画角に収まりたいので是非よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2020年3月1日 22:21
こんばんは♪
御無沙汰しております。
そして、ありがとうございます!
まさかのオープンカー乗りとなりました^^;
御一緒させていただいてから月日が少し経ってしまいましたね。
今度はオープンコラボができることを楽しみにしております^^
2020年3月3日 0:33
おかえりなさい。
コメントへの返答
2020年3月3日 6:24
ただいまです^^;
やっぱり赤くないと、なんですよね♪
2020年3月3日 22:46
こんばんは!
おめでとうございます!
赤復帰ですね‼️
コメントへの返答
2020年3月3日 23:16
こんばんは!
ありがとうございます♪
やっぱり赤じゃないとダメなんです^^;
2020年3月4日 22:50
こんばんは!
いつも楽しく拝見しております。
そして撮影やドライブコースの勉強も。
オープンカー暦20年の私が断言します!
もうオープンカーは乗っちゃったら病み付きです
最初は恥ずかしいかもしれませんが
誰も見ていないし気にしてませんから(笑)
自分が運転していて楽しく気持ちイイのが
オープンカーです!ぜひ、オープンカーライフを
楽しんで下さいね!それと、最初の年は
誰もが経験するのですが、夏の炎天下は
屋根を閉めるほうが良いですよ(笑)
コメントへの返答
2020年3月4日 23:21
こんばんは!
いつも見て頂いてありがとうございます♪
オープンカーは友人のを少し借りたり代車で乗った程度なので殆ど未経験と言っても良いと思います。
今まではオープンカーにはあまり興味はありませんでしたが、この時期の晴れた海沿いは気持ちよさそうですね♪
ただ、殆どが助手席を乗せてのドライブなので頻繁にオープンにすることは無いと思います・・・
助手席では寝ていることが大半なのもので^^;
撮影時は殆ど開けて撮ると思いますが、今までは寝ている最中でも撮れていたのがオープンになることでどうなることやら・・・
色々と試しつつオープンドライブを楽しんでみたいと思います♪
2020年3月8日 17:17
こんばんは。
何年経っても活動的でスゴイと思います。
ホワイトにして、もう3年以上になるのですね。
あの時は、Mr.REDさんなのに、いろいろあって、RED以外のカラーになたとか、言っていましたよね。
しかし、やはりMr.REDさんはREDのほうが良かったんではないかと。

Mr.REDさんの写真は撮り方がうまいのでどちらのカラーでも映えて見えますが、
Mr.REDさん的には被写体としてはやはりREDのほうが映えですか?
コメントへの返答
2020年3月8日 21:00
こんばんは。
白い車にしてからすぐにまた赤い車に戻ろう・・・
と思っていましたが、前車も結構気に入っていたのでまだもう少しは乗るつもりでいました。
ただ、やはり赤い車への思いが強かったので、ディーラーで軽く商談したら一気に事が進みまして・・・
赤いボディーカラーとなると車種も限定的になるので、今回の選択は正しかったと思います。
オープンに乗ることになるとは思ってもいませんでしたが^^;

久しぶりに赤い車を撮っていて思いましたが、被写体としてはやはり絵になりますよね♪
ただ、周囲がうす暗かったり夜景の中だったりすると白い車のほうが撮りやすいです。

プロフィール

「中伊豆へドライブ http://cvw.jp/b/713704/48566096/
何シテル?   07/27 12:09
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation